海外旅行(ビーチリゾート) 人気ランキング
憧れのビーチリゾート! ベビカムユーザーイチオシの旅行先は?
2016年5月11日~5月17日実施、有効回答数463
総合ランキング 各指標を総合して、「もっともよい」と答えた方が多かったのは?
第1位 ハワイ(アメリカ) 46%
ビーチリゾートの大定番! 日本人向けサービスも充実♪

アクセスの良さ | 3.6 | ![]() |
---|---|---|
子連れで楽しめるかどうか | 4.1 | ![]() |
環境、風景の美しさ | 4.0 | ![]() |
観光スポット、アクティビティ | 4.2 | ![]() |
食事、宿泊施設 | 3.9 | ![]() |
雰囲気、治安の良さ | 3.8 | ![]() |
みんなの口コミ
子どもに優しく、子ども向けのアクティビティがたくさんある。また、飛行機内やホテル内なども子連れが多く、ほかのお客さんに迷惑がかからないかなどを気にしなくてもいい。(34歳女性、お子さん5歳、8歳)
日本語も通じるところが多く、レストラン、ホテル、ビーチ、ショッピング、アクティビティとすべて楽しめるから。(31歳女性、妊娠8ヶ月)
長いこと観光地として栄えているので買い物ができる場所も多く、また自然も多いので山レジャーや海レジャーも豊富にあるから。(42歳女性、お子さん5歳)
第2位 グアム(アメリカ) 17%
フライト時間が短くラクラク! 子連れファミリーに人気♪

アクセスの良さ | 4.0 | ![]() |
---|---|---|
子連れで楽しめるかどうか | 3.9 | ![]() |
環境、風景の美しさ | 3.6 | ![]() |
観光スポット、アクティビティ | 3.8 | ![]() |
食事、宿泊施設 | 3.6 | ![]() |
雰囲気、治安の良さ | 3.5 | ![]() |
みんなの口コミ
全てにおいてバランスがよく、特にアクセスの良さ、環境、食事など子連れには高ポイント。子連れ旅行初心者に最もおすすめ。(35歳女性、お子さん2歳~7歳)
日本語が通じるし、海、プール、買い物が充分に楽しめる。グアムの空港に着いてからも移動があまりないし、日本からの飛行機も乗っている時間が短い。(32歳女性、お子さん2歳)
1日で色々なマリンスポーツが楽しめる。(21歳女性、妊娠8ヶ月)
第3位 モルディブ(モルディブ) 8%
一度は行ってみたい! エメラルドブルーの美しい海

アクセスの良さ | 2.7 | ![]() |
---|---|---|
子連れで楽しめるかどうか | 2.8 | ![]() |
環境、風景の美しさ | 4.2 | ![]() |
観光スポット、アクティビティ | 3.4 | ![]() |
食事、宿泊施設 | 3.4 | ![]() |
雰囲気、治安の良さ | 3.4 | ![]() |
みんなの口コミ
抜群の海の美しさに加えて星もきれいに見え、1島1リゾートなので防犯面で心配することが全くなかった。(29歳女性、妊娠10ヶ月)
おもてなしやご飯が良かったし、海がすごく綺麗だった。(36歳女性、お子さん0歳)
モルディブの水上コテージに泊まったこと、海の美しさは忘れられません。(32歳女性、妊娠4ヶ月)
各項目の評価 それぞれの項目で「もっともよい」と答えた方の割合です。
アクセスの良さ

子連れで楽しめるかどうか

環境・風景の美しさ

観光スポット・アクティビティ

食事・宿泊施設

雰囲気・治安の良さ

みんなの声
アンケートに寄せられた自由回答をピックアップしました。
【みんなのおすすめスポット!】
三世代で3ベッドルームのケアンズ旅行をしました。直行便だとハワイより近いし、グレートバリアリーフやキュランダ高原列車など、大人目線で子どもと一緒に遊べるのがよかったです。(39歳女性、お子さん4歳)
バリでのんびりしていたら、現地のお友達が増えて、家族ぐるみのお付き合いに発展した。毎年行くのが楽しみになっている。(36歳女性、お子さん0歳、3歳)
我が家は毎年プーケットに行くが、子連れであることを忘れるほどサービスが充実しており、日頃の疲れが一気にふっとびます。(35歳女性、お子さん2歳~7歳)
新婚旅行は、タヒチ3島巡りでした。やっぱり水上コテージはいいです❤ 食事はちょっぴり飽きてしまいましたがまた行きたいです。(38歳女性、お子さん0歳)
新婚旅行で行ったメキシコのカンクンは良かったです! オールインクルーシブでバーやレストランは使い放題。お酒を飲みながら、ビーチサイドで寝たりしました。(27歳女性、妊娠8ヶ月)
【リゾートでの思い出あれこれ】
海外旅行の子ども料金は2歳からかかるので、娘が2歳になる直前にハワイに行き、向こうで2歳をお祝いしていたら、街中で出会って話をした同じ年頃の子ども連れさんが、ほとんど同じ考えで来ていたので、(中略)思いがけないところで誕生日の近い子とお友だちになれた。(38歳女性、お子さん0歳~6歳)
ハワイのマウイ島でのスターゲイジングツアーは素晴らしかったです。「星を見ている」ではなく、「星に見られている」感じでした。(37歳女性、お子さん1歳)
去年、2歳9ヶ月の息子をつれて、妊娠6ヶ月頃にハワイに行った。行きの飛行機で、息子は長時間お利口に乗っていた。着陸してドアが開くまでの5分くらい、ママ抱っこーと泣いた。「ちょっとママお片付けしてるから待ってね」と言って夫に子どもを任せていたら、前の席の60歳過ぎ位のおばさんが「お母さんが抱っこしなさいよ! みんな嫌な気分よ!」と文句を言ってきた。(中略)9時間近く頑張ったのにたった5分で文句を言われるなんて、心ない言い方にショックだった。(31歳女性、お子さん0歳、3歳)
グアムでは、夜9時までプールに入れて、毎晩2回妖怪ウォッチの映像が噴水に写し出されて子どもが楽しんでいた。今でもグアムグアムと言っており、よほど気に入ったようす。(35歳女性、お子さん2歳~4歳)
女3人でグアムへ行った時、オープンカーで爆走したこと! その後妊娠が発覚したので…最後にあんな楽しい事が出来て良かったなぁー!(26歳女性、妊娠10ヶ月)
トピックス~新婚旅行で、ファミリーで…ビーチリゾートの魅力~
青い海、白い砂浜…海外のビーチリゾートで、日常を忘れてゆったりと過ごせたら、最高ですね! 人気ランキング1位には、定番のハワイがランクイン。日本人観光客が多く、日本語が通じたり、日本人向けのサービスも充実しているので、安心感がありますね。イルカと泳ぐツアーやフラ体験などのアクティビティも人気です。2015年3月から2年間、ハワイ州観光局と妖怪ウォッチのコラボが行われているので、お子さまは大喜びかも!?
また、2位のグアムは、日本から直行便で約3時間半と近距離なことから、子連れでも負担が少なく、家族連れに人気です。
なお、「行ったことがあるかどうか」のパーセンテージを見ると、1位ハワイ約44%、2位グアム約42%に次いで、3位はケアンズで約20%となっています。一方「行ったことはないが行ってみたい」のパーセンテージでは、モルディブが75.6%でトップに。「環境・風景の美しさ」などの項目でも、多くの支持を集めました。モルディブは、ベビカムユーザーの皆さんにとって憧れの地と言えそうです。
小さなお子さま連れの海外旅行は大変ですが、直行便があり、またできればフライト時間が短めだと安心ですね。出発時間を工夫して、飛行機の中で寝かせるのも一つの方法です。現地では、日本食が食べられたり、日本語が通じる施設が多いと、お子さんが戸惑うことも少ないかもしれません。宿泊は、キッズクラブや子ども用のプールなど、ファミリー向けのサービスが充実しているホテルがおすすめ。
妊婦さんの場合、無理は禁物です。安定期でも、必ずかかりつけの医師に相談して検討しましょう。以下の記事も参考にしてみてくださいね!
Q&A:妊娠初期でも、旅行へ行っていいでしょうか?
この調査では・・・
セブ島(フィリピン)、サイパン(アメリカ自治領)、ハワイ(アメリカ)、モルディブ(モルディブ)、グアム(アメリカ)、バリ島(インドネシア)、パラオ(パラオ)、 ニューカレドニア(フランス領)、済州島(韓国)、ケアンズ(オーストラリア) の、10ヶ所について、アクセスの良さ、子連れで楽しめるかどうか、環境・風景の美しさ、観光スポット・アクティビティ、食事・宿泊施設、雰囲気・治安の良さという6つの指標で、皆さんに評価して頂きました。
※ランキングは、各指標を総合して、「もっともよい」と答えた方が多かった順に表示しています。
※ランキング横の☆の数は、各商品ごとに、6つの指標をそれぞれ5段階で評価していただいた平均値で、順位とは連動していません。
