洗濯用洗剤(液体) 人気ランキング
毎日のお洗濯の必需品! みんなが使って納得の洗剤は?
2016年3月25日~4月1日実施、有効回答数553
総合ランキング 各指標を総合して、「もっともよい」と答えた方が多かったのは?
第1位 アリエール(P&G) 17%
洗浄力、抗菌・消臭力など、バランスよく好評価!

写真は「アリエールイオンパワージェル サイエンスプラス」
洗浄力 | 3.8 | ![]() |
---|---|---|
香りの良さ(好みの香りかどうか) | 3.2 | ![]() |
抗菌・消臭力 | 3.8 | ![]() |
パッケージデザイン | 3.3 | ![]() |
CM・広告イメージ | 3.6 | ![]() |
コストパフォーマンス | 3.3 | ![]() |
みんなの口コミ
使用したことのある洗剤の中で、1番主人の靴下の臭いがとれたので。(26歳女性、お子さん0歳)
子どものごはんの汚れが、手洗いしなくても落ちているから。(39歳女性、お子さん1歳)
浴室乾燥でも、服に変な臭いが全くつきません。(29歳女性、妊娠9ヶ月)
第2位 ボールド(P&G) 16%
柔軟剤入りで香りが特長。CMのインパクトも大!

写真は「ボールド液体 プラチナフローラルの香り」
洗浄力 | 3.3 | ![]() |
---|---|---|
香りの良さ(好みの香りかどうか) | 3.4 | ![]() |
抗菌・消臭力 | 3.2 | ![]() |
パッケージデザイン | 3.4 | ![]() |
CM・広告イメージ | 3.6 | ![]() |
コストパフォーマンス | 3.3 | ![]() |
みんなの口コミ
個人的に匂いの強いものが好きで、干した後も匂いが残ってて欲しい。その点を考えた時に1番匂いが強く感じたから!(28歳女性、お子さん1歳)
柔軟剤入りで、天気によって香りが変わるのがよい。(35歳女性、お子さん1歳)
毎回CMが面白いから新バージョンが出るのが楽しみ。元気で爽やかな感じも好き。(41歳女性、お子さん5歳)
第3位 スーパーNANOX(ライオン) 15%
汚れ落ちの良さを、分かりやすく見せたCMが印象的。

写真は「トップスーパーNANOX」
洗浄力 | 3.8 | ![]() |
---|---|---|
香りの良さ(好みの香りかどうか) | 3.1 | ![]() |
抗菌・消臭力 | 4.0 | ![]() |
パッケージデザイン | 3.4 | ![]() |
CM・広告イメージ | 3.6 | ![]() |
コストパフォーマンス | 3.1 | ![]() |
みんなの口コミ
主人の作業服もしっかり洗える印象。(23歳女性、お子さん0歳)
白い服についたシミもよく取れる。(23歳女性、お子さん0歳)
(CMで)黄ばみも取れる、と謳っているそのままだから。(35歳女性、お子さん0歳)
各項目の評価 それぞれの項目で「もっともよい」と答えた方の割合です。
洗浄力

香りの良さ(好みの香りかどうか)

抗菌・消臭力

パッケージデザイン

CM・広告イメージ

コストパフォーマンス

みんなの声
アンケートに寄せられた自由回答をピックアップしました。
【洗剤選びの基準はそれぞれ…】
干した時の匂いでリフレッシュしたい。もちろん汚れ落ちが良く子ども服でも使えるもの。価格も優しいもの。(42歳女性、お子さん1歳)
洗濯の回数が多いため、とにかくコスパ重視で選びます。(32歳女性、お子さん2歳)
柔軟剤で匂いはつけられるので、洗浄力や抗菌が重要。(29歳女性、妊娠8ヶ月)
以前は香りの強いものを好んで使っていましたが、妊娠中、ある洗剤の臭いを嗅ぐと気持ち悪くてとても苦痛に感じるようになりました。出産後もその洗剤の臭いがダメで、無香料を選ぶようになりました。 (33歳女性、お子さん0歳)
今は子どもの洗濯のため、自然由来の原料を使っているものを中心に選んでいます。大人の洗濯物はその時安くて(汚れが)落ちそうな洗剤を使っています。(40歳女性、お子さん0歳)
【粉末、液体、ジェルボール…どんな風に使ってる?】
冬は液体で夏は粉末。少し寒い地域ならだれでも思うことだけど、粉が衣類に残ることが多々あるのでその対策に。(38歳女性、お子さん0歳)
ドラム式洗濯機を使用しているので、液体洗剤なのは必須で、(その中から)汚れや臭いがとれるのものを選びたいと思っています。(37歳女性、妊娠7ヶ月)
最近はジェルボールが便利すぎて手放せないので、液体洗剤を選ぶ際は、メリットを強く出してほしいです。お試しができると良いなーと思います。(32歳女性、お子さん0歳)
タオル等はボールド、おしゃれ着はエマール、汚れの強いものはアタック、ペット用品はHIGIAなど使い分けています。新商品はまず試してみたいと思うので、よりよいものが出てきたら従来のものから変えると思います。(33歳女性、妊娠3ヶ月)
トピックス~妊娠・出産で、洗剤選びも変わる?
洗濯用洗剤には、粉、液体、ジェルボールなど様々なタイプがありますが、今回は液体タイプの洗剤について調査してみました。結果は、CMでもおなじみの3ブランドがランクイン!
自由回答でまず目立ったのは、香りに関するコメント。「香りの良いものが好き」という方と、「香りが強いものは苦手…」という方とで、意見が分かれました。妊娠や出産を機に、好みが変わった方も多いようです。
お子さまがいる方からは、「赤ちゃんが生まれたのでせっけん洗剤を使うようになった」「無添加で香料がないものを選ぶようにしている」「蛍光剤不使用のもの(を選んでいる)」「肌への優しさや抗菌が気になる」などのコメントが目立ちました。大人用と子ども用で洗剤を使い分けているという方もいました。ちなみに使用経験で「現在使用している」と答えた人の割合をみると、1位アタック、2位アリエールに続き、3位にアラウ、4位にさらさと、無添加が特徴の洗剤が入っており、これもベビカムユーザーならではの結果かもしれません。
また、「手洗いしなくても、子どもの汚れが落ちる(ものがよい)」「洗浄力が高いものがよい。うんちがとれない」 などのご意見もあり、子どもはよく汚すだけに、洗浄力も重視されています。
最近はどの洗剤も、洗浄力や抗菌・消臭力を謳っているため、違いが分かりにくい、CMのイメージで選んでいる…という方も。「お試し用が欲しい」というご意見もありました。家族構成や生活スタイルなどに合わせて選んでみたいですね。
この調査では・・・
アリエール(P&G)、ボールド(P&G)、スーパーNANOX(ライオン)、HIGIA(ライオン)、アタック(花王)、ニュービーズ(花王)、さらさ(P&G)、アラウ(サラヤ)、ファーファ(NSファーファ・ジャパン)の、9つのブランドの液体洗剤について、洗浄力、香りの良さ(好みの香りかどうか)、抗菌・消臭力、パッケージデザイン、CM・広告イメージ、コストパフォーマンスという6つの指標で、皆さんに評価して頂きました。
※ランキングは、各指標を総合して、「もっともよい」と答えた方が多かった順に表示しています。
※ランキング横の☆の数は、各商品ごとに、6つの指標をそれぞれ5段階で評価していただいた平均値で、順位とは連動していません。
