妊娠10ヶ月 妊娠36週,37週,38週,39週(妊娠後期)のおなかの赤ちゃんの様子 妊娠10ヶ月
体験談はベビカムで募集したママたちの投稿を掲載しています。あくまでも一個人の経験としてお読みください。症状や対処の判断は、医師にご相談ください。
この記事を監修したのは…
堀口 貞夫先生
元愛育病院院長・産婦人科医師

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い…
>先生のプロフィールを見る2015.8更新
37週を過ぎれば準備OK
皮下脂肪が完全に付いて体全体が丸みを帯び、4頭身の姿になります。全身にあったうぶ毛は、背中と腕だけを残してなくなりました。7ヶ月で開いた目は、すでにまばたきができるようになっています。髪の毛は個人差がありますが、だいたい2、3cmの長さになり…と、もう外見は立派な新生児です。
外見だけではありません。外に出ても生きていけるように各内臓、器官が完成し、病気に対する免疫力がママから胎盤を通して送られています。肺は、出生後にへその緒が切られて、初めて赤ちゃん自身で息を吸った瞬間に大きくふくらむようになっています。口のまわりの筋肉や歯ぐきも発達し、おっぱいを吸う準備も万全。
外界に出る準備はいよいよ最終段階です。
分娩に向けて最終チェック
ほとんどの場合、胎児は頭が下になる頭位の姿勢を取り、体全体をだんだんとママの骨盤の方に降ろしていきます。胎児の位置が固定されてくることで、胎動を感じなくなる人もいますが個人差があり、出産間際まで胎動を感じる場合もあるようです。
羊水の中で動き回りつづけた赤ちゃんは、へその緒が首や胴体に巻きついていることがあります。問題がない場合もありますが、出産の際に赤ちゃんの首が圧迫される危険が予想されるケースでは、分娩の方法について担当医と相談する必要があります。
またこの頃の超音波診断では、赤ちゃんの頭とママの骨盤の大きさを確認します。骨盤の大きさが胎児の頭より小さい場合、通常分娩が難しい児頭骨盤不均衡の恐れがあるとして、より詳しいX線検査をします。放射線の影響が心配になりますが、この時期になれば胎児や母体への影響は心配ないといわれています。
37週以降は正期産ですが、逆に42週を過ぎると徐々に胎盤の機能が低下するので、帝王切開などの対応が取られることがあります。病院によって方針が異なりますが、予定日が近くなれば、どういう方針を採るかが説明されるでしょう。

赤ちゃんへのお願い
赤ちゃんが、願った通りの日に生まれてくれたという話がよく聞かれます。陣痛が始まるのはパパが出張から帰ってきてからにしてね、病院に行くのはパパが家にいる休日に…というお願いが、意外なほど実現しているようです。ママのお願いに耳を澄ましているのかもしれませんね。おなかをさすりながら、試しにお願いしてみる価値はありそうです。
妊娠10ヶ月の体験談
体験談はベビカムで募集したママたちの投稿を掲載しています。あくまでも一個人の経験としてお読みください。症状や対処の判断は、医師にご相談ください。
-
骨盤狭い…帝王切開?経腟分娩?元気に生まれてきてくれればいい!
これまで順調にきていたのに、まさかの予定日間近になっても子宮口が1cmしか開いていない&赤ちゃんの頭が骨盤に、はまっていないことが発覚しました。 私自身が小柄なので「骨盤が狭くて通らないのかもしれない、帝王切開になるかも…」と言われてレントゲンを撮った結果「ギリギリ経膣分娩でいけるかも?」と言われました。 一先ず安心したものの、ギリギリだということ、赤ちゃんが元気なうちに産んだ方が良いということで、バルーンと陣痛促進剤による誘発分娩をすすめられました。少し迷いましたが、帝王切開は避けたかったですし「いつ産まれるんだろう」という不安を抱えるよりは精神的に安心できると思い、入院を決めました。 自然に陣痛がきて自然に産みたかった思いはありますが、赤ちゃんが元気に生まれてきてくれることが何よりも1番大切なので後悔はしていません
妊娠10ヶ月/初めての妊娠 (三重県/たがねもち/32歳) -
責任重大!君へのプレゼントは生まれてからのお楽しみ☆
性別はすぐにわかっていたのに、名前はなかなか決まらず。一生使うものだし、初めてのプレゼントになるから、責任重大だと思い難しく考えすぎていました。パパの方がしっかり考えていて、3つ候補を聞くと私も「いいな」と思える名前が1つありました。最終決定は出産後、顔を見てからにしましたが予定とおりの名前をつけることにしました! 名前のとおりに今のところ育ってくれてます!
妊娠10ヶ月/初めての妊娠 (神奈川県/れーー/32歳) -
後期になるにつれ酷くなる貧血
妊娠中毎回貧血になっていました。 朝買い物にいくと目の前が白くなり座り込んでしまうことがありました。 周りをキョロキョロしてめまいがしてしまうのかなと思います。 それと同時に吐き気もあり 後期つわりです。 後期になるにつれ貧血がひどくなりました。 赤ちゃんに血液がいき自分がなくなるみたいです。
妊娠10ヶ月 36週/3人目の妊娠 (愛知県/な/26歳)
妊娠10ヶ月の超音波画像
妊娠お役立ち情報

ブチャ顔
今回から赤ちゃんの心拍とお腹の張りを測った。入院の説明もあり。
妊娠初期の頃は、太白山へ登山もできた。
後期はなかなか、無理だけど歩かせるように努力しないとさ^^