妊娠8ヶ月 妊娠28週,29週,30週,31週(妊娠後期)の超音波写真 妊娠8ヶ月
体験談はベビカムで募集したママたちの投稿を掲載しています。あくまでも一個人の経験としてお読みください。症状や対処の判断は、医師にご相談ください。
妊娠8ヶ月の超音波写真
-
妊娠8ヶ月(28週5日)撮影日:2018年8月25日
-
お顔とひざ小僧
体育座りのような格好をしているらしい。
妊娠8ヶ月(30週5日)撮影日:2018年8月28日
-
2018/6/19
妊娠8ヶ月(28週2日)撮影日:2018年9月12日
-
2018/7/4
妊娠8ヶ月(30週3日)撮影日:2018年9月12日
この記事を監修したのは…
堀口 貞夫先生
元愛育病院院長・産婦人科医師

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い…
>先生のプロフィールを見る妊娠8ヶ月の体験談
体験談はベビカムで募集したママたちの投稿を掲載しています。あくまでも一個人の経験としてお読みください。症状や対処の判断は、医師にご相談ください。
-
思いつくものを入院準備したらスーツケース一杯に!!
2人目の出産はコロナのせいで面会ができないとのことだったので、思いつく限りのものを用意し持っていきました。 一番持って行ってよかったものはパイの実や蒟蒻畑などのおやつ、ペットボトル飲料。でもお茶2リットルじゃ全然足りなかった。荷物がスーツケースいっぱいになってしまい入院前は恥ずかしい気もしましたがもっと間食を持っていくべきでした。
妊娠8ヶ月/2人目の出産 (沖縄県/ふたりまま/29歳) -
切迫早産?!薬と在宅デスクワークのお陰で入院回避。
妊娠28週の検診でお腹の張りが強いことを指摘され、子宮頸管長を確認してみたところ、以前32mmあったのが25mmまで縮んでおり、張り止めを処方されました。近くに切迫早産で入院した友人がいたので、「まさか自分も入院!?」とショックだったのですが、仕事が完全に在宅のデスクワークになっていたこともあり、しばらく自宅で安静に過ごすことで入院せずに済みました。その後張り止めの効果もあってか、30週の検診では28mmとなり、無事に里帰りして出産に挑むことができそうです。
妊娠8ヶ月/初めての妊娠 (東京都/あおばくんのママ/29歳) -
出産準備は先輩ママのアドバイスで助かった!
初めての子どもで、両方の実家の初めての孫でもあったのでベッドやチャイルドシートを買ったり準備が必要な物がたくさんありました。どういうものが使いやすいのかを友だちに聞いたりして揃えました。先輩ママの意見はすごく参考になって助かりました。
妊娠8ヶ月/初めての妊娠 (奈良県/マサ/35歳)
妊娠お役立ち情報
