妊娠5ヶ月 妊娠16週,17週,18週,19週(妊娠中期)のおなかの赤ちゃんの様子 妊娠5ヶ月
体験談はベビカムで募集したママたちの投稿を掲載しています。あくまでも一個人の経験としてお読みください。症状や対処の判断は、医師にご相談ください。
この記事を監修したのは…
堀口 貞夫先生
元愛育病院院長・産婦人科医師

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い…
>先生のプロフィールを見る2015.8更新
「ママ、おなかで元気にやってるよ!」

身長が伸びて、2頭身だったのがだんだんと3頭身になるのがこの頃です。足も伸びて手よりも長くなります。胎児の骨格や筋肉がしっかりしていくので、力強い動きで手足を伸ばしたり、左右の足を合わせたり。手足が子宮壁にぶつかるので、「元気にやってるよ!」というメッセージが、胎動としてママに伝わり始めるでしょう。
超音波エコーでは、羊水の中ででんぐり返しをするような、活発な動きも見られるかも。これだけ赤ちゃんが自由に動き回れるので、今はまだ頭が下になっていない「逆子」の状態でも問題ありません。診察の時には頭が上になっていたとしても、30分後には変わっているということがよくあるので、「逆子では…?」と気をもまなくても大丈夫。
ところで、赤ちゃんが浮いている羊水って何でできているんでしょう? 実は大部分が、胎児自身のおしっこです。胎児は羊水を飲み、消化管で吸収し、尿として羊水に排泄します。え? おしっこ飲んでるの?! と思われるでしょうが、赤ちゃんはまだ何も食べていないので、おしっこも大人のものとは違ってきれいですよ。
キックゲームで赤ちゃんとコミュニケーション
胎動を感じたら、ぜひキックゲームを試してみましょう。赤ちゃんが活発に動いているとき、ママからのお返事のつもりで、ポンと軽く叩き返してみましょう。そのうち、ママが叩いた所を、赤ちゃんが叩いたり蹴り返したりしてくれるようになりますよ。さらには、ポンポンポンと3回叩くと、赤ちゃんも3回キック、というように数まで合わせてくれることも。またこの頃には聴覚が発達し、ママの声や心臓の音が聞こえるようになるので、おなかの赤ちゃんにどんどん話しかけてみて。生まれたばかりの赤ちゃんも、胎児の時代によく聞いていた声や音は聞き分けられるといわれます。おなかで聞こえていた、ザーッというママの血流音は特になじみ深いようで、泣いている赤ちゃんにテレビが終了した後のザーッという砂嵐音を聞かせると、泣き止むことがあるほどです。
この頃の胎児は昼夜に関係なく寝たり起きたりを繰り返していますが、胎動を感じるようになると、「赤ちゃんは今起きて活動してるな」ということが、分かるようになりますね。胎動が感じられなくても、超音波診断で元気に動き回っている様子が確認できれば大丈夫ですよ。
細かいところも着々と成長
4ヶ月までには骨格や内臓がほぼ完成していましたが、5ヶ月の頃にはどんな成長が見られるのでしょうか。まず全身にうぶ毛が生えてきて、からだは胎脂というクリーム状の脂に覆われ始めます。この脂があることで、赤ちゃんは体温を保つことができるのです。 耳や鼻、口の形が完成するのもこの頃で、超音波写真を見るのがますます楽しみになりそう。また、まだ1円玉くらいの大きさの手に、なんとつめが生えてきます。赤ちゃんのつめは意外に長く伸び、生まれた時点で、すでに切らないといけないほどつめが伸びているんですよ。そして細くて小さな指の先には、指紋もできてきます。
妊娠5ヶ月の体験談
体験談はベビカムで募集したママたちの投稿を掲載しています。あくまでも一個人の経験としてお読みください。症状や対処の判断は、医師にご相談ください。
-
すぐそばで成長を感じとれる胎動に感動!
新年を迎えて正月太りでふっくらし始めた18週2日目。お腹がぎゅるぎゅる動いて、初めは食べ物を消化している音かなと思っていたのですが、頻度や時間帯が合わなかったので調べてみたら世に言う初めての「胎動」でした。それまでは検診で心拍確認をすることでしか赤ちゃんの無事を知ることができなかったので、胎動を感じ始めてからは、すぐそばで毎日元気に成長してくれているのだという実感が湧き、とても嬉しかったです。しばらくは夫にはわからない私だけの胎動の感覚でしたが、日を経るごとに動きも大きくなり、20週頃には夫も外から感じることができて喜んでいました。
妊娠5ヶ月/初めての妊娠 (東京都/あおばくんのママ/29歳) -
「生きている」と感じる胎動。
胎動が14週ごろから感じられました。 ほんの少しですが「ぽこっ」と動くような感じが横になってお腹に手を当てていると、ときどきといった感じでした。 「生きてるな…」と安心していました。 また、安定期にはいって義両親にも報告し、喜んでくれました。
妊娠5ヶ月/2人目の妊娠 (岡山県/まあちゃん/29歳) -
お腹がポコポコ。泡?腸の動き?これが胎動かっ!
最初はお腹がぽこぽこ、泡が出る感じがしました。腸の動きのような気もして胎動と確信が持てませんでしたが、だんだん動きがはっきりしてきてこれが胎動か!と嬉しくなりました。仰向けになっている時により強く感じたような気がします。
妊娠5ヶ月/初めての妊娠 (山口県/なぎ/29歳)
妊娠5ヶ月の超音波画像
妊娠お役立ち情報

出産予定の助産院で初妊婦検診。
やっぱり胎盤が低いみたい。まだ上がる可能性はあるから様子見です。
赤ちゃんはとってもよく動いていた♪助産師さんに笑われるくらい。
ちょうど手でお顔を隠してたよ
モノクロよりかはちょい見せw