妊娠2ヶ月 妊娠4週,5週,6週,7週(妊娠初期)のケア&アドバイス 妊娠2ヶ月
体験談はベビカムで募集したママたちの投稿を掲載しています。あくまでも一個人の経験としてお読みください。症状や対処の判断は、医師にご相談ください。
この記事を監修したのは…
山本 智美さん
聖母病院看護部長・助産師

聖母病院(東京都新宿区)勤務。いつも妊婦さんの気持ちを大切に、優しく、ときには厳しくコミュニケーションしている。「相手の立場に立った、わかりやすい相談」がモットー。妊娠・出産・育児に不安を感…
>先生のプロフィールを見る2020.2更新

母子健康手帳をもらおう
妊娠と診断されたら、住民登録している市区町村の役場や保健所など、指定の窓口へ妊娠届を提出しましょう。必要書類を提出することにより、無料で「母子健康手帳」を交付してもらえますが、窓口によっては、その場ではもらえず後日郵送される場合もあります。
母子健康手帳は妊婦健診の結果や、お産の状況、生まれた赤ちゃんが小学校に入るまでの健診や予防接種の記録を残していきます。これから長い付き合いとなるので、大切に使いましょう。
母子健康手帳といっしょにもらうのは、妊婦健康診査受診票、妊婦超音波検査受診票、出産育児情報、母親学級・両親学級の案内、妊婦歯科検診のご案内、出生通知票、先天性代謝異常等検査申込書などです。

ゆったりとした気持ちで
ママがストレスを感じたり怒ったりすると、血中のアドレナリンが増え、赤ちゃんにもその興奮が伝わってしまうことがわかっています。胎児のためには、できるだけゆったりとリラックスするのが一番です。ママは気持ちをコントロールする、いろいろな楽しみやリラックス法を見つけておきましょう。
ママの血行がよくなると、おなかの赤ちゃんにも酸素や栄養が十分に送られるという効果があるので、ぬるめのお風呂につかってゆったりするのもいいですね。お気に入りの入浴剤を入れて香りを楽しむのもおすすめ。ただアロマオイルを入れるときは、ラベンダーなど妊娠中は避けた方がいい香りもあるので、必ず信頼できる専門店でアドバイスをもらって購入しましょう。

つわりを乗り切るために、時には気分転換も必要
つわりが始まると、胸やおなかを必要以上に圧迫する服装は不向きです。自分がいちばんリラックスできて、楽な服装がいちばん。ただ、あまり楽だけに走りすぎるのも要注意。いつもさりげないおしゃれへの気遣いは忘れずにいたいものです。つわりを乗り切るためにも、ときには普段より少しおしゃれをして、気分転換におでかけしてみるのもいいでしょう。
妊娠2ヶ月の体験談
体験談はベビカムで募集したママたちの投稿を掲載しています。あくまでも一個人の経験としてお読みください。症状や対処の判断は、医師にご相談ください。
-
若干の出血は着床出血だった!妊活をあきらめなくてよかった♪
今回の投稿は、なかなか妊娠することが出来ずに妊活を続けていていたところ、やっと妊娠を確認できたときのお話しです。妊活中もその前も生理の期間が早くなったり遅くなることがありましたが、今回は遅くなって、更に若干の出血があり「今回はダメだったかな」と思った時に「なんかいつもと違うな」と思い、産婦人科を受診したところ妊娠を確認できたのです。つまり若干の出血は着床出血だったのです。皆さんも諦めず頑張りましょう
妊娠2ヶ月/初めての妊娠 (北海道/33歳のママ/33歳) -
妊娠報告を密かに録画。後で見返してほっこり気分に★
長距離の旅行中に生理が来るはずが、来なかったのでおかしいなとは思っていました。過去にもっと遅れた事もありましたが妊娠していなかったので、妊娠と断定はしていませんでした。旅行から戻った時点で生理が10日遅れていました。夫に内緒で検査薬を使用すると、陽性に! 興奮を隠しながら、帰宅を待ちました。帰宅後、反応を記録したくて密かにスマホで録画しながら発表。予想外だったようでびっくりしていました笑。出産を終えた今、見返すとほっこりした気分になります。
妊娠2ヶ月/初めての妊娠 (海外/Milky20/34歳) -
不妊外来から移行→待ち望んだ産婦人科へ
流産して1年… 不妊外来を予約した時の事です。生理予定日に出血があり「またダメだった」と思い、その日に生肉とお酒を食べてしまいました。 しかし出血は翌日には止まり、そのまま1週間ようすをみたけど、出血はまったくなかったので「おかしいな?」と思い、妊娠検査薬を試してみたら… 陽性反応! びっくりした半面、生肉とお酒のことを思い出し後悔しました。 その後、外来で妊娠確定! そのまま不妊外来から産婦人科に移行となりました。
妊娠2ヶ月/初めての妊娠 (神奈川県/れーー/32歳)
妊娠2ヶ月の超音波画像
妊娠お役立ち情報

前日に検査薬で陽性を確認。
まだ早いよなぁと思いつつ、じっとしていられず診察へ。
胎嚢見えました。
2回目の受診。
少し大きくなってたけど、心拍は確認できなかった。ちょっと不安。ちゃんと成長できるかな。
心拍の確認ができてひと安心。
第二子の妊娠が発覚した