妊娠3ヶ月 妊娠8週,9週,10週,11週(妊娠初期)のからだと心の変化 妊娠3ヶ月
妊娠中のからだの変化

妊娠中のママのからだにおこる大きな変化の一つは、体内の血液の循環量が大きく増加する点です。心臓や肺、腎臓にも負担が大きくなるので、動悸や息切れがしたり、だるさを感じるようになったり、ということがあります。
また、赤ちゃんの成長とともに、子宮も少しずつ大きくなっていきます。
妊娠初期の小さな異変
■頭痛
妊娠初期には、ホルモンの変化によって偏頭痛が出ることがあります。偏頭痛が起きるメカニズムは、脳血管が何らかの理由で拡がり、拡がった血管によって神経が圧迫や引っ張られて痛みとなるのです。
濡れタオルで冷やしたり、安静にしていると自然に治りますが、改善しない場合には産婦人科を受診した時に相談しましょう。
■おりもの
ホルモンの影響でおりものが増えることがあります。量が普段より多くても、色が白やクリーム色で、匂いもなければ、それは妊娠による生理的な変化の一つですから心配はいりません。
■ 頻尿
子宮の発達とともに膀胱が圧迫され、トイレが近くなります。我慢せずに、こまめにトイレに行くようにしましょう。
■ 便秘
妊娠中に多くの人が経験する症状ですが、市販の便秘薬のほとんどは、腸を刺激する作用のある下剤の一種なので、流早産の危険があり、注意して使用する必要があります。我慢できないときには、産婦人科医に相談の上、薬を処方してもらいましょう。
■不眠
からだのなかで、これまで経験したことのない大きな変動が起こっていることが原因です。不眠が続いたとしても心配はありませんし、胎児に大きな影響もありません。医師に相談なく、むやみに睡眠剤を飲むのは避けましょう。
妊娠初期こんな変化があったら要注意!
■うみのようなおりもの
おりものがうみのようなものだったり、嫌な匂いがしたり、あるいは白くてカッテージチーズのようにぽろぽろしていたり、かゆみをともなうものだったりする場合は、膣炎や、外陰炎の疑いもありますので、気になる症状の場合は医師にどんなことでも相談するようにしましょう。
■出血に気づいたら
出血と同時に下腹部に痛みのある時にはすぐに医師に診てもらう必要があります。
■風疹
妊娠初期に母親が風疹にかかると、目、耳、心臓などに障害のある子どもが生まれることがわかってきました。危険な時期は、だいたい18週頃までです。抗体がないとわかっている場合、特にこの時期の感染に注意してください。
2015.8更新
妊娠3ヶ月の体験談
-
陽性判明したけど出血…びっくりしてすぐ病院へ!
「いつ子どもができてもいいな」と思っていたので、楽しみにしていました。生理が遅れることがよくありましたが、明らかに体調がいつもと違うのでピンときました! 検査薬ですぐに陽性だとわかり、とっても嬉しかったです。でも陽性だったのに出血があったので、びっくりして仕事を休んですぐ病院に行きました。問題はなく、すごくホッとしたのをよく覚えています!
妊娠3ヶ月 10週 妊娠がわかった日(千葉県/りー/28歳) -
特に食器用洗剤の匂いがダメに…仕事も早退の日々
私の場合は毎朝吐き気がして、特にこの時期は食器用洗剤の匂いがダメで、朝嗅いだだけでトイレに直行していました。まだ仕事もしていたのですが、7時半過ぎになると吐き気がして、つわりの期間は早退の日々を繰り返していました。旦那と車に乗ってドライブに行くこともありましたが、つわり期間中は吐いてました。つわりが終わったらドライブも平気になりました。つわりの最中は毎日吐いて結構しんどかったですが、旦那の支えもあり、なんとか乗り越えられました!
妊娠3ヶ月 つわり(静岡県/ゆうちゃん/26歳) -
無理がきかないほどのつわりではない、と無理をしてしまい…
私のつわりは軽かったのだろうと思いますが、それはそれで辛かったです。気分は悪いけれど、吐くほどではない。からだがだるくフラフラするけれど、仕事に行けないほどではない。食べ物はほとんどが味がせず臭いけれど、食べられないほどではない(塩おにぎりとバナナだけは味がしたので、よく食べました)。無理したら以前の生活ができないことはない、というレベルだったので、随分無理をしてしまいました。そんな中でも元気に大きく育ってくれた息子に感謝です。
妊娠3ヶ月 つわり(徳島県/にょん/36歳)
妊娠3ヶ月の超音波画像
妊娠お役立ち情報

子宮頚管に小さめのポリープが見つかった。
このままにするか、取っちゃうか様子を見るそうです。
やっぱり年齢を重ねるといろいろ出てくるなぁ(笑)
ちっちゃい!
小さい命があるって感動した。
もう流産は大丈夫だと言われた