X線(30件)
-
子宮筋腫の診断の流れ
子宮筋腫が疑われる場合、病気を確定し、筋腫の大きさや位置を確認するためには、以下のような診察や検査が行われます(婦人科で聞かれること・すること)。ただし、かな…
-
乳腺線維腺腫
注意したい年代 20代、30代。 どんな病気? 乳腺にできる良性のしこりです。もっとも多いのは20~30歳までの女性で、初経(初潮)前や閉経後の女性にはほとん…
-
乳がん
注意したい年代 30代、40代、50代、60代。 どんな病気? 乳房内にある乳腺の上皮細胞にできるがんです。乳腺は乳汁をつくる場所である「小葉」と、乳汁を運ぶ…
-
心不全
どんな病気? 心臓は、心臓自体を含め、全身の内臓や組織に血液を送っていますが、心臓が弱って必要な量の血液を送り出せなくなった状態を心不全といいます。心臓が十分…
-
動脈硬化症
どんな病気? 本来はしなやかで弾力性のある動脈壁が、かたくなった状態です。初期の症状はなく、進行すると血液の流れが悪くなり動脈の流域の臓器に影響が現れます。動…
-
大動脈瘤
どんな病気? 胸部大動脈から腹部大動脈までのあいだの弱い部分が、強い圧力(血圧)に押され、こぶ状にふくれたもの。多くは動脈硬化症が原因で、破裂すると急死する危…
-
鉄欠乏性貧血
どんな病気? 赤血球のおもな成分であるヘモグロビンは、鉄分を含む構造をしています。体内の鉄分が不足して、このヘモグロビンがうまくつくれなくなる病気です(貧血(…
-
肺結核
どんな病気? 細菌の一種である結核菌に感染して起こる病気です。最初に感染する場所が肺です。 症状 進行すると、せきと痰が出てきます。せきは喉頭や気管支に結核…
-
気管支拡張症
どんな病気? 気管支が拡張してもどらない状態で、その部分の炎症が慢性的につづいたり、再発をくり返す病気。 症状 せきや痰が多くなり、細菌感染が起こると、発熱…
-
食道憩室症
どんな病気? 筒状の食道の壁の一部が、袋状に外側に突出した状態を憩室といいます。食道の外壁が食道の周囲の炎症によって癒着し、外側にひっぱられて発症する場合や、…
-
食道神経症
どんな病気? 心因的なことによって食道の一部がけいれんを起こし、食べ物が一時的に通りにくくなった状態です。「のどの奥に異物がある」などと訴えるのですが、検査を…
-
胃の良性腫瘍
良性の腫瘍には、粘膜上皮組織の変化による胃ポリープ、粘膜下組織の変化による胃粘膜下腫瘍があります。 胃ポリープ どんな病気? 胃の粘膜が変化して、内腔に向…
-
過敏性腸症候群
どんな病気? 精神的なストレスが原因で腸の運動や、腸液の分泌が悪くなり、下痢や便秘、腹痛をはじめとするさまざまな症状を慢性的に生じる病気です。検査をしてもがん…
-
腸憩室(大腸憩室)
どんな病気? 大腸の内側の粘膜が大腸壁を貫き外に出て、袋状になったものを憩室と呼びます。これがあちこちにでき、とくに結腸に多く発生します。 症状 症状がなく…
-
大腸ポリープ
どんな病気? 大腸の内腔にできた粘膜の突起物で、粘膜の細胞が増殖した腫瘍の腺腫と、そうでないものがあります。腺腫型は一部ががんになる可能性を持っていて、ポリー…
-
直腸瘤
どんな病気? 直腸腟壁弛緩症とも呼ばれます。直腸の肛門近くの壁がゆるんで、排便の際にいきんだとき、腟側に突出してしまう病気です。原因は不明で、ほとんどが女性、…
-
鼻中隔弯曲症
どんな病気? 鼻中隔は鼻腔を左右に分けるしきりの役割をはたしています。この鼻中隔が、弯曲しているために鼻づまりや、頭痛などに悩まされる状態を鼻中隔弯曲症といい…
-
変形性頸椎症
どんな病気? 頸椎(首の骨)が老化などによって変形し、首のまわりが痛む、手がしびれる、歩きづらいなどの症状が現れる病気です。 原因 頸椎の骨(椎体)および椎…
-
外傷(けが)
けがをしたときの治療の原則は、急性の腫れや炎症がある時期は、患部の安静と冷却、圧迫が原則です。その後2~3日たって、炎症が落ち着いてきたら、お風呂や蒸しタオル…
-
腰痛(症)
慢性腰痛は女性に多い 腰痛は、すべての年齢で起こりますが、とくに40歳代後半から多くなります。腰痛には、腰椎の椎間板ヘルニアや変形性腰椎症、骨粗鬆症による圧迫…