胃の良性腫瘍(いのりょうせいしゅよう)

 良性の腫瘍には、粘膜上皮組織の変化による胃ポリープ、粘膜下組織の変化による胃粘膜下腫瘍があります。

胃ポリープ


どんな病気?


 胃の粘膜が変化して、内腔に向かって盛り上がってできた腫瘤(いぼ状のもの)を胃ポリープといいます。形も大きさもいろいろで、一般に5~20mmものが多いようですが、20mm以上になると、良性と悪性の割合が半々くらいになります。

症状


 ほとんど症状がなく、X線検査や内視鏡検査の際に発見されることが多いようです。ただし、胃炎をともなうことが多く、不快感、胃もたれ、おなかが張った感じがするなどの症状がみられることもあります。

治療


 ポリープを切除して組織を検査し、がん性変化の有無を調べます。良性とわかったら、あまり大きくないものは治療の必要がないこともありますが、その場合でも、ポリープがいろいろ変化することもあるので、年に1~2回の定期検査を受ける必要があります。大きなポリープは、内視鏡を使って切除することもあります。



胃粘膜下腫瘍


どんな病気?


 胃の粘膜の下にできた腫瘤(かたまり)で、ポリープとちがって、正常な胃粘膜におおわれたまま内腔に隆起している状態です。

症状


 症状はなく、腫瘤が大きく、表面に潰瘍をともなう場合には、腹痛や消化管出血などを起こすこともあります。

治療


 定期的に検査を受けてようすをみます。ただし、腫瘤が粘膜の浅いところにある場合は内視鏡を使うほか、大きいものや潰瘍をともなう場合は、手術で腫瘤を取り除くこともあります。

ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。

掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。

関連するキーワード

良性腫瘍 良性 腫瘍 粘膜上皮組織 胃ポリープ 粘膜下組織 胃粘膜下腫瘍 胃粘膜 内腔 腫瘤 X線 内視鏡 胃炎 不快感 胃もたれ おなかの張り 定期検査 潰瘍 腹痛 おなかが痛い 消化管出血 手術
ベビカム医学大辞典
powerd by babycome