ベビカムトップ
>
妊活
> 妊活中のストレス解消

妊活中のストレス解消 妊娠するための準備

この記事を監修したのは…

堀口 貞夫先生

元愛育病院院長・産婦人科医師

堀口 貞夫先生

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い…

>先生のプロフィールを見る

2015.8更新

周囲からのプレッシャーは気にしない

妊娠を考え始めた方にとって、一番のストレスとなるのが、周囲からの心ないひとこと。ベビカムには、早く孫をと望むお姑さんから「酢の物ばっかり食べているから妊娠しないんじゃないの?」などと言われたという悩みも寄せられています。「酢の物ばっかり食べていると妊娠しないとお医者さんが言っているのですか?」と言い返したくなりますね。でも、「同じものばかり食べるのは良くないようなのでおかずを工夫しますね」とさらりと返せるような、気持ちの余裕を持ちたいものです。

直接言われないまでも、親しい友人の妊娠の知らせに追い詰められる、という方もいます。赤ちゃんをと望む周囲の方の期待はありがたく受け止めつつも、あなたやパートナーは気に病まず、ゆったりと構えることです。

「赤ちゃんは授かりもの」といわれるように、頭で考えて排卵日に性交をしたとしても、すぐ妊娠するわけではありませんし、妊娠しても流産ということもあります。前述したように受精卵に異常があると流産するので、それを防ぐことはできません。それで「赤ちゃんは授かりもの」は本当にそうだなと思うのです。早く赤ちゃんをとあせるあまり、「受精のための性交」にまい進しても、からだが頭についていけるとは限りません。

スキンシップ

最近手をつないでいますか?

妊娠を考えている夫婦が手をつながないなんて、ありえないことでしょうか。しかし、実際には、自然なスキンシップはないものの排卵日にだけはセックスをするというカップルも珍しくありません。

夫婦にとってお互いの存在は、射精や受精のためだけにあるのではありません。産後は、夫婦でお互いの気持ちを伝え合い、ときには衝突をしながら、助け合って子育てをしていく必要がありますね。そんなときに温かいコミュニケーションが取れない関係では、夫婦関係の維持が難しくなります。子どもにも影響を与える可能性もあります。

まずは手をつなぐということから大事にしてみてはいかがでしょう?

powerd by babycome