動脈硬化(33件)
-
冷え症
からだのある部分だけ冷えるのが「冷え症」です 女性に多い冷え症は、からだの血液循環がスムーズにいかなくなって起こります。血液の循環が悪くなると、血液が手足など…
-
脳・脊髄・神経の病気
女と男の脳のちがいは? 人間の脳の重さは、1.3~1.5kgで、からだのなかで、肝臓とならんでもっとも重い臓器です。 脳は、構造的な面から大脳皮質、大脳辺縁…
-
脳卒中のいろいろ
●脳卒中とは? 脳には多くの血管があって、脳の組織は、これらの血管に送られてくる血液から、酸素と栄養素を供給されて活動しています。ところが、血液が円滑に送られ…
-
脳血管性認知症
どんな病気? 脳の血管を流れる血流が悪くなって(血流不全)、さまざまな認知症の症状が起こってくる病気です。日本人の認知症全体の約60%が、脳血管性認知症といわ…
-
女性によく起こる頭痛
年齢別にみた頭痛の特徴 女性に多い片頭痛は、10歳代で発症することが多く、20歳代以降は緊張型頭痛がふえてきます(頭痛のいろいろ)。仕事や家事が忙しくなる30…
-
狭心症
どんな病気? 冠状動脈の内腔が動脈硬化によってせまくなる「狭窄」がすすみ、運ばれる血液量が少なくなり、心臓を構成する心筋が一時的に酸素不足になって胸痛が生じま…
-
心臓弁膜症
どんな病気? 心臓には4つの弁(三尖弁、肺動脈弁、僧帽弁、大動脈弁)があり、血液の逆流を防ぎ、血液を効率よく送り出せるように助けています。その弁が変形したり、…
-
高血圧症
どんな病気? 収縮期血圧(最高血圧)と、拡張期血圧(最低血圧)の両方、またはどちらかが正常値よりも高い状態を高血圧といいます(高血圧症)。 症状 一般に自覚…
-
動脈硬化症
どんな病気? 本来はしなやかで弾力性のある動脈壁が、かたくなった状態です。初期の症状はなく、進行すると血液の流れが悪くなり動脈の流域の臓器に影響が現れます。動…
-
大動脈瘤
どんな病気? 胸部大動脈から腹部大動脈までのあいだの弱い部分が、強い圧力(血圧)に押され、こぶ状にふくれたもの。多くは動脈硬化症が原因で、破裂すると急死する危…
-
急性大動脈解離症(解離性大動脈瘤)
どんな病気? 大動脈の内膜に亀裂が生じ、そこから中膜内に血液が流れこんで、本来の血管腔と偽の腔に分離された状態になってしまう病気です。 症状 胸部か背中に突…
-
若年性高血圧症と老年性高血圧症
若い人の高血圧がふえています(若年性高血圧症)。遺伝的な要素もありますが、ストレスや食事内容などのかかわりも大きいと考えられます。しかし、若い人で血圧が高値を…
-
悪玉コレステロールと善玉コレステロール
コレステロールは、脂肪の一種で、体内ではおもに肝臓でつくられ、細胞膜の大事な構成成分の一つに、また性ホルモンや副腎皮質ホルモンの材料になっています。 血液中…
-
動脈硬化の危険因子
動脈硬化はいろいろな誘因が加わって発症、進行します。この誘因を危険因子と呼び、危険因子を数多く持っている人ほど、動脈硬化の発症、進行が早まります。 とくに高…
-
高血圧症
高血圧の改善は、生活習慣の見直しから 血圧が高くても、一般にはあまり自覚症状がないため、そのまま放置しがちです。しかし高血圧が続くと、心臓や血管に大きな負担が…
-
虚血性腸炎
どんな病気? 小腸や大腸を流れる血管がつまったり(完全に閉塞することはない)、けいれんを起こして腸粘膜に障害が生じる病気で、S状結腸、下行結腸に多く発生します…
-
脂質異常症(高脂血症)
どんな病気? 血液中にある悪玉コレステロール(LDLコレステロール)や中性脂肪(トリグリセリド)などの脂質が、異常に多い状態をいいます。LDLコレステロールが…
-
目の病気
目は、眼球、外眼筋、付属器などで構成 眼球は、前8分の1が角膜で、うしろ8分の7が強膜でおおわれた球体であり、そのうしろに脳から出てきた視神経がつながっていま…
-
虚血性視神経症
どんな病気? 視神経に酸素や栄養を供給している血管がつまり、視力が急に低下してくる病気です。 症状・原因 多くは、視野の上か下の半分が見えなくなる状態ではじ…
-
爪の健康のチェックポイント
病気と治療 黒色の爪 爪が灰黒色ににごったり厚くなった場合は、爪白癬(爪みずむし)が疑われるので、早めに皮膚科を受診する。急に爪が黒くなったとき、とくに親指が…