下痢(58件)
-
月経困難症
注意したい年代 10代、20代、30代、40代。 どんな病気? 月経がはじまると、下腹部痛や腰痛、頭痛、倦怠感、吐き気などの症状がみられることはよくあります。…
-
月経前緊張症(PMS)
注意したい年代 20代、30代。 どんな病気? PMSとはPre Menstrual Syndoromeの略です。月経のはじまる1週間ほど前から現れるさまざま…
-
月経異常と漢方治療
漢方では、月経異常は「お血」による異常(子宮筋腫、子宮内膜症と漢方治療、更年期障害の治療法のいろいろの漢方治療)と考えます。そのため漢方治療では、おもに駆お血…
-
冷え症
からだのある部分だけ冷えるのが「冷え症」です 女性に多い冷え症は、からだの血液循環がスムーズにいかなくなって起こります。血液の循環が悪くなると、血液が手足など…
-
こんな症状があったら要注意
●月経痛がはげしい 月経のたびに、立っているのが困難なほど下腹部がひどく痛んだり、腰にまでひびくような痛みにおそわれます。薬を飲んでも痛みがおさまらず、しばし…
-
多嚢胞性卵巣
注意したい年代 20代、30代。 どんな病気? 卵巣の中にたくさんの嚢胞ができて、排卵しにくくなった状態です。月経がほとんどなくなったりします。卵巣の異常が原…
-
腟炎
注意したい年代 10代、20代、30代、40代、50代、60代、70代~。 腟には自浄作用(腟の自浄作用とは)があって、通常は病原菌が腟内に侵入しても感染しに…
-
子宮がん
日本人に多い頸がん。体がんも増加傾向にあります 子宮がんは、袋状の臓器である子宮の内側をおおう上皮細胞から発生するがんで、女性性器がんのなかで、もっとも多いも…
-
心筋炎
どんな病気? 心臓を構成する心筋に炎症が起こる病気です。 症状 ウイルス性心筋炎では、発熱、せき、のどの痛みといったかぜの症状や、吐き気、嘔吐、下痢などの消…
-
急性膀胱炎の予防と対策
1.水分をたっぷりとる ふだんから水分を十分とって尿を多くつくり、膀胱内に入った菌を洗い流しましょう。水やお茶などを1日1l以上飲むことを心がけて。コーヒーは…
-
口腔乾燥症
どんな病気? 口の中や舌の表面が乾いて舌苔がなくなり、ツルツルした舌になります。食べ物がしみたり、水なしでは飲み込みにくくなります。 原因 唾液腺からの唾液…
-
食道神経症
どんな病気? 心因的なことによって食道の一部がけいれんを起こし、食べ物が一時的に通りにくくなった状態です。「のどの奥に異物がある」などと訴えるのですが、検査を…
-
過敏性腸症候群
どんな病気? 精神的なストレスが原因で腸の運動や、腸液の分泌が悪くなり、下痢や便秘、腹痛をはじめとするさまざまな症状を慢性的に生じる病気です。検査をしてもがん…
-
アレルギー性腸炎(非感染性腸炎)
どんな病気? 特定の食べ物がアレルギーの原因となり、腸内で過敏反応を起こす病気です。アレルゲン(アレルギーの原因物質)としては、卵、牛乳、穀物などがあげられま…
-
急性腸炎(感染性腸炎)
どんな病気? 腹痛とともに下痢を起こすものを、一般に急性腸炎と呼びます。腸の急性の炎症ですが、同時に胃炎も起こすケースが多くみられます。 症状 急激な腹痛(…
-
虚血性腸炎
どんな病気? 小腸や大腸を流れる血管がつまったり(完全に閉塞することはない)、けいれんを起こして腸粘膜に障害が生じる病気で、S状結腸、下行結腸に多く発生します…
-
食中毒(細菌性腸炎)
どんな病気? 急性腸炎の一つです。食品中で増殖した細菌が体内に入ってさらに増殖し、胃腸に直接作用するタイプ(サルモネラ菌などの感染型)と、食品中で増殖した細菌…
-
クローン病
どんな病気? 食道、胃、腸の壁の粘膜に慢性の炎症、潰瘍などが生じる病気です。回腸(小腸の末端部)から結腸にかけて発生しやすく、粘膜の外側の漿膜にいたるまで、壁…
-
潰瘍性大腸炎
どんな病気? 大腸の粘膜に慢性の炎症が起こり、粘膜がただれたり潰瘍ができる病気です。ふつう、炎症は直腸に起こりますが、しだいに結腸にまで広がって、大腸全体にお…
-
腸結核
どんな病気? 肺結核に合併した二次性腸結核と、肺結核の合併しない原発性腸結核があります。 症状 軽症の場合は、症状がないこともあり、腹痛、下痢、倦怠感などが…