子どもの下痢
感染性胃腸炎(感冒性胃腸炎・ウイルス性胃腸炎)
どんな病気?ウイルスが胃腸に感染して、嘔吐や下痢、発熱を引き起こします。俗に「おなかのかぜ」といわれます。 症状 嘔吐からはじまり、しだいに下痢が生じます。下痢…
ロタウイルスによる胃腸炎(白色便性下痢症・乳児嘔吐下痢症)
どんな病気? 白っぽい色の下痢便を特徴とする急性の病気で、冬から春先にかけて流行します。 症状 突然のはげしい嘔吐ではじまり、発熱をともないます。嘔吐は1~2日…
出血性大腸炎
どんな病気? 抗生物質によって腸内細菌叢が乱れ、粘血便がでます。 症状 抗生物質の内服、または注射を開始して、3~5日めあたりから下痢がはじまり、粘血便がでます…
乳糖不耐症
どんな病気? 生まれつき、または下痢が長引いたあと、腸で乳糖が分解できなくなり下痢をします。 症状 母乳やミルクをはじめ、乳糖を含む食べ物をとると、すっぱいにお…
アレルギー性胃腸炎(ミルクアレルギー)
どんな病気? 食物アレルギーが原因の病気のうち、下痢、嘔吐、腹痛などの消化器を中心とした症状がでるものをいいます。 症状 食べ物を口にして9時間以内に、水様性の…
