ウイルス(86件)
-
外陰部ベーチェット病
注意したい年代 30代、40代。 どんな病気? ベーチェット病(シェーグレン症候群)は、口内炎やぶどう膜炎、視力の低下など、全身にさまざまな症状がくり返し現れ…
-
性器クラミジア感染症
どんな病気? 性感染症のなかでももっとも感染する頻度が高い病気といわれています。女性は多くの場合、自覚症状がなく、治療に結びつきにくいため、女性の患者さんが多…
-
性器ヘルペス
どんな病気? 外陰部に水疱や潰瘍ができ、初期感染による発症では、歩けないほどの強い痛みがあります。 一度感染するとヘルペスウイルスは、頸椎から尾骨まで伸びて…
-
尖形コンジローム
どんな病気? 外陰部、会陰、肛門の周囲、子宮頸部などにカリフラワー様の小さないぼ(腫瘍の一種)ができます。放置するとどんどん広がります。 妊娠・出産の機会が…
-
エイズ(AIDS)
どんな病気? エイズ(AIDS)は、「後天性免疫不全症候群」という病気で、HIVウイルスの感染により起こります。名前のとおり、人間に必要な免疫力が著しく低下し…
-
HIVの母子感染対策
エイズの母子感染率は約30%といわれ、感染ルートは、(1)子宮内での感染、(2)分娩時の産道感染(赤ちゃんが産道を通過するときに、産道にいるウイルスや細菌が、…
-
その他の性感染症
●けじらみ どんな病気? けじらみは、体長1~2mm、大きな爪のある昆虫。おもにセックスで感染しますが、毛布やタオルなどを介しても感染します。感染すると陰毛の…
-
子宮がん
日本人に多い頸がん。体がんも増加傾向にあります 子宮がんは、袋状の臓器である子宮の内側をおおう上皮細胞から発生するがんで、女性性器がんのなかで、もっとも多いも…
-
髄膜炎
どんな病気? 脳と脊髄をおおう脳脊髄膜に炎症が起こる病気です。 症状 発熱と寒けではじまり、はげしい頭痛、吐き気・嘔吐が現れます。意識の低下や、けいれんをと…
-
神経痛
どんな病気? 神経痛は、末梢神経の分布に沿って走る痛み(放散痛)です。電気が走るような鋭くはげしい痛みが突然起こり、数秒から数10秒つづきます。痛みのないとき…
-
頭痛の原因
(国際頭痛学会の分類による) (1)片頭痛 (2)緊張型頭痛 (3)群発(性)頭痛 (4)寒冷、運動、冷たいものの摂取などで起こり、頭蓋内病変をともなわないもの…
-
心筋炎
どんな病気? 心臓を構成する心筋に炎症が起こる病気です。 症状 ウイルス性心筋炎では、発熱、せき、のどの痛みといったかぜの症状や、吐き気、嘔吐、下痢などの消…
-
心外膜炎(心膜炎)
どんな病気? 心臓を包む心膜の外側、心外膜に炎症が生じます。心筋に炎症がおよび不整脈を起こしたり、心タンポナーデ(心臓と心外膜のあいだに液がたまり、心臓の動き…
-
血液・リンパ系の病気
血液は全身の細胞に酸素と栄養素を送り届けています 血液は、からだじゅうに張りめぐらされた血管のなかを流れていて、全身の細胞に酸素と栄養素を送り届け、同時に二酸…
-
再生不良性貧血
どんな病気? 骨髄のはたらきが低下し、血球が十分につくれなくなって起こる貧血です。赤血球の減少によって酸素不足になり、貧血症状が生じます。また白血球の減少によ…
-
特発性血小板減少性紫斑病(ITP)
どんな病気? 血管がもろくなったり、止血作用のある血小板が減少するために出血しやすくなり、皮膚や粘膜に内出血による紫色のあざ(紫斑)ができる病気を紫斑病(特発…
-
リンパ節炎
どんな病気? 細菌の感染などによってリンパ管に炎症が生じ、さらにリンパ節に炎症が起こってくるものです。リンパ節が腫れて痛み、腫れた部分が赤くなって熱をもちます…
-
伝染性単核球症
どんな病気? 全身のリンパ節が腫れ、さわるとはげしく痛みます。高熱、のどの痛みをともない、肝障害を併発しやすく、黄疸が現れることもあります。 原因 EBウイ…
-
血液の成分
血液の成分 血液の容積の約40%が血球、約60%が血漿です 全身をめぐる血液の量は、体重の約8%。体重50kgの人なら約4lの血液が流れています。 抗凝固剤…
-
呼吸器の病気
呼吸のたびに酸素と二酸化炭素の交換が行われます 呼吸にかかわる臓器を呼吸器といいます。そのなかでもっとも重要なはたらきをしているのは肺です。その肺へ空気を送り…