全国のママとつながろう、『ベビカム Mama Tea Break』♪
『ベビカム Mama Tea Break(MTB)』は、ママや妊婦さん向けのオンラインお茶会です。家事育児のこと、健康のこと、はたまた暮らしが楽しくなるちょっとしたヒントなど、日替わりでゲストを招きお話します。チャットでコメントを入れたり質問したりもできます。15分間という短い時間ですが、質問にはなるべく丁寧にお答えしています。みなさまのご参加、お待ちしています♪(画面オフの参加もOKです。)
3月23日(水)は番組参加でプレゼントに当たるチャンスも♬
開催日時:平日毎日15:00〜(Zoomは14:50入室開始、インスタライブは14:55開始)
配信場所:Zoom(月〜木)、インスタライブ(金)
参加費:無料
参加条件:妊婦さん&育児中のママ
3月21日(月)は、祝日のためお休みです。
3月22日(火)〜3月24日(木)のMTBはZoomで、3月25日(金)はインスタライブで開催します。
参加案内はLINEメッセージでお知らせします。ぜひ、ベビカムLINE公式アカウントを友だち追加してください♪
《初めてでもわかる! Zoomアプリの使い方》
《初心者でも簡単! Instagramの始め方【アカウント作成】》
3月22日(火)〜3月25日(金)の詳細
テーマは予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。
3月22日(火): 【Zoom】スキンシップで親子でハッピーに♪
触れ合うことで分泌されるという愛情ホルモン「オキシトシン」。心と体のお手当てを広める活動をしている松原さんに“触れる”ことの重要性や効果、ポイントをお話しいただきます♪

エステティシャン歴21年。美容だけでなく心身のケアとしての『お手当て』を広めています。適応指導教室やフリースクールに通う生きづらさを感じている子どもたちへ、また行政の事業としても「触れる講座」を開催しています。満月新月にほっと安らぐお便り公式LINE、Instagram
3月23日(水):【Zoom】抱っこ紐の付け方
抱っこカバンメーカーkanadel代表、美ラク抱っこスペシャリストの大門さん…自身も抱っこ紐難民、抱っこに対してもジレンマに悩まされていたからこそ、解決するために学んだイロイロをシェアします! そして本のプレゼントも! 『幸せになる脳は抱っこで育つ。』(廣済堂出版)山口創著を3名様に。申し込み方法は番組内でお知らせします。お楽しみに♪

Kanadel代表。シングルマザーの子育て経験から開発した育児グッズ「gyuttone!(ぎゅっとね!)」開発者。エコバックが抱っこ紐になるという発想が斬新で、発売当初からメディアにて取り上げられる。「子育ては、みんなでするもの」という社会に変えたいと活動中。メディア掲載実績:NHK「おはよう日本」など多数。日本ママヨガ協会美ラク抱っこスペシャリスト。

3月24日(木): 【Zoom】産後ママに気をつけて欲しい心と体のこと
ベビカムアドバイザーで助産師の山本さんにお話をうかがいます。ぜひ、ご自身(パートナー)の体や心のことで気になることがある方は参加してくださいね! チャットでのご質問も待っています♪

聖母病院看護部長で助産師。ベビカムアドバイザー。『オンライン ベビカム両親学級』では、「妊娠中からの産後うつ予防」や「妊娠後期のからだと出産」、「パパのための妊娠・育児準備クラス」など多岐にわたる講座の講師を務める。
3月25日(金): 【インスタライブ】乳幼児期の子育てについて
「泣いている時に抱っこしてあげるのはいいことなの?」「イヤイヤ期は何故あるの?」など、乳幼児期の赤ちゃんの特徴をお話しいただきます。知ることで、子育てが少しラクになるかも!?

子育てカウンセラー、看護師。自身も、3人の子をもつシングルマザー。長男を出産後育児ノイローゼを経験。次男がHSC(とても繊細な子)と気づき、「この子はこの子でいい」と個性を伸ばすことを実践し、自分らしく生きる成長に繋がる。ママ達が心身ともに癒され、自分を大切にする重要性を伝える活動を行う。
音声のみの配信スタート!
「ベビカム Mama Tea Break」の様子は、Podcastでも配信中です。
初参加でいきなりZoomはハードルが高い…と思われる方や、用事などで当日参加できなかった方、子どもから目が離せないので聴くだけでも、という方へおすすめです。
・配信内容:毎日開催のお茶会「ベビカム Mama Tea Break」を録音・編集したもの
・配信タイミング:前日の開催内容を翌日の午前中に配信
・配信は、毎週火曜日〜金曜日の4日間
・1回の番組の再生時間:15分〜30分程度
・配信プラットフォーム:Apple Podcast、Spotify Podcast、Anchor の3つのサービスのどちらからでもご利用いただけます。
※配信のタイミングや配信の有無は予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。
これまで参加したママたちのコメント
・単身赴任でワンオペ、保育園待ち孤育て真っ只中です! 知らない土地で過ごしており友人もいないので、この時間に癒やされます。
・息子たちの保育園がコロナで休園になり、久しぶりに参加しました。チャットの参加者が以前よりめちゃくちゃ増えていて楽しかったです!
・たったの15分なのに、参考になることが多いです。しかも参加者の質問にもきちんと答えてくださるので、とても濃厚な15分だと思います。
最新情報は随時公開していくので、LINEメッセージやメルマガをお楽しみに♪