15分間、休みましょ。『ベビカムMama Tea Break』♪
毎日頑張っている妊婦さんやママたちへ。『ベビカム Mama Tea Break(MTB)』は、平日毎日15時から15分、役に立つ情報とホッとするひとときをお届けしているオンライン番組です。
今週はMTB1周年記念の特別企画も! 心の病を克服し、現在はYouTubeアニメも手掛けるおかもとまりさんをゲストに招き、どうやって回復したのかなどの話を明るく楽しくお伺いします。
開催日時:平日毎日15:00〜(Zoomは14:50入室開始、インスタライブは14:55開始)
配信場所:zoom(月〜木)、インスタライブ(金)
参加費:無料
参加条件:妊婦さん&育児中のママ
8月30日(月)〜9月2日(木)のMTBはZoom、9月3日(金)はインスタライブで開催します。
参加案内はLINEメッセージでお知らせします。ぜひ、ベビカムLINE公式アカウントを友だち追加してください♪
《初めてでもわかる! Zoomアプリの使い方》
《初心者でも簡単!Instagramの始め方【アカウント作成】》
8月30日(月)〜9月3日(金)の詳細
テーマは予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。
8月30日(月):【Zoom】MTB1周年&250回突破記念①! 心の病気から回復し、親子向けYouTubeアニメも手掛けるおかもとまりさんの話を聞こう!
結婚から出産、その後、離婚してシングルマザーとなり、さまざまなストレスから精神科へ3ヶ月入院した経験がある元モノマネタレントのおかもとまりさん。どうやって回復したのか…生きることが少しでもラクに、そして楽しくなる方法をお伝えします♪
▶︎MTB1周年&250回突破記念スペシャル①について詳しくはこちら

1989.12.13生。2016年に芸能界デビュー、19歳でものまねタレントに転身。広末涼子さんのものまねや、ものまねメイク芸人として活動。現在は美容家としてメイクなどの発信。また、映画「青の帰り道」YouTubeアニメ「ウシガエルは、もうカエル」などの"生きる"ことをテーマにした作品作りや、講演会を行なっている。プライベートでは6歳児のシングルマザー。 アニメ「ウシガエルは、もうカエル」、 おかもとまりTwitter、 instaglam
8月31日(火):【Zoom】MTB1周年&250回突破記念②! サプライズプレゼントが当たるクイズ大会!
2020年9月1日に本格スタートしたMTB 。1周年を記念して感謝を込めてお送りします…もっと多くの人たちに毎日休憩をとる習慣が広まるように、ぜひ、お友だちをお誘いの上ご参加ください!
【プレゼント】
・Wi-Fi対応 体組成計「Body+」
・ノザキのコンビーフ 80g(6個セット×5名様)

妊娠・出産・育児情報サイト「ベビカム」を運営する編集スタッフ。コロナ禍においては、いち早くオンラインでの両親学級を開催。ママたちがつながる毎日開催のオンラインお茶会「ベビカムMama Tea Break」などオンラインによるイベントを継続展開中。
9月1日(水):【Zoom】時短レシピ! 今晩のおかずにもぴったりな10分でもう1品♫
簡単に作れる料理の実演回です! 実際に作るところをお見せして、わかりやすく解説します。ご家庭の冷蔵庫にありそうなものでできるお料理の紹介です♪

出張料理人/料理研究家。ピッツェリアバル、カフェレストランのオーナーシェフの経験から東京・埼玉を中心に美味しい料理と笑顔の時間をお届けしている。最近はYouTubeチャンネルをスタートし、複雑な工程をできる限り削ぎ落とした【再現しやすいレシピ】を配信中。
9月2日(木):【Zoom】子どもの名前について改めて考えよう!
子どもの名前をイラストにするというサービスをしている momokoさんと皆さんで改めて名前の由来を話したり、名前に思いを馳せてみたりしませんか。妊婦さんは名付けのヒントになるかも⁉︎

clubhouseで、末端主婦代表を名乗り、数々のルームでモデレーターをしています。男の子2人のママで、ハンドメイド販売やイラストデザインも。世界にひとつのお名前イラスト『きみのえ』で新しい命名書・成長記録の形を提案しています。
9月3日(金):【インスタライブ】片づけのプロ✖️防災士による「防災食」の準備
みなさん、防災の備え、きちんとしていますか? 今週は防災週間!ということで、片づけのプロであり防災士の資格をもつ香村さんが防災のお話をしてくれます!

片づけ講師 株式会社ミニマライフ代表。モノを減らして時間を生み出す、ロジカルな数字片づけの専門家。全国での講演活動や書籍執筆、自宅への訪問片づけを実施中。著書に「トヨタ式おうち片づけ」他3冊。テレビ出演多数。夫と3人の子どもと愛知県に暮らす。
これまで参加したママたちのコメント
・参加していると1人じゃないんだ、と思えて気持ちが軽くなります。一息できる時間を誰かと一緒に共有できていることが、気分転換になります。
・この時間に本当に救われています。「今も授乳している人がいるんだ、同じ!」「晩ご飯、私もそれにしよ」と1人ではないことを感じられます。
・15分というのが素晴らしいです。ちょっとリフレッシュして、そのあと自分のやりたいことにも時間を使うことができます。
最新情報は随時公開していくので、LINEメッセージやメルマガをお楽しみに♪