ヘルパンギーナ(へるぱんぎーな)

どんな病気?


口の中に水疱ができる夏かぜの一種で、初夏から夏にかけて流行します。発症の約90%が5歳以下の子どもです。

症状


急に39度前後の熱がでます。子どもはふきげんになり、食欲がなくなり、嘔吐したり、のどの痛みを訴えます。腹痛や頭痛が生じる場合もあります。のどを見ると、口蓋弓(上あご)の上や口蓋垂(のどちんこ)の粘膜に直径2mm前後の赤い小さな水疱が数個~十数個できています。水疱はつぶれて潰瘍をつくることがあります。熱は2~3日で下がり、潰瘍も治り、約1週間で全快します。

原因


エンテロウイルスというグループに入る多くのウイルスが原因になります。潜伏期間は2~4日です。

治療


特効薬はありません。自然に治ります。ただし、のどの痛みなどの症状には、解熱鎮痛剤を使用します。高熱と脱水症状から、入院して輸液が必要になることがあります。

家庭でのケア


乳児はほ乳障害が起きることがあります。脱水症状を防ぐために、乳幼児用イオン飲料、果汁などの水分の補給を十分にしましょう。
 また、口の中の水疱がつぶれ潰瘍をつくると、食事のときに痛みます。水疱やただれを刺激しないように、すっぱいものを避け、口あたりのよいアイスクリームや豆腐、ゼリーなど刺激が少ないものを与えます。
 こんなとき、体力をつけるために、むりに食べさせてでも栄養をとらせようとすると、かえって水分を飲んでくれなくなり、脱水症状になることがあるので、あせらずに看病してください。

ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。

掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。

今すぐ病院検索&予約
待ち時間なくラクラク受診♪

近くの病院を探す

関連するキーワード

のどの水疱 水疱 のどに発疹 発疹 エンテロウイルス コクサッキーA群 コクサッキーA群ウイルス 口の中の潰瘍 感染症 うつる病気 感染 夏の病気 夏の感染症 夏かぜ のどのただれ 口内炎 ウイルス感染 飛沫感染 経口感染 ヘルパンギーナ

関連記事

「夏に注意したい体のトラブル」
「感染症で家族が注意すること」
「感染症にかかったときの小児科のかかり方」
「のどが痛いときの食事」
「高熱がでたときの対処法」
「口の中がへんなときの受診のめやす」
「おもな感染症の登園のめやす」
ベビカム医学辞典
powerd by babycome