悪性リンパ腫(あくせいりんぱしゅ)

どんな病気?


 リンパ節のがんです。腫瘍細胞はリンパ球ですが、体表のリンパ節あるいはからだの中のリンパ組織(胸腺、扁桃、脾臓など)で増殖し、あちこちのリンパ節が腫大します。
 悪性化した細胞の種類によって、ホジキン病と、非ホジキン病に分けられ、さらに30種類以上に分類され、悪性度や進行の速度もさまざまです。

原因


 多くは原因不明ですが、白血病と悪性リンパ腫の両方の現れ方をする成人T細胞白血病の場合は、ウイルス感染(一部の地域に発症する成人T細胞白血球は、HTLV-Iというウイルスが授乳によって母から子へ、性交によってパートナーへ感染。白血球と悪性リンパ腫の両方の現れ方をするのが特徴)との関連が明らかになっています。

症状


 首、わきの下、足のつけ根などのリンパ節が腫れて、いわゆるグリグリができますが、さわっても痛くないのがふつうです。病気が進行すると、腹部など何か所ものリンパ節が腫れ、肝臓や脾臓も腫れてきます。倦怠感、発熱、発汗、体重減少などもみられます。

治療


 抗がん剤や副腎皮質ステロイドを組み合わせる化学療法を行います。放射線照射も有効で、単独もしくは化学療法と併用して行うこともあります。

ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。

掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。

関連するキーワード

悪性リンパ腫 腫瘍 腫瘍細胞 リンパ球 リンパ組織 胸腺 扁桃 脾臓 リンパ節 ホジキン病 非ホジキン病 白血球 悪性リンパ腫 首が腫れる わきの下 わきの下が腫れる 足のつけ根 足のつけ根 グリグリ 成人T細胞白血病 ウイルス感染 HTLV-I 授乳 性交 悪性リンパ腫 リンパ節が腫れる 肝臓 肝臓が腫れる 脾臓 脾臓が腫れる 倦怠感 怠い 発熱 熱がでる 発汗 汗をかく 体重減少 体重が減る 抗がん剤 副腎皮質 ステロイド 化学療法 放射線照射
ベビカム医学大辞典
powerd by babycome