病気の知識とアドバイス耳の病気
- 
		
			耳の病気 中耳は耳管で鼻とつながっています 耳は外耳、中耳、内耳の三つの部分から成り立っています。 外耳は耳介(耳たぶ)から外耳道へとつづき、つきあたりに鼓膜がありま… 
- 
		
			外耳道炎 どんな病気? 耳の穴の入り口から鼓膜までの管状の空間を外耳道といいます。外耳道の内側はふつうの皮膚と構造が同じなので、汚れや細菌の感染などでおできや炎症が起こ… 
- 
		
			急性中耳炎(急性化膿性中耳炎) どんな病気? 鼻かぜなどにともなって、細菌が耳管を経由して中耳に達し、炎症を起こすものです。気圧の変化が刺激となって炎症を起こすもの(航空性中耳炎)もあります… 
- 
		
			滲出性中耳炎 どんな病気? 耳の中に、分泌液がたまる病気です。耳の痛みや、発熱はありません。耳がつまった感じや、軽い難聴があります。4~8歳の子どもや、高齢者に多くみられ、… 
- 
		
			耳管狭窄症 どんな病気? 耳管は中耳腔の換気を行い、中耳と外界の圧力を同じにして、分泌液を排泄するはたらきをしていますが、そのはたらきが悪くなったり、耳管の中がせまくなっ… 
- 
		
			耳管開放症 どんな病気? ふだんは閉じている耳管が、つねに開放状態になり外界と鼓室(鼓膜の奥にある小さな部屋)とのあいだを空気がいったりきたりします。自分の声が強く響いた… 
- 
		
			鼓膜裂傷 どんな病気? 外的な力が加わって鼓膜が破れた状態です。耳かき、綿棒によるもの、平手打ち、潜水などの大きな気圧変化で起きることもあります。 症状 外傷直後は耳… 
- 
		
			内耳炎 どんな病気? 内耳に、細菌あるいはウイルスの感染によって炎症が起きたものです。難聴、耳鳴り(耳鳴りの原因は不明)、めまいをともなうこともあります。 難聴は、… 
- 
		
			メニエール病 どんな病気? 突発的に起こる回転性の(グルグル回る)はげしいめまい発作と、耳鳴り(耳鳴りの原因は不明)や難聴、耳がふさがった感じにおそわれる病気です。メニエー… 
- 
		
			良性発作性頭位めまい症 どんな病気? 枕から頭を持ち上げたとき、寝返りを打ったときなど、頭を動かして、ある一定の位置に持ってくるとめまいが生じるというものです。 めまいの持続時間は… 
- 
		
			前庭神経炎 どんな病気? 突然はげしいめまいにおそわれる病気です。その数日から数週間前に、鼻炎、副鼻腔炎、咽頭炎、扁桃炎にかかっていることがあり、ウイルスの感染がかかわっ… 
- 
		
			難聴 どんな病気? 大きく分けて、外耳、中耳に原因があって音の聞こえが悪くなるものを伝音難聴、内耳や聴神経・脳に原因があるものを感音難聴といいます。それぞれ原因とな… 
- 
		
			聴神経腫瘍 どんな病気? 内耳道や小脳の橋角部(頭蓋内の後下方)という部位にできる良性の腫瘍で、女性に多くみられます。発症は30~50歳が中心。初期には耳鳴り(耳鳴りの原… 

 
     
 
    




 
