15分間、休憩しよう♪ 『ベビカム Mama Tea Break』
『ベビカム Mama Tea Break(MTB)』は、家事育児やお仕事を頑張っているママとパパ、妊婦さん向けの15分オンラインお茶会です。日ごとにゲストとテーマが変わり、みなさんが気になっている子育てや家事の困りごとなどについてお話します。時には、へぇ〜、そうなんだ! といったプチ情報や刺激が得られる回も。お気軽にご参加ください♪(画面オフの参加もOKです)
開催日時:平日毎日15:00〜(Zoomは14:50入室開始、インスタライブは14:55開始)
配信場所:Zoom(月〜木)、インスタライブ(金)
参加費:無料
参加条件:妊婦さん&育児中のママ(パパも歓迎♪)
4月18日(月)〜4月21日(木)のMTBはZoomで、4月22日(金)はインスタライブで開催します。
参加案内はLINEメッセージでお知らせします。ぜひ、ベビカムLINE公式アカウントを友だち追加してください♪
《初めてでもわかる! Zoomアプリの使い方》
《初心者でも簡単! Instagramの始め方【アカウント作成】》
4月18日(月)〜4月22日(金)の詳細
テーマは予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。
4月18日(月): 【Zoom】絵本選びに迷う方必見♪ 絵本の選び方
児童書コンシェルジュが、年齢ごとの絵本選定のポイントや、読み聞かせの効果についてお話しします。また、200冊のオリジナル絵本が聞かせ放題になるアプリもご紹介♪

白百合女子大学児童文学・文化専攻卒業後、株式会社未来屋書店にて、児童書コンシェルジュとして勤務。「もっとたくさんの子どもたちに絵本を届けたい!」という思いから、絵本アプリ「KIKASETE」に参画。note
4月19日(火): 【Zoom】少ない食材でもOK「時短×簡単な合わせ技メニュー」第2弾
幅広い食材や味を知ると味覚は育つ! 実験感覚で取り組むと子どもも大人ももっと食が楽に。多忙なママや、ずぼらママにも楽々つくれるアイディア満載! あと1品に大助かり。

管理栄養士、食生活アドバイザーなどの食の資格を保有。食育に特化した保育園での調理や献立作成に従事し、現在は食育サイト『HAPIKU』のレシピ提案や栄養相談室を担当。「子どもの味覚を育てる」食事作りをモットーに、複数のwebサイトやフリーペーパーにて、食に関する記事執筆も行い、自身のYouTubeチャンネルでも食育情報を発信中。
4月20日(水):【Zoom】月齢・年齢に合わせた寝かし方のコツを伝授します!
“寝かしつけ”が難しいお子さんがいると、ママやパパの生活は本当に大変ですよね。 今回はそんな寝かしつけのコツを月齢・年齢の段階に合わせてお話します!

行政の発達支援施設にて発達障がいに関する講演会など地域への啓発活動や支援者研修を行った後、相談部門では発達障がいに関する様々な相談に応じ、医療機関などの社会資源にも精通する。設立した一般社団法人ぽけっとにて療育及び保護者の相談対応、保育園や学校の先生等向けに研修等を行っている。Instagram
4月21日(木): 【Zoom】助産師さんになんでも質問タイム♪
出産子育てを楽しく伝えるため「お産楽語」に挑戦したり、女性の健康推進協会(ジョセケン)の代表を務めたり…さまざまな取り組みをしている助産師濱脇さん。この機会に気になる体のこと、出産・育児のこと質問してくださいね。

(一社)女性の健康推進協会代表。助産師・保健師。大阪大学招聘准教授。助産院や産前産後ケアセンター等でケアを行いながら、NPOや企業とともにフェムテック・フェムケアの事業開発を行う。また、出産や子育てを楽しく伝えるべく「お産楽語」にチャレンジ中。
4月22日(金): 【インスタライブ】マタニティアートで気分をあげよう♪
マタニティライフを楽しく過ごしてほしいと妊婦さんのお腹に絵を描く活動をしている新井さん。お花の描き方を実演していただきます。お子さんの手やお顔に書いてあげても喜ばれそう♪

マタニティーサロン〜brilliant〜代表。ベリーアートアーティスト。生徒育成講師活動イベント活動、会社経営、子育てと三足の草鞋で元気いっぱい飛び回ってます。妊婦さんのまん丸なお腹に家族の思いを描く笑顔の安産祈願アートで出産までのマタニティーライフをhappyに! Instagram
音声のみの配信スタート!
「ベビカム Mama Tea Break」の様子は、Podcastでも配信中です。
初参加でいきなりZoomはハードルが高い…と思われる方や、用事などで当日参加できなかった方、子どもから目が離せないので聴くだけでも、という方へおすすめです。
・配信内容:毎日開催のお茶会「ベビカム Mama Tea Break」を録音・編集したもの
・配信タイミング:前日の開催内容を翌日の午前中に配信
・配信は、毎週火曜日〜金曜日の4日間
・1回の番組の再生時間:15分〜30分程度
・配信プラットフォーム:Apple Podcast、Spotify Podcast、Anchor の3つのサービスのどちらからでもご利用いただけます。
※配信のタイミングや配信の有無は予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。
これまで参加したママたちのコメント
・久しぶりに参加できました。やっぱり同じママ同士でコミュニケーションが取れる場所があるのはうれしいです!
・毎回楽しく見させてもらっています。ちょっと一息する時間として使わせてもらっています! 今回は手軽にできるストレッチが分かってよかったです。足が毎日重いのでありがたかったです。また参加します。
・毎日15時からと時間が決まっているので、参加しやすいです。 また、15分という時間設定がちょうどいいです。ゲストの先生が、毎回多種多様な分野の方で飽きません。このご時世、他人と話す機会が少ないので、Zoom、インスタライブは簡単で感染リスクなく安心気軽に参加できて、しかも無料で感謝しかありません。毎日ありがとうございます。これからも楽しみにしています。
最新情報は随時公開していくので、LINEメッセージやメルマガをお楽しみに♪