『ベビカムMama Tea Break』は、妊婦さんやママを応援しています!
夏の疲れが残っていませんか? そういう時は、休むのが一番! 妊婦さんやママが息抜きできる時間をと、平日毎日15分間、『ベビカム Mama Tea Break(MTB)』をお送りしています。
ゲストや全国のママたちと午後のひとときを共有し、知りたい情報をゲットできるオンライン番組です。よかったら、お好きなお飲み物を用意してご参加くださいね♪
開催日時:平日毎日15:00〜(Zoomは14:50入室開始、インスタライブは14:55開始)
配信場所:Zoom(月〜木)、インスタライブ(金)
参加費:無料
参加条件:妊婦さん&育児中のママ
9月13日(月)〜16日(木)のMTBはZoom、9月17日(金)はインスタライブで開催します。
参加案内はLINEメッセージでお知らせします。ぜひ、ベビカムLINE公式アカウントを友だち追加してください♪
《初めてでもわかる! Zoomアプリの使い方》
《初心者でも簡単!Instagramの始め方【アカウント作成】》
9月13日(月)〜17日(金)の詳細
テーマは予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。
9月13日(月):【Zoom】意外と知らない、子育てファミリーの洗濯の基本♪
「おねしょ布団はどうやって洗えばいい?」、「ラグマットやソファーについたしみや汚れは落とせるの?」など、洗いにくいものについた汚れの落とし方をお伝えします!

通称「汚れ落としのマツジュン」。お掃除の達人。家事代行サービスできれいにしてきたお宅は1000軒以上。 「掃除は化学」が信条で、独自のお掃除術を多数持つ。メディア出演経験も多数。
9月14日(火):【Zoom】妊婦さん、ママ、赤ちゃんのためのヴィオラ演奏会♬
演奏会に行けない妊婦さんや子育て中のママたちへ…たまには音楽を聴いてリラックスしてほしい! ヴィオラの音色に耳を澄ませてゆったりとしたひとときを過ごしませんか?

ヴィオラ奏者。大阪音楽大学大学院修了。ザ・カレッジオペラハウス管弦楽団員。みるみる音が変わるナンバ式ヴァイオリン骨体操を通して自分だけの音作りをサポート。クラシックを未来に残すために、音楽とEC化の融合を目指す。4歳男児の母
9月15日(水):【Zoom】もっと暮らしが「楽」になる方法とは?
「やりたいことを心地よくやろう♡」という考えのもと活動する整理収納アドバイザー山田マリさんが、暮らしを楽しく、ラクにするアイデアをお話します!

整理収納アドバイザー。専業主婦8年を経て、2020年起業。1年経たずして、お申し込み実績は約100名。本来のあなたに出会うお片付けをテーマにした約4ヶ月の継続お片付けグループレッスン“IT'S ME.”主宰。8歳、6歳、2歳の三兄弟ママ。Instagramはこちら
9月16日(木):【Zoom】必要性を感じていない人にも知ってほしい…産後うつ予防に大切なこと
さまざまな悩みをオンラインで相談できるカウンセリングサービスを行う企業の代表が、ママたちの心の不調のためにどんなことが必要かお話ししてくれます!

ママ専用のオンラインカウンセリングサービス、カウンテルベイビーの法人代表で、慶應大学医学部生。幼い頃から吃音に苦しみ、数々のカウンセリングに通った。その経験を活かし、急増する産後うつを医学の方面から減らすために、気軽に使える低価格で、質の高いカウンセリングを立ち上げた。Instagram
9月17日(金):【インスタライブ】お金を貯めるテクニック♪
なかなかお金が貯まらない…貯蓄が苦手なママ必見! 「節約は基本しないんです!」と語るミニマリストのハピコさんにお金を貯めるためのテクニックをお聞きします!

全く貯金ができなかった独身時代から結婚を機に貯金に目覚め、借金500万円→貯金1000万円になったミニマリスト。夫と小3息子と3人暮らしのママ。モノとストレス少なめで、お金にも困らないコツを発信しているブログ『のんびり楽しく貯金』が人気。
これまで参加したママたちのコメント
・毎日、日中は娘と2人きりなので、少しでも休息時間を意識して持つことでリフレッシュになります。
・外出できない子どもとの日々の中で情報が得られるし、他のママやゲスト、司会者さんたちとつながっているのがうれしい。
・ラジオを流しているような気軽な気持ちで参加できるのに、質問には必ず答えてもらえて、ゲストともすごく近く感じられるのがいいです。
最新情報は随時公開していくので、LINEメッセージやメルマガをお楽しみに♪