治療(546件)
-
ガングリオン
どんな病気? 手や手首にゼラチン状の液がたまったコブのようなものができます。良性の腫瘤です。 症状 手の甲や手首にできることの多いコブ状のもので、小さいものはさ…
-
炎症性斜頸(環軸椎回旋位固定)
どんな病気? 首が斜めを向いて動かなくなったものです。軽い症状なら数日で治ります。学童に多い病気です。 症状 ある日突然、首が動かせなくなります。動かそうとする…
-
脊柱側彎症
どんな病気?背筋がねじれをともなって一方の側に曲がる病気です。小学校高学年から中学生にみられます。 症状 背骨のゆがみは、痛みなどの自覚症状がないので、自分では…
-
つき指
どんな病気? 外から強い力が加わって、指の先のほうの関節がはれ、動かすと痛みます。 症状・原因 指の関節は靭帯でつながり腱で動きます。この腱や靭帯が、強い力が加…
-
肉離れ
どんな病気? 筋肉が強く緊張したときに、筋肉線維が部分的に伸ばされたり、切れたりして起こる症状です。 症状 多くはふくらはぎに起こります。急に痛みが生じ、筋肉線…
-
ねんざ
どんな病気? 関節の動く範囲を越えて動かしたときに、靭帯や関節を包む関節包に起こる損傷です。足の関節が代表的です。 症状 足首の関節をしばしばねんざします。患部…
-
脱臼
どんな病気? 関節が本来の動きの範囲を越えて動かされ、関節がはずれて、もとにもどらない状態です。 症状 関節のはずれ方によっては関節が変形し、痛みは強く、力は入…
-
骨折
症状・原因 外側から直接あるいは間接的に強い衝撃が加わって、骨のつながりが途中でとだえてしまうのが骨折です。骨折部分は痛み、はれて動かすことができません。 損…
-
橈骨骨折
どんな病気? 前腕のうち、親指側の骨を橈骨といい、この橈骨を骨折します。子どもに多い骨折です。 治療 多くは、前腕の親指側にある橈骨の末端の不完全な骨折です。軽…
-
手指の骨折
どんな病気? ドアにはさまれたり、つき指したりして骨折します。指先の末端骨折が多くみられます。 治療 爪の下の肉である爪床に損傷があるときは、爪を抜き、爪床を縫…
-
鎖骨骨折
どんな病気? 手をついてころんだときや、ラグビーなどのスポーツ中に相手とぶつかったりして骨折します。 治療 骨折部分を手で整復したあとに、8の字包帯や鎖骨バンド…
-
肘部の骨折
どんな病気? ころんで手をついたときに、または肘を直接、打ったときに骨折します。 治療 子どもに多いのは、肘を中心とした上腕骨顆上骨折や上腕骨外顆骨折です。骨折…
-
下腿骨折
どんな病気? スキーやスケートなどでころんで、下腿の腓骨や脛骨を骨折します。比較的多くみられます。 治療 腓骨や脛骨の両方を骨折することもあります。足をひねるた…
-
前腕骨骨折
どんな病気? 腕をついてころんだり、押されて骨折します。前腕の橈骨だけでなく、内側の尺骨もいっしょに骨折します。 治療 血管や神経も傷つけることがあります。その…
-
大腿骨骨折
どんな病気? 大腿骨は太もも部分の骨で、体を支えています。多くは交通事故など大きな力がはたらいて起こります。 治療 太い骨なので、めったに折れることはありません…
-
リトルリーグ肩・野球肩
どんな病気?ボールをくり返し投げることによって生じる障害。上腕骨の肩に近いほうの骨端線に疲労骨折が起こります。 症状 肩関節の上腕の先端にある上腕骨骨頭に痛みが…
-
水泳肩
どんな病気? 腕をふり上げるバタフライの練習中などに発症する肩の痛みです。バレーボールやテニスでもみられます。 症状 腕をふり上げる動作を行うときに、肩に違和感…
-
野球肘
どんな病気?肘の内側の軟骨が傷つく内上顆骨端線障害や、外側が傷つく離断性骨軟骨炎が生じます。テニスでもみられます。 症状 ボールを投げるときや投げたあとに、肘の…
-
ジャンパー膝
どんな病気? バスケットボールやバレーボールなどのように、ジャンプの動作が多いスポーツにみられる膝の故障です。 症状 膝の膝蓋骨と膝蓋靭帯との接している部分が、…
-
膝蓋骨亜脱臼症候群
どんな病気? 膝の前面にあるお皿である膝蓋骨が、運動をしたときなど、正常な位置より外側にずれやすくなる病気です。 症状 思春期の女子に多くみられます。足を動かす…
