主食を消化がよくなるようくふうしてすこしずつ

下痢をしたとき(げりをしたとき)

食品を選んで早期に食事を開始


 下痢のときは、まず乳幼児用イオン飲料などで水分を補給し、早い時期から母乳やミルク、または食事をはじめたほうが回復も早まります。ただし、消化・吸収機能は弱っているので、脂肪や糖分の多いもの、牛乳や乳製品などはしばらくひかえます。スープや味噌汁、やわらかく煮た主食、良質のたんぱく質などから与えはじめましょう。

リンゴのペクチンが下痢にきく
リンゴがゆ(離乳初期から)


図「リンゴがゆ」
①リンゴ1/6個の皮をむいてすりおろす。②10倍がゆ(「かぜをひいたときの食事/10倍がゆ」)のすりつぶし大さじ1に①を加え、よく煮る。
*リンゴのかわりに、ニンジンもいい。

主食をとる
イモとニンジンのかゆ(離乳初期から)


①ジャガイモ1/8個は皮をむき、ゆでてすりつぶす。ニンジン小指大はゆでてすりつぶす。②10倍がゆ(「かぜをひいたときの食事/10倍がゆ」)のすりつぶし大さじ2に加えてサッと煮る。

便の状態がすこしよくなったら
みそうどん(離乳中期から)


図「みそうどん」
①カブ小1/2個は皮をむいてすりおろし、だし汁1カップで煮る。②①に、小さく切った豆腐1/6丁と、ゆでたうどんを子ども茶わんに1/3杯(乾めんで15g)を加えて煮て、みそ少量で調味。仕上げに、水とき片栗粉少量でとろみをつける。

消化のいい野菜をとる
ホウレンソウとニンジンの白和え(離乳中期から)


図「ホウレンソウとニンジンの白和え」
①ホウレンソウ1/2株は葉先を摘み、ゆでて水にとり、水けを絞って細かく切る。ニンジン10gは皮をむき、やわらかくゆでて、細かく切る。②豆腐1/8丁は、湯どおしして粗くつぶし、塩少量を加える。③②で①を和える。
*野菜はやわらかくゆでる。

だいぶ回復してきたら
うどんの卵とじ(離乳後期から)


①ゆでたうどん1/4玉を短く切る。②ニンジン・ジャガイモ各50gの皮をむいて細かく切り、だし汁200ccでやわらかくゆでる。③②に①を加えて煮込み、卵黄1個をといて回し入れ、火をとおす。

ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。

掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。

今すぐ病院検索&予約
待ち時間なくラクラク受診♪

近くの病院を探す

関連するキーワード

おかゆ おじや おなかがゆるいとき 下痢のときの食事 消化のいい食事 水分補給 脱水症状 湯ざまし 下痢 おなかが痛い 腹痛 病気 食べられない 食欲がない かぜ

関連記事

「便がゆるい・下痢のときの受診のめやす」
「下痢をしているときの食事」
「かぜ症候群」
「インフルエンザ」
「消化器の病気」
「子どもの下痢」
「食中毒による急性胃腸炎」
「食中毒を予防する食品の取り扱い」
「食中毒の注意」
ベビカム医学辞典
powerd by babycome