B型肝炎(びーがたかんえん)

どんな病気?


子どもの場合は母子感染や、血液製剤の輸血などから感染し、キャリア化することがある肝炎です(「キャリア」)。

症状


感染すると、発症する前に軽い黄疸がみられます。症状は食欲不振、腹痛、下痢、だるい、吐きけなどで、発熱はA型肝炎ほど目立ちません。
 輸血によって感染した場合の急性B型肝炎では、ギアノッティ病(「ギアノッティ病」)をともなうことがあります。赤い丘疹が顔や脚の前面に対称的に現れ、3~4週間で消えます。発疹と同時に肝臓やリンパ節がはれてきます。なかには劇症肝炎を起こす例もあります(「劇症肝炎」)。

原因


病原体はB型肝炎ウイルスで、キャリアの母親から妊娠時に、あるいは出産時に産道をとおるときに感染します。これを予防するためにB型肝炎ガンマ-グロブリン注射とB型肝炎ワクチンの接種が行われます。
 B型肝炎ウイルスに感染してから検査が陽性になるまでのあいだに献血された血液には、ウイルスが混入している可能性がありますが、高感度の核酸増幅法の導入によって、大幅にこの期間が短縮されています。

治療


感染したら特別な治療法はありません。症状が強ければ輸液を行い、回復したら栄養のバランスがよく、高たんぱく、高エネルギーの食事を基本とします。
 慢性化したら肝硬変、肝がんへと進行するので、時期をみて、インターフェロンの投与が行われます。

ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。

掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。

今すぐ病院検索&予約
待ち時間なくラクラク受診♪

近くの病院を探す

関連するキーワード

ウイルス感染 赤い発疹 黄疸 肝臓のはれ キャリア 下痢 食欲不振 だるさ 吐きけ 腹痛 紅色のブツブツ 母子感染 慢性肝炎 輸血感染 リンパ節のはれ 肝炎 B型 B型肝炎

関連記事

「乳児B型肝炎」
「肝芽腫」
「母体のB型肝炎検査」
「肝硬変」
「B型肝炎の予防接種」
ベビカム医学辞典
powerd by babycome