先輩ママ
初節句体験談


ベビカムでは、先輩ママたちから寄せられた赤ちゃんの初節句体験談を公開中!これから端午の節句を迎える男の子のママは、ぜひご覧ください。ベビカムおすすめ五月人形の紹介やアンケートで聞いた「五月人形人気ランキング」の結果も!

手作り料理のフルコースで親戚をおもてなしsato☆さん

・五月人形は?

兜飾りを主人の親に買ってもらい、数週間前から部屋に飾りました。

・どんなお祝いをした?

当日は、主人の両親・妹を招待して、自宅でパーティー。
料理は自分の手作りで十品ほど。ちまきと、ウドを使った料理、刺身盛りにはカツオの刺身を入れ、縁起が良いとされるものを含めて用意しました。ケーキも注文して、フルコース状態でおもてなし。とても喜んでいただけました。

ばっちり準備して初節句を満喫♪

お祝いされている当の本人は我関せずで、お祝い前から寝てしまったりマイペース…。上の娘は、自分のお祝いじゃない…と思ったらしく、寂しくなってしまったのかちょっとご機嫌斜めで、おもてなしよりも子ども達の事で大変だった思い出があります。

ベビカムおすすめ五月人形

「三分の一彫金飾りセット」

職人の技が光る兜飾り「三分の一彫金飾りセット」

日本随一の名工である甲冑師・加藤一冑の作品でもある兜は、鍬形台や天辺に至るまで、あでやかに彫金が施され、見る人の心を奪うような美しさ。細部にまでこだわった、他と差がつく本格的な手作りによる兜飾りです。パッと目を引く長鍬形は、兜飾りの中でも特に人気のタイプです。

長男の初節句なので、旅館を使って盛大に!ニョロママさん

・五月人形は?

武者人形を買ってもらいました。

・どんなお祝いをした?

長男なので身内、仲人を呼んで、近くの旅館で盛大にお祝いしました。人形も家から運びました。

実際うちの子はまだ4ヶ月だったのでさっぱりわかっていませんし、みんなの輪にも入れずでしたが、甥、姪たちは全員集合ができて楽しく遊んでいました。

長男の初節句なので、旅館を使って盛大に!

そこで姪の一言、「またケイくんの端午したいね?」。理由を聞くと「みんなで遊べて楽しかったから」だそうです。そんなに喜んでもらえたのなら、やったかいがありました。

写真館も活用して思い出にマックさん

・五月人形は?

自宅で飾れる小さい鯉のぼりと着用できる兜、陣羽織を購入しました。

・どんなお祝いをした?

写真館に写真を撮りに行って大きい兜と写してもらったり、近くの川に鯉のぼりを見に行ったりしました。

写真館も活用して思い出に

パパが飾っていた30年ものの飾りでお祝い銀たまさん

・五月人形は?

兜飾りですが、パパが子どもの頃に、飾っていたものです。パパは30歳なので、30年物です。それが息子の代でも飾れるのはすごいと思います。写真では少ししか写っていませんが、全然古くないし、立派な飾りです。のちのちは次の世代にも受け継いでほしいです。

・どんなお祝いをした?

初節句は、家族みんなでお祝いしました。

パパが飾っていた30年ものの飾りでお祝い

パパといっしょに菖蒲湯でぽかぽか♪ゆこママさん

・五月人形は?

3月に息子が生まれるとすぐに、お父さんの実家からお父さんが小さい頃に端午の節句で飾った兜飾りが届きました♪
その兜飾りの前で写真を撮りましたが「これはなんでしゅか?!」という表情の息子でした。

・どんなお祝いをした?

菖蒲湯はとてもいい香りで体も温まるみたい。お父さんと一緒に入った息子は上がるとすぐに眠ってしまいました。

パパといっしょに菖蒲湯でぽかぽか♪

1歳になってからは、ちらし寿司やおすましなどを幼児食仕様にした「お節句プレート」を作りましたよo(^-^)o

チラシでかぶとを折ってかぶったり、成長した姿を実感できるのもお節句の喜びです。この春、第二子(また男の子の予定)が生まれるので、今度は兄弟一緒にお節句をお祝いします!

ベビカムおすすめ五月人形

「四分の一 赤糸鎧飾りセット」

高級感あふれる「四分の一 赤糸鎧飾りセット」

長男の初節句には鎧飾り、というご家庭におすすめの作品です。

加藤一冑の技で細部にまで意匠をこらし、本物にこだわった兜飾りは凛々しく力強く、これぞ鎧兜、と言った王道の仕上がりです。 四分の一サイズはコンパクトな間口の鎧飾りなので、比較的飾りやすい鎧飾りセットです。

将来子どもに伝えるために成長を記録!あーじとたーじさん

当日は写真スタジオに行き、節句らしく、金太郎、桃太郎、袴着物の3種類の衣装を着て撮影をしました。イベント毎に必ずスタジオ写真を撮りに行っています。そして、イベント毎に手形と足型のスタンプを台紙に残し、大きさを比べて成長を実感しています。

自宅ではパーティ料理を並べ、家族みんなで祝う様子や、兜飾りの前での記念撮影、お風呂の菖蒲湯に入る姿を写真に残しました。 きっと本人の記憶には残らないだろうから、将来その写真や手形、足型を見せて、当日はこんなふうにお祝いしたんだよと話してあげたいと思っています。

将来子どもに伝えるために成長を記録!

やってみたら良かった!お祝いの楽しさを実感のっこさん

家が狭いので兜などはもういらないかなと思っていましたが、私の母が兜飾りを室内用のちりめんの鯉のぼりと一緒にプレゼントしてくれて、飾ると息子のテンションがとても上がり嬉しそうにしているので良かったと思いました。

初節句に何を着せようか迷っていたのですが、和装の袴風のロンパースをネットで見つけて当日着せたら、かわいい!と家族や親戚からほめられたので、あまり着せる機会はないですが、お祝いモードで楽しい初節句になったので、とても良い思い出となりました。

ばやってみたら良かった!お祝いの楽しさを実感

生後2ヶ月、早めにお祝いしてよかったことしろもこなさん

初節句は主人の兜飾りを使いました。主人の母が大切に保管してくれていたので状態が良く、昭和レトロな感じで味がありました。

まだ生後2ヶ月でしたが、袴ロンパースを着せて後ろに鯉のぼりのぬいぐるみを置いて座っている感じにしました(笑)
次の年でもいいかもと思いましたが、大きくなる前に飾りをこわしたりすることなくお祝いできたので、やって良かったです!

生後2ヶ月、早めにお祝いしてよかったこと

五月人形の人気ランキング!

  • 人気ランキング第1位 兜飾り

    第1位兜飾り

    兜飾りは場所をとらずコンパクトに飾れるのが魅力です。
    真多呂人形の兜飾りは一流の甲冑師が細部にまでこだわった本格的な手作り。二分の一や三分の一といった豪華で優雅な存在感をかもし出す兜や、コンパクトに飾れる四分の一サイズの兜まで揃えています。

  • 第2位 武者人形

    第2位武者人形

    男の子のたくましさを表現した武者人形。かわいい子ども大将や凛々しい若武者、鍾馗様(しょうきさま)など、種類が豊富です。金太郎や桃太郎も定番人気。
    木目込みの伝統技法を駆使した真多呂の武者人形は、素朴な味わいと絢爛たる衣裳がとけあって剛毅そのもの。尚武の気風をふくいくと伝えます。

  • 第3位 鎧飾り

    第3位鎧飾り

    本格的な端午の節句飾りといえばこれ。甲冑師・二代目加藤一冑の手で丹念に作りこまれた鎧は、縮小サイズでも存在感があり、風格のある重厚な趣きです。
    歴史に基づいたデザインと作りで、細部にまで意匠をこらし、本物にこだわったセットとなっています。

powerd by babycome