ベビカムトップ
>
お祝い
>
初節句のお祝い
>
女の子の初節句
> 今から準備したい2019年 「ひな祭り」&「雛人形」

大切なお祝い・雛人形の選び方・飾り方

女の子の初節句

プレママ&ママは忙しい!
だから、今から準備したい2019年
「ひな祭り」&「雛人形」

初節句を迎える赤ちゃんを持つママは、あわてないためにも早めに「ひな祭り」や「雛人形」の情報収集をはじめましょう!

ひな祭りをお祝いした
ママ138人に聞きました!(N=138)


ひな祭りに雛人形を飾りましたか?

はいと回答した人86.9%


ひな祭りはどのように過ごされましたか?

  • お雛様を出し、ちらし寿司でお祝いしました。
  • お雛様を飾って歌ったりしました。
  • 雛人形を買って飾って、スタジオで写真を撮りました。
  • 毎年3月3日に向けて雛人形を飾り、当日はちらしずしとケーキでお祝い。お菓子も雛菓子をたくさん買ってお雛様にお供えしています。

今回のアンケートで雛人形を飾ったという回答が80%以上も。住宅事情もさまざまな今日、ご自宅に飾る以外では、実家に飾ったという意見も多くありました。お食事は、お子さん、パパ、ママ、パパママのご両親といっしょに、ちらし寿司とケーキでお祝いすることが定番化。また、初節句の場合、ほかの貝とは絶対に合わないことから、一夫一婦の願いを込め、お祝いの膳にお吸い物として添えられる、ハマグリのお吸い物を用意されたというコメントも多くみられました。

ひな祭りについて
プレママ&ママに聞きました!


来年のひな祭りは
お祝いをする予定ですか?(N=340)

はいと回答した人91.5%

来年3月が初節句ですか?(N=340)

はいと回答した人47.0%


来年のひな祭りはどなたと
お祝いをする予定ですか?(N=340)

来年も「ひな祭り」を楽しもう!

アンケートにご協力いただいたママの半数のお子さんが初節句という結果に。女の子の節句ならではなキュートな演出も、上品かつエレガントな演出も、どんな「ひな祭り」にするか、どんな「雛人形」を飾るか今から楽しみですね。

ひな祭りの由来を知っていますか?(N=517)

はいと回答した人32.3%

えっ! 知らないかも! ひな祭りの由来…。

ひな祭りの由来について半数以上のママは知らないという結果のなか、知っていると回答いただいたママから「母親が教えてくれました」「テレビや雑誌の特集でしりました」「先生(保育園、幼稚園等)していたので」とコメントも。せっかくなので、ぜひこの機会に「ひな祭り」についてお子さんと一緒に学んじゃいましょう!

「ひな祭り」の由来(起源)って?

あなたにとって「ひな祭り」とは

  • 誕生日以外で幼い頃に両親に組み立ててもらいお祝いしてもらった日。
  • みんなでワイワイ食事をしながらお祝いできる、年に一度の女の子の日。
  • 家族団欒の日。
  • 女の子という自覚を持てる日
  • 子どもの頃は、祖父母が家に来てお祝いをしました。理由はわからないけど、お祝いと記念撮影する日でした。

女の子を持つママは毎年わが子の成長を実感したり、これからも健やかに美しく育ってほしいと願う1日になりますね。さらに、男の子を持つママからのコメントでは「“女の子”ということを実感できる日」と、いうコメントが多くありました。1年に1回の「ひな祭り」。来年はママも“女の子”を満喫してみてはいかが?

おすすめ情報

ベビカム2015年11月の調査より
powerd by babycome