全国のママと一緒に『ベビカム Mama Tea Break』で休憩しよう!
ベビカムでは、全国の妊婦さんやママたちと一緒に休憩時間を過ごすオンラインお茶会『ベビカム Mama Tea Break(MTB)』を開催しています。
毎日家事や育児で忙しい妊婦さんやママたちに、少しだけでも自分のための休憩時間を取ってリフレッシュして欲しいと思い開催しています。
毎日違うテーマでお届けするので、何度も参加するとどんどん楽しくなるオンラインお茶会で、ぜひ一緒にブレイクしましょう♪
開催日時:平日毎日15時〜(14:50から入室開始)
参加費:無料
参加条件:妊婦さん&育児中のママ
参加方法
MTBはzoomを使って開催します。LINEのメッセージで必要な情報をお知らせしますので、ベビカムLINE公式アカウントをお友だち追加してください。
5月10日(月)~5月14日(金)の詳細
※テーマは予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。
5月10日(月):意外と知らない食具の選び方・使い方について教えちゃいます♪
スプーンやフォークの選び方に迷っていませんか? 使いやすく、お口の育ちも促せる食具の選び方や使い方について「発達支援ルームぽけっと」代表吉本さんにお話しいただきます。

行政の発達支援施設にて発達障がいに関する講演会など地域への啓発活動や支援者研修を行った後、相談部門では発達障がいに関する様々な相談に応じ、医療機関などの社会資源にも精通する。設立した一般社団法人ぽけっとにて療育及び保護者の相談対応、保育園や学校の先生等向けに研修等を行っている。
5月11日(火):0歳児育児について一緒に考えよう♪
「寝かしつけが大変!」「夜泣きの対策は?」「離乳食を食べてくれない!」など、赤ちゃんとの生活で悩むさまざまなことを助産師さきさんに聞いちゃいます!

SNS総フォロワー3.9万人の0歳育児専門家。母乳育児、離乳食、夜泣きや寝かしつけ改善の国内外資格を保有。孤独育児中のママが世界中のどこからでも繋がれるオンライン助産院の代表として、子育て相談や講座を行なっている。
5月12日(水):4月の「ママ川柳大賞」をみんなで決定しよう。今回もママたちの名作がたくさん!
全国のママたちから募集している「ママ川柳」。4月に投稿してもらった中から、4月の「ママ川柳大賞」を決定します。毎回大盛り上がりのみんなで決める第3回ママ川柳大賞♪

5月13日(木):活躍の場を広げたい♪ ママたちの起業アドバイス
「何かしたい!…そう思うけど選択肢が見つからない」「何をどうしたら仕事につながるのかわからない」そんなママたちの悩みをたくさん支援してきた宮崎さんが起業についてお話します。

内閣府認証NPO法人 I Love Mommy Academy 代表。子育て支援活動12年目。想いやスキルを持つママが次のステージへと飛び立つ「みんなのハブ空港」として10年間で1万人以上の起業ママを支援。プライベートでは、13歳、11歳、9歳の母。
5月14日(金):子育てのある生活を夫婦で楽しむ方法
女性が幸せに生きるための活動をしている古谷さんによるパートナーシップのお話です。パパも一緒に家事・育児に参加してもらって、もっと楽に暮らせる方法を見つけてみませんか?

ライフスタイルカウンセラー。看護師・保健師として9年勤務後、起業。のべ4000人以上の子育て、夫婦関係、仕事の問題解決に関わった経験をもとに、ママが幸せになれるオリジナルライフスタイルを提案。男の子3人の母。
これまで参加したママたちのコメント
・育児疲れの気持ちの切り替えができるので、とても良い息抜きになっています。また、世間と繋がっている感が良いです! 気持ちが元気になります。
・子どもが帰宅する少し前の時間なので、紅茶を飲みながらいろんな有意義なお話が聞けてとても楽しいです。
・初めて参加しましたが、毎日のルーティンになりそうです♪ ありがとうございます。
1週間分の最新ダイジェスト動画はベビカムが運営するYouTubeチャンネル「Babytube」で配信中です。
最新情報は随時公開していくので、LINEメッセージやメルマガをお楽しみに♪