どんな病気?
まぶたのふちに起こる炎症です。細菌感染のほか、アレルギーなどが原因で起こります。
症状
まぶたのふちに炎症が起こった状態です。細菌がまぶたのふちやまつげの根もとに感染して起こりますが、煙、ほこり、目薬などが原因で起こることもあります。
目のふちがはれて赤くなり、ふつうかゆみをともないます。細菌感染が原因の場合は目やにがでて、黄色いかさぶたができたり、赤くただれて、痛がゆくなります。
治療
細菌感染が原因の場合は、抗生物質含有の点眼薬や軟膏を使って治療します。また、原因となった物質の使用をやめるなど、原因を取り除く努力をします。
アレルギーが原因の場合には、副腎皮質ホルモン剤(ステロイド)の点眼薬や軟膏を使って治療します。
ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。
掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。