どんな病気?
のどの痛みと全身の細かい発疹が特徴の病気で、幼稚園や小学校で集団発生します。
症状
咽頭の痛みが強く、多くは発熱をともないます。赤く細かい発疹が首や胸のあたりから全身に広がることもあります。
数日すると、舌をおおっている舌苔がはがれ、イチゴのようなブツブツした赤い舌になります。これはイチゴ舌と呼ばれます。回復期に、指などの皮がむけることもあります。
原因
溶連菌の感染によって発症します。潜伏期間は2~7日です。最近は外来で迅速に診断ができるようになり、診断が早く確実になりました。
治療
おもにペニシリン系の抗生物質を使います。服用後、1日くらいで熱は下がりますが、再燃を防ぐために、10日~2週間くらい服用を続けます。
家庭でのケア
全身状態がよければあまり生活の制限はありません。抗生物質がすみやかにきくことが多く、1~2日でふつうの生活にもどれます。

ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。
掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。