劇症型A群溶連菌感染症(げきしょうがたえーぐんようれんきんかんせんしょう)

 劇症型の結核、劇症肝炎というように劇症という言葉がつく病名があります。従来の結核や肝炎よりも症状が重く、急速に進行して、生命に危険がおよぶ病気です。
 本来なら、たとえ重病でも、きのう元気だった人が、きょうは帰らぬ人になるなどということがありえない病気が、劇症型の名がつくことによって一変します。
 医療が進歩して病気が撲滅されると、このようにまた新たな強い菌の、強い症状の病気が出現します。
 溶連菌感染症にも、劇症型のものが、日本では1992年以来、登場してきました。これはA群溶連菌が原因菌で、これにおかされると、短時間のうちに、筋肉などの組織が死んでしまう壊死性筋膜炎が生じたり、皮下の蜂巣織という組織が蜂の巣のようにボロボロになる蜂巣織炎が起きて、あっという間に多臓器不全からショック症状を起こして、生死をさまよいます。
 きのうまで元気で、ちょっときょうは体がだるい、足が痛いなどといって病院にいき、診察を待っているうちに悪化して、急性の心不全で亡くなるというようなことが起こります。
 原因菌がどのようにして感染するのか、どのようなメカニズムで発病するのか、まだほとんどわかっていません。
 治療には、抗菌性のペニシリン系薬を大量に投与し、そのほかゲンタマイシンなどが使用されます。

ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。

掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。

今すぐ病院検索&予約
待ち時間なくラクラク受診♪

近くの病院を探す

関連するキーワード

溶連菌 溶連菌感染症 劇症型溶連菌感染症 A群溶連菌 ショック症状 多臓器不全 蜂巣織炎 蜂巣織 壊死性筋膜炎 劇症型 劇症型A群溶連菌感染症

関連記事

「溶連菌感染症(猩紅熱)」
ベビカム医学辞典
powerd by babycome