マタニティ風水の法則
子ども部屋には赤や黄色が吉!
好きな色だと居心地がいい!

子どもは、陽の気にあふれているので陽のカラーを好みます。赤、黄色など、暖色系を多く使ったものを内装やインテリアにもうまく利用しましょう。気をつけたいのは、その色やインテリアが好きかどうかということ。気が合う、相性がいいかどうかは風水でもとても大切なこと。たとえば、同じ黄色でも濃い色もあれば、レモンクリームのように爽やかな色もあります。自分が好きなものをえらべば、自然にいい環境がつくれ、良い風水になっているはずです。
風水ミニ知識
風水では陰と陽のハーモニー(調和)を大切にします。どちらかに偏りすぎるのは悪い風水で、陰と陽が調和しているのが良い風水です。グレーやブラック (陰)のシックな部屋にオレンジ色(陽)をアクセントカラーに加えたり、赤系(陽)のエスニック調の部屋にブラック(陰)の小物を置くとバランスがとれ、 風水的にも良く、インテリアコーディネートの面でも素敵なお部屋になります。
陰 | 陽 |
暗 | 明 |
雨 | 晴 |
消極的 | 積極的 |
月 | 太陽 |
静 | 動 |
女性 | 男性 |
