マタニティ風水の法則
ちゃぶ台は妊娠中のラッキーアイテム?
妊娠中から運気をあげる風水を!
風水では、角は“殺気(悪い気)”を発すると考え、家の中にある角は悪い風水とみます。妊娠中はおなかの赤ちゃんのためにも快適に過ごしたい。悪い風水は、排除しちゃいましょう。

普段座ったり、眠る場所に向かって角があると、その人に悪い運をもたらします。その場合はコーナーに、邪気を吸いとってくれるクリスタルを天井から吊すと運気up。反対に、丸いものは幸せや平和のシンボルです。角の丸い家具は気の流れをよくしてくれます。サザエさんでもおなじみの日本の食卓に欠かせないちゃぶ台は、風水的にみると実はラッキーアイテム。角張ったものや鋭角でシャープな印象を与える家具よりも、楕円形や丸みを帯びたインテリアや小物を取り入れると運気が高まるので、妊娠中から取り入れましょう。
風水ミニ知識
日本でもブームの風水は、迷信や占いではなく経験に基づく統計学です。気(自然のエナジー、生命力)の流れを診断しますが、気がたくさん入ってきて、それが家の中をゆっくりと巡回するような家が良い風水の家です。
