抗生物質(67件)
-
子宮内膜炎
注意したい年代 20代、30代、40代。 どんな病気? 子宮の内側の表面をおおっている子宮内膜が、なんらかの原因で細菌に感染した状態をいいます。産褥期に起こっ…
-
子宮腟部びらん
注意したい年代 20代、30代、40代。 とは、子宮の先端の、腟の中に飛び出している部分です。その子宮の入り口付近が、ただれたように赤く見える状態を、子宮腟部…
-
子宮頸管炎
注意したい年代 20代、30代、40代。 どんな病気? 腟の奥で子宮の入り口にあたる子宮頸管が、細菌に感染して炎症を起こした状態をいいます。 多くは、腟炎が…
-
子宮付属器炎
注意したい年代 10代、20代、30代、40代。 どんな病気? 卵巣と卵管をあわせて、子宮付属器といいます。これらの器官が、細菌感染によって炎症を起こした状態…
-
子宮の炎症のいろいろ
●子宮頸管炎 どんな病気か 子宮頸部が細菌などに感染し、炎症を起こした状態。 おもな症状 熱 でないことが多い 下腹部痛 あまり痛まない おりもの ふえる …
-
腟炎
注意したい年代 10代、20代、30代、40代、50代、60代、70代~。 腟には自浄作用(腟の自浄作用とは)があって、通常は病原菌が腟内に侵入しても感染しに…
-
外陰炎
注意したい年代 10代、20代、30代、40代、50代、60代、70代~。 どんな病気? 外陰部がかぶれたり、大腸菌などの病原菌、カンジダなどの真菌、トリコモ…
-
バルトリン腺の炎症
注意したい年代 20代、30代、40代。 バルトリン腺は、小陰唇のつけ根付近の、腟の入り口の左右にある小さな分泌腺で、性的興奮があったときに、分泌物を出す器官…
-
腟の自浄作用とは
腟は、尿や便、おりものなどで不衛生になりやすいうえ、あたたかく湿っているので、雑菌が繁殖しやすい状態にあります。 そこで、腟には腟炎などの病気の原因になる細…
-
腟炎のいろいろ
●腟カンジダ症 おもな原因菌など カンジダ菌(カビの1種)。 おもな症状 かゆみ 非常に強い。 おりもの ふえる。カッテージチーズ状で、においはあまりない。 外…
-
急性化膿性乳腺炎
注意したい年代 20代、30代。 どんな病気? 乳頭から入った細菌の感染によって起こる病気で、多くの場合、出産の2~3週間後に発症します。 症状 乳房が赤く…
-
性器クラミジア感染症
どんな病気? 性感染症のなかでももっとも感染する頻度が高い病気といわれています。女性は多くの場合、自覚症状がなく、治療に結びつきにくいため、女性の患者さんが多…
-
腟カンジダ症
どんな病気? カンジダという真菌(カビの一種)が腟内に繁殖して炎症を起こします。抗生物質の長期服用後、真菌が増殖して起こることが多く、セックスによる感染は少な…
-
梅毒
どんな病気? 性感染症のなかでも古くから知られています。治療しなければ、つぎのような経過をたどります。 症状 第1期梅毒…3週間の潜伏期間ののち、感染した部…
-
髄膜炎
どんな病気? 脳と脊髄をおおう脳脊髄膜に炎症が起こる病気です。 症状 発熱と寒けではじまり、はげしい頭痛、吐き気・嘔吐が現れます。意識の低下や、けいれんをと…
-
リンパ節炎
どんな病気? 細菌の感染などによってリンパ管に炎症が生じ、さらにリンパ節に炎症が起こってくるものです。リンパ節が腫れて痛み、腫れた部分が赤くなって熱をもちます…
-
肺炎
どんな病気? 細菌やウイルスなどの病原微生物の感染によって、肺の奥の肺胞に炎症が起こり、重症化すると生命にかかわることもあります。市中肺炎と院内肺炎に分類され…
-
気管支拡張症
どんな病気? 気管支が拡張してもどらない状態で、その部分の炎症が慢性的につづいたり、再発をくり返す病気。 症状 せきや痰が多くなり、細菌感染が起こると、発熱…
-
急性腎炎症候群
どんな病気? おもに腎臓の糸球体(尿をつくるために血液をろ過するところ)が炎症を起こし、腎臓のはたらきを低下させる病気です。 成人にもみられますが、5~16…
-
尿路感染症
腎臓、尿管、膀胱、尿道をまとめて腎尿路系といいます。尿が体外に出るまでのどこかに細菌が感染して炎症を起こす病気が尿路感染症です。 女性に多い代表的な病気は、…