肺炎(はいえん)

どんな病気?


 細菌やウイルスなどの病原微生物の感染によって、肺の奥の肺胞に炎症が起こり、重症化すると生命にかかわることもあります。市中肺炎院内肺炎に分類されます。院内肺炎とは、入院患者が抵抗力が落ちて病院内でかかる肺炎のことで、MRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)肺炎緑膿菌肺炎肺真菌症カリニ肺炎などがあります。市中肺炎は、つぎのように分けられます。

細菌性肺炎


 おもにかぜやインフルエンザに引きつづいて、細菌が感染して起こる肺炎です。ほかに、食べ物を気管や気管支のほうへ誤飲し、そこに感染症が起こる嚥下性肺炎などがあります。肺炎球菌肺炎インフルエンザ菌肺炎ぶどう球菌肺炎などと、感染した細菌の名をつけた病名で呼ばれたりします。

症状


 急にはげしい寒気とふるえが起こり、39~40度の高熱がでます。呼吸に合わせて起こる胸痛、上腹部痛、呼吸困難が生じ、せき、痰も出ます。

治療


 入院して薬物療法を行うのが原則です。抗生物質や、炎症を鎮めるために、たんぱく融解酵素剤、非ステロイド系抗炎症剤、喀痰溶解剤などを用いることもあります。

非細菌性肺炎(非定型肺炎)


 マイコプラズマ肺炎クラミジア肺炎レジオネラ肺炎などと、感染した病原微生物の名で呼ばれることが多いものです。クラミジア肺炎には、オウム病ともいわれるセキセイインコ、オウムなどに寄生するオウム病クラミジアが鳥の排泄物などから空気中に飛び散り、それを人が吸入して感染するものと、肺炎クラミジアによる肺炎の2種類があります。

症状


 オウム病ははげしいせきがつづくのが特徴です。高熱、頭痛、筋肉痛、関節痛などがみられることもあります。

治療


 抗生物質による治療を行い、状態によっては入院治療となります。

あなたへのひとこと


 高齢者が肺炎にかかると治療がむずかしく、重症化しやすいのですが、高齢者はかぜのあと肺炎まですすんだ場合、典型的な肺炎症状が現れにくいものです。元気がない、食欲が低下しているといった変化が現れたら、すぐに受診します。

ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。

掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。

関連するキーワード

肺炎 細菌 ウイルス 病原微生物 感染 肺胞 炎症 市中肺炎 院内肺炎 入院患者 抵抗力 MRSA肺炎 メチシリン耐性黄色ブドウ球菌 緑膿菌肺炎 肺真菌症 カリニ肺炎 細菌性肺炎 かぜ インフルエンザ 食べ物 気管 気管支 誤飲 嚥下性肺炎 肺炎球菌肺炎 インフルエンザ菌肺炎 ぶどう球菌肺炎 寒気 悪寒 ふるえ 高熱 発熱 胸痛 胸が痛い 上腹部痛 腹痛 おなかが痛い 呼吸困難 息苦しい せき 入院 薬物治療 抗生物質 たんぱく融解酵素剤 非ステロイド系抗炎症剤 喀痰溶解剤 非細菌性肺炎 非定型肺炎 マイコプラズマ肺炎 クラミジア肺炎 レジオネラ肺炎 オウム病 セキセイインコ オウム オウム病クラミジア 肺炎クラミジア 頭痛 頭が痛い 筋肉痛 関節痛 元気がない 食欲低下 食欲がない
ベビカム医学大辞典
powerd by babycome