ベビカムニュースベビカムニュース

検索
ベビカムトップ
>
ニュース
> お金の教育★幼児期からできること

お金の教育★幼児期からできること

人生において欠かせないものであるにもかかわらず、学校ではあまり教えてもらえないお金のこと。マネー教育、ご家庭で幼児期からできちゃうことがあるんです♪

2023-04-11更新

「お金は、愛そのもの」。

親しい間柄でも、なんとなくタブー感があるお金の話。学校で教えてもらうこともあまりないですよね。でも、幼児期から日常的にお金の話をすることで、成長してからのお金に対するイメージはずいぶん変わるそうですよ。ベビカムデイズLIVEの前身「ベビカムママティーブレイク」で、公認会計士の武田陽子さんが教えてくれた、幼児期からできるお金の教育についてお伝えします。

 「お金って、愛そのものだと思うんです」と、柔らかい口調ながら大胆に言い切る武田さん。

んん?どういうこと?って思いますよね。

「お金って、困っている人を助けて感謝されて、あるいは会社に貢献して『ありがとう』として、いただくものですよね。お金をもらえるって素晴らしいことだと思うんです」。

なるほど!

「お金を使う場面って、おやつを買うなど小さい時から日常的にありますよね。『お金があるから、こんなに楽しいことができる、お父さんが一生懸命働いてくれているからお金が使える。うれしいね!』など、普段から、自然にポジティブに、子どもとお金の話を繰り返しすることが大切なんです」。

子どものお小遣いについては…
毎月定額であげる、お手伝いポイント制や1仕事いくらのアルバイト制、必要な時に都度あげるなど、家庭によってさまざまなやり方があるでしょう。「子どもの意見を聞きながら、家庭のルールを一緒に話し合い決めるのも大事です」。

自分のお金を持つと、自らお金の管理をしなければなりません。それはとてもメリットのあること。さらに、アルバイト制の場合は、ママがやってほしいと思っていることを手伝えば、お金がもらえるんだという仕組みを学ぶことができます。例えば、楽な皿洗いよりも、ママが重荷に感じるお風呂掃除の方がたくさんのお金をもらえるなど。「自分がしたいことをするのではなく、困っている相手が欲していること(ニーズ)を提供した方が稼げる、というビジネスの基本を家庭で学ぶことができるんです」。

 最近では、電子マネーなど現金を持たずに買い物をする場面も増えてきました。子どもには、「『このカードの中にはお金が入っているんだよ』などと声掛けするのもいいですね」と武田さん。

お金は、人を笑顔にしていただくもの」。素敵な表現ですよね。お金の教育は、家庭でも簡単にできるんだってことがわかりました♪

こちらのお話は、Spotifyで配信中です。ぜひご覧ください。

「ベビカムデイズLIVE」4/24(月)も、テーマはお金。タイトルは「『お金を“ためる”から“増やす”時代?』お金の勉強をしよう!」です。どうぞご参加くださいね。

🍀ベビカムデイズLIVE
日時/月〜木 12:00〜12:30(5分前から入室可)
配信場所/Zoom(Zoomアプリの使い方はこちら
参加条件/妊婦さん&育児中のママ
参加費/無料

参加方法

Zoomアプリを利用して行います。
お時間になりましたら、以下のURLからご参加ください。

https://us02web.zoom.us/j/81049814723?pwd=a1dEeVgxN2d5cnBUeU9ZaHVydmNYUT09

✻ミーティングIDやパスコード(パスワード)の入力を求められた場合は、以下を入力してください。
ミーティングID:  810 4981 4723
パスコード(パスワード): 2525mama

ベビカム公式LINEにお友だち登録が便利!
ご登録いただければ、「ベビカムデイズLIVE & RADIO」に簡単に参加できる案内をお送りします。その他、プレゼント企画応募や育児のお役立ち情報がGETできるなど、うれしい特典が盛りだくさん。LINE友だち登録でぜひご利用ください!

友だち追加

4月24日(月)〜4月28日(金)の詳細

テーマは予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

 

4月24日(月):【LIVE】Zoom 12:00〜
「お金を“ためる”から“増やす”時代?」お金の勉強をしよう!

親子で楽しく学ぶお金の絵本の読み聞かせをしている佐野拓郎さん。お金のこと、一から聞いてみませんか? 投資の基本的な知識や、リスク管理の方法、注意すべきポイントなど初心者にもわかりやすく絵本を使って解説します!

佐野拓郎さん

PTA会長8年目。子育て世代を中心にお金の勉強会を開催しております。こんな方に参加頂きたいです。子どもの学費、いくら必要なの? 習い事を自由にさせてあげたい。資産形成は大切だと思うけど何から手をつけて良いかわからない。

 

4月25日(火):【LIVE】Zoom 12:00〜
「0歳からの性教育」
「子どもが性器いじりをしていたらどうする?」など、子育てをしていく中で“性”について困っていること、たくさんありませんか?生活や遊びの中から始まっているという性教育について、「さら助産院」院長直井亜紀さんにお話いただきます。

直井亜紀さん

さら助産院院長。「がんばる育児から、楽しい育児へ」。ラクチンな姿勢の母乳育児、うたうべビマ、泣きやむ抱っこ、パートナーシップ相談など、「ママの笑顔を増やしたい」をモットーに、5万人のママと赤ちゃんに寄り添い続けている。母子保健奨励賞など受賞歴複数。CD「あかちゃんのうた」発案・歌手。著書2冊あり。

 

4月26日(水):【LIVE】Zoom 12:00〜
「あなたの骨盤大丈夫?」骨盤のゆがみをチェックしよう!

骨盤ケアは、妊娠中や産後の骨盤のゆがみや筋肉の緩みを改善し、体調を整える効果があります。骨盤のゆがみが、腰痛や肩こり、尿もれなどの原因となることもあるので、ケアすることで、症状の改善が期待できるそう。そこで、骨盤ケアサロンを運営する田村史央理さんが、骨盤の状態をチェックする方法や、骨盤ケアのための簡単なストレッチを伝授します!

田村史央里さん

4歳、7歳の2児のママ。子育ての経験からママや子どもたちの役に立つ仕事がしたい!とコロナ直前に異業種転職をして骨盤ケアセラピストに。 身体をほぐし、整えることでママの心も整え癒すことに使命を感じて活動中。Dear & 麻布十番店 店長

 

4月27日(木):【LIVE】Zoom 12:00〜
(相談会)育児のお悩み相談会

これまで「ベビカム」のオンライン番組でたくさんのママのお悩みを解決してきた吉本舞美さんに育児のことを相談できる回です。「トイトレの進め方」や、「子どものほめ方・叱り方」、「おうち遊びのやり方」等々、育児の困りごとをチャットに入れてくださいね!(匿名&画面オフ&音声オフでOK)
※時間に限りがあるため全ての質問にお答えいただけない場合がございますが、ご了承ください。

吉本舞美さん

行政の発達支援施設にて発達障がいに関する講演会など地域への啓発活動や支援者研修を行った後、相談部門では発達障がいに関する様々な相談に応じ、医療機関などの社会資源にも精通する。設立した一般社団法人ぽけっとにて療育及び保護者の相談対応、保育園や学校の先生等向けに研修等を行っている。Instagram

 

4月28日(金):【RADIO】 12:00配信
新生活応援♪ 生活も思考も整えよう!③ 「結局どこからどうやって片づければいいの?」

4月のRADIO3回目。『LINE片づけ』が話題のミニマリスト香村薫さんに、片づけの実践編として、お片づけのコツやポイントをレクチャーしていただきます♬
※RADIOは、毎週金曜日にマンスリーゲストをお迎えして、「ベビカム公式LINE」や、「オープンチャット」、「ベビカムニュース記事」でお届けします。4月は、14日・21日・28日の全3回。

香村薫さん

片づけ講師 株式会社ミニマライフ代表。モノを減らして時間を生み出す、ロジカルな数字片づけの専門家。全国での講演活動や書籍執筆、自宅への訪問片づけを実施中。著書に「トヨタ式おうち片づけ」他3冊。テレビ出演多数。夫と3人の子どもと愛知県に暮らす。無料の片づけ手順書Instagram

 

ご視聴は、ぜひLINE友だち登録を♪

 友だち追加

LINE友だち追加、お待ちしております!

 

powerd by babycome