

ベビカムデイズ とは?
ベビカムデイズ(BabycomeDays)とはベビカムが運営するママコミュニティのこと。まずは、ベビカム公式LINE にお友だち登録を。LINE 登録すると、妊婦さん&ママ向けのプレゼントに応募できたり、ベビカムデイズのLIVE やRADIO 参加案内が届いたり、育児のお役立ち情報をGET できたり、うれしい特典が盛りだくさん。また、ベビカムデイズOpenChat では、先輩ママに出産や育児の悩みを相談も!
スケジュール
5月31日〜6月9日
-
5月31日(水)【LIVE】Zoom 12:00〜 妊婦さん&ママの今だからこその有意義な時間の使い方
-
6月1日(木)【LIVE】Zoom 12:00〜 雑談したい人集まれ!
-
6月5日(月)【LIVE】Zoom 12:00〜 ママトーク!自分みがきなどをテーマにおしゃべり会
-
6月6日(火)【LIVE】Zoom 12:00〜 (相談会)産後ママの心と体の相談会
ベビカムアドバイザーとして、これまで『ベビカム相談室』でたくさんの妊婦さんやママのお悩みを解決してきた助産師の山本智美さんに、産後ママの心や体のことを相談できる回です。ぜひ、気になることがある方は参加してチャットに質問を入れてくださいね!(匿名&画面オフ&音声オフでOK)※時間に限りがあるため全ての質問にお答えいただけない場合がございますが、ご了承ください。
ゲスト
山本智美さん聖母病院看護部長で助産師。ベビカムアドバイザー。『オンライン ベビカム両親学級』では、「妊娠中からの産後うつ予防」や「妊娠後期のからだと出産」、「パパのための妊娠・育児準備クラス」など多岐にわたる講座の講師を務める。
-
6月7日(水)【RADIO】 12:00配信 性教育を考える!① 性教育って一体何?
性教育…何をどうしたらいいのかよくわからないにママも多いのでは? リアルな性教育のニーズが高まっている今、「性教育とは人を人として尊重すること」と話す助産師の櫻井裕子さんをお迎えして性教育について考えていく回です。 櫻井裕子さんへの質問はこちらから(締切:5/31 (水)13:00)
ゲスト
櫻井裕子さん助産師/さくらい助産院開業。産前産後ケア、看護専門学校非常勤講師を務める傍ら、小中高大学生&保護者に包括的性教育講演を年間100回以上行っている(2022年度125回)。著書に『10代のための性の世界の歩き方』(時事通信出版局)。ブログ「性教育とぽんずともろみ」
-
6月8日(木)【RADIO】 12:00配信 性教育を考える!②子どもが大きくなる前に
思春期に性の悩みを親に相談できない子どもたちが多い現状。その実情や、子どもが小さい時にしておくといいことなどお聞きします。 櫻井裕子さんへの質問はこちらから(締切:5/31 (水)13:00)
ゲスト
櫻井裕子さん助産師/さくらい助産院開業。産前産後ケア、看護専門学校非常勤講師を務める傍ら、小中高大学生&保護者に包括的性教育講演を年間100回以上行っている(2022年度125回)。著書に『10代のための性の世界の歩き方』(時事通信出版局)。ブログ「性教育とぽんずともろみ」
-
6月9日(金)【RADIO】 12:00配信 性教育を考える!③性暴力の側面から考えられる事
子どもたちを性暴力の被害者・加害者にしないためにできることはどんなことがあるのか?家庭でできること・求められていることをお話しいただきます。 櫻井裕子さんへの質問はこちらから(締切:5/31 (水)13:00)
ゲスト
櫻井裕子さん助産師/さくらい助産院開業。産前産後ケア、看護専門学校非常勤講師を務める傍ら、小中高大学生&保護者に包括的性教育講演を年間100回以上行っている(2022年度125回)。著書に『10代のための性の世界の歩き方』(時事通信出版局)。ブログ「性教育とぽんずともろみ」
