ベビカムニュースベビカムニュース

検索
ベビカムトップ
>
ニュース
> 子どもとうまく関わるコツと声掛け。短時間で親子愛を深める方法♪

子どもとうまく関わるコツと声掛け。短時間で親子愛を深める方法♪

家事や仕事が忙しくて子どもにかまう時間がない。愛情不足になってしまわないか心配…そんなママたち必見です! 短い時間でもきちんと子どもに愛情が伝えられるコツをご紹介します。

2022-08-08更新

5分でOK。全力でギュッ❤️してあげて。

「ママー♪」「ねぇねぇ、見てみて」。子どもはエンドレスで声を掛けてきます。家事や仕事、下の子のお世話などで手が離せずにイライラし、つい強い口調で「あとで!」なんて突き放してしまいがちですよね。そして、自己嫌悪に陥るというパターン、子育てあるあるです。でも、大丈夫! 忙しくても愛情を伝えられる方法があるんです。ベビカムが平日毎日お届けするママ向けオンライン番組『ママティーブレイク』で、児童発達支援の専門家、吉本舞美さんが、そのコツを教えてくれました。


「子どもとの関わり方は、量より質!」

ズバリと言い切る吉本さん。

「全力で子どもと向き合う時間は、10分、それが難しければ5分でいいです。例えば、寝かしつけの時にハグをして、『体が疲れていて遊んであげられなくてごめんね。でも、〇〇ちゃんのことは大好きだからね!』としっかり伝えてあげてください」。

「遊びをせがまれて『あとでね』と言う時は、『晩ごはんのお皿を洗い終わったらね』などと具体的に伝えましょう。紙コップの前後に赤と青の折り紙を貼っておいて、赤の時は忙しいから無理、青の時は遊べるよ!など合図を決めておくのもいいです。遊べる時は、今ならいいよ!とはっきりと示してあげてください」。

 また、兄弟姉妹がいる場合、どうしても下の子と関わる時間が多くなってしまいますよね。上の子へのフォローは、絵を描くなど何か具体的な行動をしている時ではなく、敢えてその後の何気ない時に「見てたよ、上手だったね」「かわいいね!」「好きだよ」など、ラブアピールするのが効果的だとか。子どもは、「見ててくれたんだ!」と満足するそうですよ。

 何度も遊びをせがんで来るときは、家事をやりながら「後で見に行くからやっててねー」「そろそろ行ってもいいかなー?」など、声の掛け方をちょっと変えるだけでもいいそうです。実際に行かなくても、子どもが「遊んでくれている♪」と思えば成功です!

 

 視聴者からのこんな質問には…

 Q. どんなふうに遊んであげたらいいかわからない。

A. その子が好きなもので遊んであげて。ボールが好きなら、転がすだけじゃなくて叩いて楽器にしてみたり、折り紙をペタペタ貼って人形にしてみたり。その子が好きな遊び方を一緒に探して「楽しい!」を広げましょう。

 

Q. 盗み食いが気になります。

 A. その行動を利用しちゃいましょう。料理中に「おいで、おいで、1口あげるよ。みんなには内緒だよ」と特別感を出すといいですよ。ふざけながら、楽しみながら関わってみて。

 

 Q. 幼稚園に行くよりママと家にいたいと泣きます。

 A. 幼稚園で、いろいろと頑張っているんでしょうね。嫌な思いもしているかも。そんな時は、食後のお疲れ様会なんてのもいいですよ。ちょっとしたお菓子やジュースを晩ごはんの後に用意しておいて、ママと2人だけの時間を作り、「今日も頑張ったね、お疲れ!」とねぎらってあげて。「これ、ママのおやつだけど特別にあげるね」というのもgood!

子どもが「自分のためだけに時間を割いてくれている♪」と感じるような 特別ご褒美があると、頑張れるかもしれませんね。


「ママは24時間営業、休む間もありません。相手をする時間が少ないと、子どもは『自分のこと好きじゃないのかな』なんて勘違いしてしまうから、「疲れている」「お腹が痛いの」など遊んであげられない理由をちゃんと伝え、その代わりに、できる時に5分、10分、それも無理なら10秒でいいから子どもをギューっと抱きしめてあげてください。そうすれば子どもは満足しニコニコになります。そして、10秒でもぎゅっしてあげられた自分のことも『頑張ったね!』と褒めてあげて。全て結果オーライ! 子どもがハッピーでいてくれたら、ママもニコニコになれますよね」。

 なるほど! 5分や10分、10秒なら時間を作ることができそうですね。ぜひ、試してみてください。

 

吉本舞美さん

 

こちらの内容は、Spotifyで配信中です! ぜひ、お聞きください 🔽🔽
(※その他、Apple PodcastAnchor からも聞くことができます)

吉本舞美さんは、8月9日(水)に「ママティーブレイク」のゲストとして出演されます。
今回のテーマは「ママも子どもも大変なイヤイヤ期! 乗り越え方のコツ教えます。」です。
どうぞお楽しみに。

「ママティーブレイク」への参加は無料で、LINE友だち追加登録をすれば簡単に参加できます。
画面マイクオフでの参加もOKです!
画面マイクオフでもチャット参加はできます!

【8月8日(月)週の予定】
開催日時:月〜水/15:00から15分間(入室開始は14:50)
配信場所:Zoom
参加費:無料
参加条件:妊婦さん&育児中のママ(パパも歓迎♪)

※8月11日(木)と12日(金)はベビカムがお盆休みのため、開催しません。

友だち追加

 

8月8日(月)から8月10日(水)の詳細

テーマは予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

 

8月8日(月): 【Zoom】「保育園に行きたくない」子どもや先生への対応法
保育園に行き渋って泣いている我が子を見るのは辛いもの…そこで、保育士であり、母子手帳トレーナーの青田みなみさんに、そんな時の対応法をお聞きします。これから保育園を検討するママたちもぜひ聞いてくださいね!

青田みなみさん

もう1冊の母子手帳トレーナー。保育士。幼稚園教諭。育児が大変で疲弊していた時「もう1冊の母子手帳」と出会い、子育てを心から楽しめるようになった。その感動を多くのママに届けたいと各種セミナーを開催。保育の現場でもこのコツを活かせると確信し、「遊ぶように保育するコツ」をリアルやオンラインで研修している。

 

8月9日(火):【Zoom】ママも子どもも大変なイヤイヤ期! 乗り越え方のコツ教えます。
何でもイヤイヤ、ちょっとのことで大泣きのイヤイヤ期。対応するママもパパも苦労が絶えませんよね? そんなイヤイヤ期の仕組みと乗り越え方のポイントを教えちゃいます。

吉本舞美さん

行政の発達支援施設にて発達障がいに関する講演会など地域への啓発活動や支援者研修を行った後、相談部門では発達障がいに関する様々な相談に応じ、医療機関などの社会資源にも精通する。設立した一般社団法人ぽけっとにて療育及び保護者の相談対応、保育園や学校の先生等向けに研修等を行っている。Instagram

 

8月10日(水):【Zoom】おうちで赤ちゃんを可愛く撮る方法
100日のお祝いや、ハーフバースデーにもぴったり! セルフで簡単&可愛くできちゃう赤ちゃんの撮影のコツをおひるねアート協会代表の青木水理さんにお聞きします♪

青木水理さん

日本おひるねアート協会代表理事、家族写真プロジェクト発起人。3児のママ。長男出産後に始めたおひるねアートが産後4ヶ月で出版決定。専業主婦から法人を立ち上げ、現在は600名のママの起業をサポート。産後うつ、産後クライシスなどの講演も行っている。著書に「赤ちゃんのおひるねアート」(主婦の友社)などがある。公式ホームページはこちら

 

ママティーブレイクのYouTubeチャンネルで、アーカイブが見られるようになりました! 初参加でいきなりZoomはハードルが高い…と思われる方や、用事などで当日参加できないという方へおすすめです。ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCVByoXeB9nUIvfNyzaJTJ-g/featured

これまで参加したママたちのコメント

・病院の母親学級がなくなり、教えてもらったり気軽に質問出来る場がなくなってしまったのでとてもためになりました。

・お掃除苦手でどうしても後回しになりがちなのですが、お掃除頑張ろうという気持ちになりました。いつもいろんな話がきけて面白いです。(掃除の裏技がテーマの回でした)

・ママティーブレイクを知ってからほぼ毎日聞いています。ラインで通知がくるので時間がわかりやすく聞き逃さずに聞けるのと、全国にママ友がいるような感覚でワンオペ育児でも楽しく過ごせています。

最新情報は随時公開していくので、LINEメッセージやメルマガをお楽しみに♪

関連するキーワード

powerd by babycome