幸せの輪を広げよう
今回ご紹介するのは、ベビカムが平日毎日お届けするママパパ・妊婦さん向けオンライン番組『ベビカム Mama Tea Break(MTB)』で好評だった「ポジティブ心理学」のお話。
ポジティブ心理学とは、「人間がもつ潜在的能力を充分に開花させて、自分がなりうる最高の自分になるための科学的研究」。
まず、幸せとは何でしょう。
例えば…偏差値の高い学校に入って、給料も知名度も高い会社に就職すれば人生は成功と言える? 人生で成功すれば幸せになれる??
実はこれ、逆なんだそうです。
幸せであれば、人生で成功する可能性がぐんと高くなるらしいですよ。
ある調査によると、幸せだと
1. クリエイティブになる。
2. 社交的になる。
3. 体の免疫システムが強化される。
4. 複数の仕事を同時にこなせるようになる。
5. 忍耐力が上がる。
6. 健康状態が良くなる。
7. 思いやりが増す。
8. 細部に気を遣えるようになる。
9. 手際が良くなる。
10. 寿命が伸びる。
その結果、成功しやすくなる! とのこと。
また、幸せは伝染するので、子どもの幸せを願うなら、まず親が幸せで心が満たされていることが大事。
そこで…
自分が幸せになるんだ!と意識してみることが大切なんだとか。
「まず、日々の中で幸せを感じることを探し、書き出してみましょう。プリンを食べる、バラエティ番組を見る、友達と電話でおしゃべりをする、など家でできることを20個、友達とランチ、美容院など移動しながらできることを20個書いてみてください。
そして、できることから実行していきましょう」。
「家事育児が忙しくてできないこともあるかもしれないけれど、周りを巻き込んでひとつでもできることを見つけてください。やりたいことをやることに後ろめたさを感じる必要はありません。
自分が幸せになれば、子どもも家族も友達も、みんな幸せになれるはず」
お話してくれたのは、カウンセラーの福山まりさん。「よしよし、よく頑張ってるね!」と、今すぐ自分をほめてあげて、と話していました。

こちらの内容は、Spotifyで配信中です! ぜひ、お聞きください 🔽🔽
(※その他、Apple Podcast、Anchor からも聞くことができます)
福山まりさんは、来週6月21日(火)にMTBのゲストとして出演されます。
今回のテーマは「関係をよくするコミュニケーション術」です。ぜひ遊びに来てくださいね。
MTBへの参加は無料で、LINE友だち追加登録をすれば簡単に参加できます。
画面マイクオフでの参加もOKです!
開催日時:平日毎日15:00から15分間(入室開始は14:50)
配信場所:Zoom(月〜木)、インスタライブ(金)
参加費:無料
参加条件:妊婦さん&育児中のママ(パパも歓迎♪)
6月23日(木)は、特別企画! ママティーナイトとして、昼間ではなく夜21時30分にインスタライブで開催です。詳しくはこちら↓↓↓
https://www.babycome.ne.jp/news/id/home-229/
6月20日(月)から6月24日(金)の詳細
テーマは予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。
6月20日(月): 【Zoom】簡単! 無添加生活の始め方♪
無添加調味料が気になるけれど、ハードルが高いと感じていませんか? 誰でも簡単に取り入れられる甘だれ、白だし等の無添加発酵調味料について、健幸美食協会認定講師、徳永さんがご紹介! 無添加生活の始め方をお伝えします!

手づくり無添加発酵調味料教室(健幸美食協会/大阪八尾校)主宰。体調不良をきっかけにお食事の「質」を見直し、「腸活」「インナービューティー」に出合う。「麹」「発酵」を無理なく日々取り入れる事ができ、無添加生活を自宅でも気軽に実現できる手作り無添加発酵調味料に出合い、教室開講。現在、「30分で7品作る」体験会を実施中。野菜ソムリエ、鉄ミネラルアドバイザー資格取得。1歳児の女の子の母。Instagram
6月21日(火):【Zoom】関係をよくするコミュニケーション術
家庭でも、それ以外の場でも人間関係を円滑にするためコミュニケーションはうまくとりたいもの。そこで、カウンセラーの福山まりさんに、ポジティブ心理学の観点から、すぐに実践できるコミュニケーション方法をお話しいただきます。

人生再構築コーチ/カウンセラー。【3つのアプローチ法】で人生を再構築! あなたの不安や悩みは【考えや行動】を歯車が噛み合うように調整するだけで生まれ変わったように人生が好転します。自分らしく生きるだけではなく周りの人までも笑顔にできる! そんな人生再構築へ深く寄り添い続ける支援室トーラスを運営しています。不登校の保護者の会『つながるカフェドーナツ』主宰。
6月22日(水):【Zoom】何かをはじめるきっかけに!? 駄菓子屋の世界
全国の駄菓子屋50店舗と連携している駄菓子屋「鳩頭巾」の小山さん。自宅ガレージで駄菓子屋を始めたところ、いろいろな繋がりができ世界が広がったと話します。最近では、近所のコミュニティの場にもなっているという駄菓子屋の魅力に迫ります!

駄菓子と雑貨鳩♡頭巾(はとずきん)店主。2018年、千葉県佐倉市、自宅ガレージにて駄菓子屋を開業。駄菓子の魅力をSNSで発信している。中学1年生の娘の母として、主婦業、副業、駄菓子屋に毎日奔走中。Instagram
6月23日(木):【インスタライブ】特別版! ママティーナイト(21時半スタート)
アルコールやノンアル片手に参加歓迎♫ ミニマリストの阪口ゆうこさん、香村薫さんをお迎えして夜のママティーブレイクを開催します。お片付けのことだけでなく子育てのことや人間関係のこと、ワイワイみんなで話しましょう♪ 15時の時間帯が難しくて普段の参加が難しい方もぜひご参加ください!
詳しくはこちら↓↓↓
https://www.babycome.ne.jp/news/id/home-229/

40代ミニマリスト。夫と高2息子と中3娘と4人暮らしのママ。狭小住宅で小さく簡単に暮らしています。暮らしやすさを追究しながらもどうでもいいことも一所懸命考える 『ミニマルで簡単に暮らす』がテーマのブログが大人気。著書『「ひとり力」のある暮らしかた』(明日香出版社)好評発売中! Instagram

片づけ講師 株式会社ミニマライフ代表。モノを減らして時間を生み出す、ロジカルな数字片づけの専門家。全国での講演活動や書籍執筆、自宅への訪問片づけを実施中。著書に「トヨタ式おうち片づけ」他3冊。テレビ出演多数。夫と3人の子どもと愛知県に暮らす。
6月24日(金):【インスタライブ】スキンケアもライフスタイルもシンプルに…深呼吸洗顔って何?
「呼吸を覚えると、ストレスが緩和され楽になります」。そう話すのは、スキンケアブランド「レナジャポン」のクリエイティブディレクターでありヨガインストラクターの資格も持つレナさん。レナジャポンの心も肌も明るくなる「深呼吸洗顔®︎」とは何か、シンプルに生きるコツとはどんなことかをお聞きします。

バレリーナとしてヨーロッパ、米国、日本で活躍後、アメリカでヨガとマインドフルネスのインストラクター資格をとり指導にあたる。2020年に本帰国をし、現在、一児の母、またレナジャポンのクリエイティブディレクターとして自分らしく生きる姿、シンプル&エレガントな生き方を応援し続けている。Instagram
音声のみのアーカイブ配信中!
「ベビカム Mama Tea Break」の様子は、Podcastでも配信中です。
初参加でいきなりZoomはハードルが高い…と思われる方や、用事などで当日参加できない方、子どもから目が離せないので聴くだけでも、という方へおすすめです。
・配信内容:毎日開催のお茶会「ベビカム Mama Tea Break」を録音・編集したもの
・配信タイミング:前日の開催内容を翌日の午前中に配信
・配信は、毎週火曜日〜金曜日の4日間
・1回の番組の再生時間:15分〜30分程度
・配信プラットフォーム:Apple Podcast、Spotify Podcast、Anchor の3つのサービスのどちらからでもご利用いただけます。
※配信のタイミングや配信の有無は予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。
これまで参加したママたちのコメント
・毎日15時を楽しみにして過ごしています。娘と一緒に聞いています。
・子育て中なので、いろんな教育法や息抜きの方法を知ることができてとてもうれしいです。はじめの乾杯の掛け声でみなさんの顔も見れることで癒されています、これからも楽しみにしています。
・いつも楽しみにしていますが、子どもがぐずって参加できない時もあり、今日は一緒に遊びながらなんとか参加できました。 束の間ですが、他ママと繋がれてホッとする瞬間です。 他のママ友にも勧めています!
最新情報は随時公開していくので、LINEメッセージやメルマガをお楽しみに♪