ベビカムニュースベビカムニュース

検索
ベビカムトップ
>
ニュース
> どうして便秘になるの?とっておき♪胃腸のお話

どうして便秘になるの?とっておき♪胃腸のお話

お子さんの便秘、見ているだけで辛いですよね。「ちゃんと野菜を食べているのに…」「野菜を食べてくれないからかしら」など原因がはっきりしないとモヤモヤしちゃいます。どんな原因が考えられるのか、一緒に探ってみましょう。

2022-06-03更新

便秘になる理由は、食べ物だけではない!

今回ご紹介するのは、ベビカムが平日毎日お届けするママ向けオンライン番組『ベビカム Mama Tea Break(MTB)』で好評だった「便秘についてのお話」。

便秘と一口にいってもその種類は人それぞれ。腸の動きが低下している場合もあれば、逆に動きすぎて調子が悪くなることも。それには、食べ物だけではなく生活習慣全般が大きく関わっているそうです。そこで、今回挙げる改善法をいくつかトライしてみて、自分に合うものを見つけてください!

では、便秘の対処法をいくつかご紹介します。

1、ストレスを取り除く
ストレスがあり、心も体も興奮していると、内臓の活動がオンになれません。リラックスできる環境を心がけましょう。

2、睡眠をしっかりとる
睡眠中、体を休めている時こそ内臓の働き時。その間に内臓がちゃんと働けば、朝一でお通じが出るはず。朝、トイレに行くことを習慣化させるのも手。

3、楽しみながら体を動かす
体が疲れると、回復させるために休息をとりますよね。親子で楽しく運動をして、しっかりと休む! 内臓オン時間を作ってあげて。

4、食物繊維をとる
水溶性食物繊維―寒天や大麦。
不溶性食物繊維―ほとんどの野菜がこちら。便のカサが増える。
人によって適量や合う、合わないがあります。便が硬くて出づらい子には不溶性の野菜は逆効果の場合も。
1歳を過ぎ、3回食が始まっていたら、米に粉寒天(小さじ1以下)を混ぜて炊くといい。大麦はゆでてサラダに入れたりスープに入れたりしても。野菜が嫌いな子の場合は野菜スープの汁だけでもOK。

5、油をとる
便の滑りをよくしてくれます。料理に少し入れる、青魚やゴマを食べるのもgood!

6、水を飲む
朝起きてすぐに冷たい水を飲むと腸に刺激が与えられます。1口2口でいいので、こまめに。運動後やお風呂上がりにも水を飲みましょう。朝以外は常温か白湯がベター。便が柔らかくなって出やすくなりますよ。

7、マグネシウムをとる
海藻、青のり、ひじき、魚介類、大豆製品、ココアやゴマなどに含まれているので少しずつ与えてみてください。

8、レジスタントスターチもおすすめ
ごはんがゆっくりと冷える過程で増えるでんぷん。食物繊維と同じ働きをしてくれます。酢飯だとおいしく食べられますよ。

最後に…

無理をするとストレスとなり、かえって便秘になってしまうので、その子に合った対処法を見つけてくださいね。

多田ゆかりさん

このお話をしてくれたのは、管理栄養士の多田ゆかりさん。多田ゆかりさんは、6月9日(木)にMTBのゲストとして出演されます。今回のテーマは子どもの外食、メリット&デメリットを知って賢く利用です。ぜひ遊びに来てくださいね。


MTBへの参加は無料で、LINE友だち追加登録をすれば簡単に参加できます。

開催日時:平日毎日15:00〜(入室開始は14:50)
配信場所:Zoom(月〜木)、インスタライブ(金)
参加費:無料
参加条件:妊婦さん&育児中のママ(パパも歓迎♪)

友だち追加

 

6月6日(月)から6月10日(金)の詳細

テーマは予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

 

6月6日(月): 【Zoom】有意義な育休の過ごし方のポイント
ただゆっくり赤ちゃんと過ごす、副業をしてみる、習い事をするなど…皆さんは、育休中どんなことがしたいですか? 育休コミュニティ代表の栗林さんに有意義な育休にするためのポイントをお聞きします。

栗林真由美さん

IT企業勤務。二児の母。本業をこなしながら、育休コミュニティ「MIRAIS」代表を務める。 現在倍率4倍・満席御礼のワーママ向け3ヶ月で子どもがいるからこそ理想のキャリアを築くワーママ新時代革命アカデミーを開講中。ブログ

 

6月7日(火):【Zoom】過去の神回を振り返ろう!(明橋大二先生/HSCについて)
MTBで過去に人気のあった回を再放送する企画♪  第6弾は、人一倍敏感な子「HSC」の国内第一人者心療内科医明橋大二先生をゲストに迎え、HSCについてや、自己肯定感についてお話いただいた回を再放送します。ぜひ、ご覧ください‼︎

明橋 大二先生

精神科医で真生会富山病院心療内科部長。専門は、精神病理学、児童思春期精神医療。児童相談所嘱託医、NPO法人子どもの権利支援センターぱれっと理事長、一般社団法人HAT共同代表を務める。テレビ出演として、「情報ライブミヤネ屋」「世界一受けたい授業」「報道ステーション」など。著書に『見逃さないで!子どもの心のSOS』『みんな輝ける子に』『HSCの子育てハッピーアドバイス』などがある。

 

6月8日(水):【Zoom】さまざまな家族が集まる場所、つながる場所とは
京都で宿を営む藤田さんが、発達支援の教室を開業します。その理由は、必要な療育をうける教室が圧倒的に少ないからとのこと。多くの家族がつながる場を作ろうと思ったきっかけや、現状の問題点などをお話しいただきます。京都のおすすめスポットもお聞きしますよ♪

藤田勝光(まさみつ)さん

㈱Feel Japan,CEO 。京宿FUJITAYABnB Bike&Yoga経営 /京都ワーケーション協議会共同代表 神戸大→DENSO→世界一周→島津製作所(香港3年)→起業。TripAdvisorでは、B&Bカテゴリーで京都1位! 一軒目の宿を幼児教室として開業します。1歳と3歳の男児の父。

 

6月9日(木):【Zoom】子どもの外食、メリット&デメリットを知って賢く利用
お出かけする機会が増えると、ついつい外食も増えることに…。赤ちゃんや子ども連れでも、工夫次第でグンと使いやすく なります。管理栄養士が、安心して外食するためのアドバイスをお伝えします!

多田ゆかりさん

管理栄養士、食生活アドバイザーなどの食の資格を保有。食育に特化した保育園での調理や献立作成に従事し、現在は食育サイト『HAPIKU』のレシピ提案や栄養相談室を担当。「子どもの味覚を育てる」食事作りをモットーに、複数のwebサイトやフリーペーパーにて、食に関する記事執筆も行い、自身のYouTubeチャンネルでも食育情報を発信中。

 

6月10日(金): 【インスタライブ】お子さんへの声かけでこんなに変わる!
お子さんが相手の立場で考えられる子に育つ!? 伝え方一つでコミュニケーションが大きく変わる…ビジネスマナー講師の福山さんが家庭でも使える伝え方のコツをお伝えします。

福山真由美さん

研修講師。イメージコンサルタント。キャリアコンサルタント。専業主婦からキャリアを重ねる。選ばれる、次に繋がるための「ちょっと上品」を提案。立ち居振る舞いやコミュニケーションを通じて内面、外見の強みと美しさを引き出す。著書『ずるい美人』(WAVE出版)。Instagram

音声のみのアーカイブ配信中!

ベビカム Mama Tea Break」の様子は、Podcastでも配信中です。

初参加でいきなりZoomはハードルが高い…と思われる方や、用事などで当日参加できない方、子どもから目が離せないので聴くだけでも、という方へおすすめです。

・配信内容:毎日開催のお茶会「ベビカム Mama Tea Break」を録音・編集したもの
・配信タイミング:前日の開催内容を翌日の午前中に配信
・配信は、毎週火曜日〜金曜日の4日間
・1回の番組の再生時間:15分〜30分程度
・配信プラットフォーム:Apple PodcastSpotify PodcastAnchor の3つのサービスのどちらからでもご利用いただけます。

※配信のタイミングや配信の有無は予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。

これまで参加したママたちのコメント

・バラエティに富んだ有意義な情報が多く、また、ちょうどよい時間配分で毎日の少しの息抜きになります。今後もよろしくお願いします。

・ちょうど子どもの肌が荒れ気味で悩んでいたので(この日は、乳幼児のスキンケアがテーマ)、子どもを泣き止ませて、ギリギリZoomの声オンで視聴がしっかりできました! 皆様も同じような悩みを抱えてらっしゃるので勇気づけられました。

・育児の辛さや不安はMTBで解消して、うれしいことや楽しいことはみなさんで共有できる。私にとってなくてはらない存在です。さまざまな知識も増え勉強にもなります! これからも長く続けていただきたいです。いつもありがとうございます。

最新情報は随時公開していくので、LINEメッセージやメルマガをお楽しみに♪

powerd by babycome