むし歯はなぜできる?(むしばはなぜできる)

歯+食べ物+むし歯菌+時間の経過=むし歯!


 むし歯は、歯(質や形)、むし歯菌(おもにミュータンス菌)、食べ物、時間の経過の、4つの条件がそろったときに発生します。
 口の中に食べ物のかすが残っていると、むし歯菌は、その糖分を分解してねばねばした物質をつくり、歯の表面に張りつきます。これが歯垢(プラーク)です。
 歯垢はむし歯菌のかたまりのようなもので、時間の経過によって歯をとかす酸をつくりだします。歯の表面のエナメル質は、体の中でもっともかたい部分ですが、この酸にはとけてしまいます。これがむし歯のはじまりです。
 酸が歯をとかしはじめる時間は、食後わずか数分といわれていますが、口の中では常に唾液が汚れを洗い流しているので、実生活では、歯垢が形成される食後8時間以内に(1日最低2回)、正しい歯みがきをすれば、むし歯を防ぐことができます(「むし歯を防ぐ歯みがきのコツ」)。
図「むし歯の原因」

むし歯菌(ミュータンス菌)は親から子へうつりやすい


 赤ちゃんの体には、産道をとおるときや、呼吸をしたり、おっぱいを飲むことによって、さまざまな菌が体の中に侵入し、定着していきます。
 口の中にも大腸菌やむし歯の原因になるミュータンス菌をはじめ、多くの菌が入ってきます。ミュータンス菌は、口の中に入ってきても、歯が生えないうちは定着しません。歯を住みかとする細菌だからです。ところが、歯が生えてから、砂糖を多く含む食品をとっていると、少ない菌でも定着してしまいます。
 ミュータンス菌は、食事の世話をするときなど、唾液をとおして子どもに感染します。親から子への感染は、完全に防げるものではありませんが、親の口の中の清潔も心がけましょう。

ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。

掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。

今すぐ病院検索&予約
待ち時間なくラクラク受診♪

近くの病院を探す

関連するキーワード

歯石 プラーク ミュータンス菌 むし歯 むし歯菌 歯垢

関連記事

「むし歯(齲蝕症)」
「ほ乳びん齲蝕(むし歯)」
「歯肉炎」
「むし歯を積極的に予防する方法」
「家庭でできるむし歯の早期発見法」
「年齢別・むし歯になりやすいところ」
「むし歯を防ぐ歯みがきのコツ」
「仕上げみがきのポイント」
「染め出し液でみがき残しをしっかりチェック」
「むし歯予防の基本 シュガー・コントロール」
「じょうずに利用したいキシリトール」
「咀嚼と歯の健康・体の健康」
「唾液の強力パワーを味方に」
ベビカム医学辞典
powerd by babycome