
春は入園、入学、進級など、新しいことがはじまる季節です。急な環境の変化により、体調をくずす子どももいます。はじめての集団生活で病気に感染したり、精神的に不安定になることもあるでしょう。体調維持には十分注意しましょう。
新生児・乳児期
衣類の調節をまめにする
窓越しの日ざしを手足に当てたり、あたたかい時間を見はからい30分程度の外気浴もよいでしょう。朝夕の気温差に注意して、衣類の調節はまめにしてあげます。
幼児期
幼稚園や保育園は慣れなくて当然
はじめての保育園や幼稚園は慣れなくてあたり前です。半日、1日といけるようになったら「よくいけたね」と、ほめてあげます。十分にスキンシップをはかりながら、家庭にはいつでも受け止めてくれる人がいるという安心感を与えてあげてください。
学童期
環境の変化による体調不良に注意
進級やクラス替えによる環境の変化から便秘がちになったり、原因不明の腹痛を訴えることがよくあります。
担任や保健室の先生と連絡をとりながら、学校でのようすに注意するようにしましょう。
思春期
部活動の疲れに注意
部活動に参加する子どもも多いですが、はじめのうちは疲れやすいので、とくに体調の変化に注意しましょう。
ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。
掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。