ウイルス性結膜炎(ういるすせいけつまくえん)

どんな病気?


ウイルスの感染が原因で起こる結膜炎です。感染力が強く、家庭内での感染予防が大事です。

症状


ウイルスが感染して起こる結膜炎で、つぎのようにわけられます。

流行性角結膜炎

 結膜と角膜にアデノウイルス8型、19型、37型などが感染する病気で、感染力が強く、はやり目とも呼ばれます。感染してから発病するまでの潜伏期間は約1週間です。
 白目が赤くなり、目やにがでて、発熱やのどの痛みなどの全身症状をともなうこともあります。

咽頭結膜熱

 アデノウイルス3型や7型の感染で起こり、春の終わりから夏にかけてプールで感染することが多いのでプール熱とも呼ばれます。高熱がでて、涙や目やにがでるなどの結膜炎症状とのどの炎症をともないます。熱は3~4日で下がり、約1週間でほかの症状もおさまってきます(「咽頭結膜熱(プール熱)」)。

急性出血性結膜炎

 エンテロウイルスの感染で起こる結膜炎で、アポロ11号が月に着陸した1969年に流行したことからアポロ病ともいいます。
 潜伏期間は1日前後で、目やにや充血のほか、白目に結膜下出血が起こるのが特徴で、痛む場合もあります。

治療


抗生物質の点眼薬や眼軟膏、消炎剤の点眼薬などを使って治療します。症状によっては、副腎皮質ホルモン剤(ステロイド)の点眼を行うこともあります。
 咽頭結膜熱では解熱剤を併用します。

家庭でのケア


感染した子が目にさわり、その手がふれたものにさわるだけで感染することがあるほど、強い感染力があります。タオルや洗面用具などは家族と別にし、入浴後は浴槽や浴室をシャワーで洗い、タオルや枕カバーを使用したあとは、煮沸消毒しましょう。
 流行を防止するため、症状がなくなるまで、幼稚園・学校などは出席停止となります。登園・登校の時期については医師とよく相談してください。

ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。

掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。

今すぐ病院検索&予約
待ち時間なくラクラク受診♪

近くの病院を探す

関連するキーワード

アデノウイルス 咽頭結膜熱 エンテロウイルス 急性出血性結膜炎 充血 はやり目 プール熱 目やに 流行性角結膜炎 結膜炎 アポロ病 目の充血 感染 感染症 目がへん 目の病気 目の異常 目のトラブル ウイルス性結膜炎

関連記事

「目のようすがへんなときの受診のめやす」
「目やにやかゆみの対処法」
「クラミジア結膜炎・肺炎」
「性感染症(STD)」
「麦粒腫(ものもらい)」
「単純ヘルペス角膜炎」
「細菌性結膜炎」
ベビカム医学辞典
powerd by babycome