白血球の病気
白血球の病気
白血球は顆粒球(好酸球、好中球、好塩基球)、単球、リンパ球に分類されます。好中球、単球は細菌を食べて殺菌し、好酸球、好塩基球はアレルギーに関与しています。リン…
好中球減少症
どんな病気? さまざまな病気、あるいは状態により、白血球のうちの好中球が減少して、感染を受けやすくなります。 症状 感染症、とくに細菌や真菌の感染症にかかりやす…
無顆粒球症
どんな病気? 好中球減少症(「好中球減少症」)の重症型です。白血球のうちの好中球がゼロになった状態をいいます。数日のうちに重症感染症が起こります。 症状 感染症…
慢性肉芽腫症
どんな病気? 先天的に好中球の殺菌能力が低下しているため、細菌感染をくり返す病気。白血球機能異常症ともいいます。 症状 乳児期から、おできなどの皮膚の化膿性病変…
