劇症肝炎(げきしょうかんえん)

どんな病気?


 急性肝炎が悪化したもので、急性肝炎を発症して8週間以内に、肝細胞が急激に壊死(組織が腐って死んだ状態)を起こし、意識障害や昏睡状態におちいる状態をいいます。死亡率が70%と高く、回復しても肝硬変に移行することがあります。

症状


 急性肝炎と同じ症状で、全身の倦怠感、食欲不振、吐き気などが持続し、黄疸がだんだん強くなってきます。睡眠のリズムが逆転し、いつもとちがう異常な行動をとったり、突然、錯乱状態になるなど精神異常が現れます。さらに進行すると、昏睡状態におちいり意識が完全に消失します(肝性昏睡)。

原因


 ほとんどが肝炎ウイルスの感染によるものですが、薬剤が原因となることもあります。
 急性肝炎は、C型肝炎を除けばふつう、慢性化することもなく完全に治る病気ですが、急性肝炎の1~2%の患者が劇症肝炎に移行します。
 原因となるウイルスは、A型肝炎ウイルスが約1割、B型肝炎ウイルスが約4割、C型肝炎ウイルスが約3割となっています。

治療


 発症するとこわい病気なので、症状がみられたら、早急に専門施設で適切な治療を受けることが必要です。
 治療としては、肝細胞再生をはかるためステロイドの投薬やグルカゴンとインスリンの点滴、そして血漿交換や血液ろ過透析などを行います。

あなたへのひとこと


 回復後は、規則正しい生活と十分な睡眠を心がけ、過労を避けるなど、肝硬変や慢性肝炎と同様の注意が必要になります。

ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。

掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。

関連するキーワード

劇症肝炎 肝炎 急性肝炎 肝細胞 壊死 意識障害 昏睡 肝硬変 倦怠感 だるい 食欲不振 食欲がない 吐き気 気持ち悪い 黄疸 睡眠のリズム 異常行動 錯乱 錯乱状態 精神異常 意識がなくなる 意識を失う 肝性昏睡 肝炎ウイルス 薬剤 A型肝炎 B型肝炎 C型肝炎 肝細胞再生 ステロイド グルカゴン インスリン 血漿 血液ろ過透析 規則正しい生活 睡眠 過労 疲れ 疲労
ベビカム医学大辞典
powerd by babycome