妊娠するとバストはどうなるの?
「私のからだはどう変わるの?」「下着はどんなのを身につければいい?」といった、
妊娠してからの疑問や悩みを少しでも解消できるように。今回は“バストの変化”に関するお話です。

妊娠すると、バストは母乳を出す準備はじめます
初めて妊娠したママは特に、出産までにどのくらいバストサイズがかわるのかが気になりますよね。
「大きくなるとは聞いているけどどれくらいなの?」と疑問に思うママも多いのではないでしょうか。
個人差はありますが、出産までに妊娠前と比べると、同じCカップでも妊娠前とはカタチや容量が変化します。
バストは前へ前へと高くなるのではなく、乳房の下半分から脇へと大きくなり、乳腺が発達してずっしりと重たくなります。そのために普通のブラジャーとは違い、この時期特有のバスト変化に対応するマタニティ専用のブラでやさしく支えることが大切なのです。
出産までに約2カップも大きくなる
妊娠初期のバストは、わずかな刺激にも敏感な時期。
新しい生命が芽生え始め妊娠が分かる約3ヵ月頃から、バストにもハリや違和感を感じ始めます。
妊娠5ヶ月頃になるとバストも大きくなり、だんだんとマタニティらしいからだつきに変化していきます。
つわりも落ち着きますが、産後のボディラインのためにも、太りすぎは禁物です。体重の大幅な増加につながらないようにバランスの良い食事を心がけましょう。
妊娠8ヶ月頃になると赤ちゃんも大きくなるので、さらにまるみを帯びた体型に。
バストはボリュームは2カップ近く増量。ハリも強くなり、乳頭は敏感な状態になります。
このように、妊娠してから母乳の準備を整えるために、バストは日々サイズが変わり、妊娠期特有の変化をします。
赤ちゃんを迎える準備をしているからだなので、やさしくいたわってあげてください。

どんなブラジャーがいいの?
まずは、妊娠とわかったらバストの変化に対応できるマタニティ専用ブラジャーに着替えましょう♪
マタニティブラは、サイズの変化に対応できるよう、融通性があり、しめつけ感が少なく、着け心地のよいものを選ぶことが大切です。
ワコールのマタニティブラは、変化するバストサイズにやさしく対応し、産後も使える産前・産後兼用ブラがあります。
ワイヤータイプ・ノンワイヤータイプがあり、カップ部や脇部に伸びのよい素材を使っているので、変化するバストを押さえにくいつくりになっています。
ぜひ店頭でご相談ください。ご希望に合うマタニティブラをいっしょに探しましょう。
-
ワコールマタニティ
商品を詳しく見る
【産前・産後兼用】
キレイにみえてやさしいブラ
MBY232
-
ワコールマタニティ
商品を詳しく見る
【産前・産後兼用】ハーフトップ(GOCOCi)MMS747
-
ワコールマタニティ
商品を詳しく見る
【産前・産じょく・産後兼用】
ハーフトップ リラックスフィット
MMS339※ご紹介の商品番号が変更になっています。商品の情報は、こちらの商品に最も近い商品の情報となります。
