普段は飲まないのにコーヒー中毒に!
つわりは、普段とは違う状態になるおかしいものでした。私は、白湯を飲むと気持ち悪くなるというもの。職場では白湯を普段飲んでいたのですが、飲めなくなってしまいました。代わりに、普段飲まないコーヒーが飲みたくて飲みたくてコーヒー中毒に。カフェイン摂りすぎると良くないんじゃ?と考えたり、先輩から多動の子が生まれるよと脅されたりしましたが、1杯は欠かさずに飲んでいました。また、柑橘類が食べたくて、唐揚げについているレモンをそのまま食べました。それを見ていた上の子は、今でもレモンをそのまま食べます(笑)。旦那が嫌いなグレープフルーツもたくさん買ってきて、子どもと一緒に毎日のように食べていました。
(新潟県/さ/27歳)
#妊娠3ヶ月 #つわり
柑橘類と氷をかじるのが止まらず…気づいたときには妊娠3ヶ月に
妊娠と気づかなかったが、居酒屋で「レモン」「シークワーサー」「かぼす」「グレープフルーツ」「氷」が食べたくて、唐揚げにレモンを追加したり、タチポンにかぼすを追加したり…。お酒の氷をかじって食べるのが止まらなかった。変だと気付き、検査薬を使ったら妊娠していて、病院に行ったときには妊娠3ヶ月になっていた。
(北海道/ことすけ/26歳)
#妊娠2ヶ月 #4週 #つわり
やたらにやわらかいお肉が食べたくなりました
普段は甘いものが大好きで、あまりお肉などは好きではないのですが、やたらにお肉が食べたくなりました。 その後、本格的なつわりがきて、甘いものもお肉も麦茶もご飯も受け入れられなくなり大変でした。臭いやお風呂の湯気なども気持ち悪くなり、つわりはほんとにきつかったです。
(福岡県/もも/35歳)
#妊娠3ヶ月 #つわり
ベタにグレープフルーツジュースを選んだ自分に「?」
南国の地へ新婚旅行に行ったときのこと、いつもだったら甘いジュースを飲むところ、ベタにグレープフルーツジュースを選んでいた。不思議に思いながら帰ってきたところ、異常な眠気と大根おろしのニオイに吐き気を覚え…妊娠発覚でした。
(福岡県/あゆかり/31歳)
#妊娠2ヶ月 #7週 #妊娠がわかった日
猛烈に食べたいと思う食べ物が人それぞれで興味深いですね。ただ、食べたいものや、食べたい気持ちの強さも、時期により変わっていくようで、産後にはピタッと食べたくなくなったということも多いようです。
合わせて読みたい ■ベビカム妊娠大百科 妊娠2ヶ月の体験談を読む ■ベビカム相談室 Q.夜になるとおなかが張っているような気がします |