『ベビカム Mama Tea Break』最新スケジュールはこちら
妊婦さんやママたちに向けて、心地よい刺激とちょっとした発見をお届けしている、オンラインお茶会『ベビカム Mama Tea Break(MTB)』♪ 12月も平日毎日開催しています。
1日の中で、15分間だけでも家事や育児の手を止めて「自分のための休憩時間を取る」ということの大切さを、たくさんのママに伝えたいと思っています。
参加したママたちからは…
・15時からという時間帯的にも、15分間という設定にも、家のことすべてをちょっと休んでみる良いきっかけになっています。まだまだ子どもが小さいのでどこかのイベントで講演を聞くというようなことは難しいので、オンラインで専門の方のお話を直に伺えることはありがたいです。
・少しの時間だけど有意義な内容で良いと思う。カメラオフOKなので、子どもがぐずっていても、自分がちゃんとした格好をしていなくても参加できるのが良いです。
・とても勉強になりましたし有意義なティータイムになりました! ありがとうございました! また参加したいです!
といった声が届いています。
午後3時、決まった時間にいつも誰かが待っている。
そんな繋がりが少しずつ広がり、日本全国から妊婦さんや子育てに奮闘するママたちが参加していますよ♪
MTBは、LINEから簡単にアクセスできるので、まだ参加したことがない人も気軽に遊びに来てください!
12月14日(月)〜18日(金)は、家事育児で疲れた体をほぐす「おうちヨガ」や「編み物の世界」など、妊婦さんも育児中のママも楽しめるテーマがたくさんあります。
12月14日(月)~18日(金)の詳細
開催テーマとゲスト
12月14日(月)~18日(金)のテーマはこちらです。
※テーマは予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。
12月14日(月):日本の伝統文化…雛人形を飾る意味知っていますか?
木目込みの雛人形や五月人形の伝統を受け継ぐ「真多呂人形」の代表金林健史さんが、お雛様の意味や役目をお話します。最新の雛人形事情と合わせて、日本の伝統文化を学びましょう!

日本の伝統芸術に興味をもち、父二世真多呂について技術を学ぶ。日展評議員嶋田秀男氏、日展会員・日本彫刻会会員山﨑茂樹氏に師事して彫塑、デッサンを学び、人形制作を総合芸術として高め、木目込み人形の正統伝承を受け継ぐ伝統技法に現代感覚にあふれる「真多呂らしさ」を作品に盛り込んだ、雅やかな逸品を世に生みだしている。
12月15日(火):ママたちの疲れた体に♪ 簡単おうちヨガ!
家事や育児に毎日忙しいママたちに、簡単にできるヨガのポーズをご紹介します。コロナ禍で外出を控え、運動不足気味なママ必見です! みんなで体をほぐしましょう♪

ヨガインストラクター。看護師資格所持。スマイリーヨガライフ主宰。病気になる前に、予防するためにできることはないかを考えヨガと出会う。ヨガを広めていこうとスマイリーヨガライフでの活動を始める。
YouTube:https://youtube.com/channel/UCBZ9VcKmjsFsWKpIER111bQ
12月16日(水):マレーシアが13年連続、「住みたい国No.1」に選ばれる理由
実は13年連続で「住みたい国No.1」に選ばれ続けているマレーシア! そんなマレーシアへ移住した中村さんが、その魅力と選ばれ続ける理由をお伝えします。マレーシア留学についてもご紹介♪

日本でもたくさんのママたちが参加している、ママ応援コミュニティ「Himemama」海外拠点の一つ「ひめままクアラルンプール」代表。“多国籍の国マレーシアでハッピーライフ”を掲げ、親子イベント、ママ・女性向けセミナーを企画・運営。マレーシアに移住して8年、5歳の女の子のママとして海外育児をしている。
12月17日(木):意外と知らない! 編み物の世界
編み物ライフスタイルマガジンを発行する『amirisus』の2人が編み物の魅力をお伝えします。さまざまな作品やパターンなどもご紹介…編み物のイメージが変わります!

京都にお店を構える毛糸屋「amirisu」。実店舗やオンラインショップで海外の毛糸や手芸雑貨の販売の他、バイリンガルで年2回の雑誌や編み物本を出版、それに加え、定期的な教室やWS、リトリートなども開催しています。
12月18日(金):子どもの名付けの話をしよう!
名前をつけた時の親の気持ちを取材し、手紙にする「命名レター」を作成しているコピーライターと名付けの話をします。この活動を通して感じたことや、名付けのヒントをお伝えします。

フリーランスのコピーライターとして、企業のブランディング、広告制作、インタビューなど幅広い領域で実績を重ねる。また、通常のコピーライティングの傍ら、子どもの名前に込めた意味を取材して手紙にするプロジェクト「命名レター」をスタートさせるなど、言葉で誰かを応援することを軸に活動中。
参加方法・当日について
参加方法
まずは、LINEの友だち登録をお願いします。
【友だち登録方法】
下記の「友だち追加」ボタンをタップ!
スマートフォンの人は自動的にLINEへ飛ぶので、友だち追加へ進んでください。
パソコンの人は、ボタンをクリックするとQRコードが表示されるので、QRコードをスマートフォンで読み取ってください♪
当日の内容と参加に必要なzoomのURLを開催前にメッセージでお知らせします。
LINEからzoomへ移動できるので、そのままご参加ください。
★パソコンから参加したい人は、まずスマートフォンでLINEの友だち追加をして、メッセージに記載のミーティングID・パスコードをzoomで入力してアクセスしてくださいね♪
参加方法に関してのお問い合わせはこちら:babycome2007@babycome.ne.jp
■14時50分からZoomのミーティングルームを開けるので、早めにつなげてお待ちください。
当日の詳細について
開催日時:平日毎日15時〜
所要時間:約15分
参加費:無料
参加条件:妊婦さん&育児中のママ
■複数回のご参加も大歓迎です。毎日お気軽にお越しください♪
〈注意事項〉
・Zoomアプリを使っての参加が可能な人を対象としています。
・当日の回線状況や接続状況によって画像や音が途切れることがありますが、ご了承ください。
・申込者だけを対象とした限定配信のため、参加者は、配信内容の録画・録音・複製・配布等を固く禁じます。
・運営側は画面の録画をさせていただきます。画面をPR記事、ベビカムサイト内記事、ベビカムママティーブレイクのYouTubeチャンネル等で紹介することがあります。(個人の顔が大きく出ることはありません)
・いたずらで接続したり、目的と違う人が接続したらミーティングルームから退出いただきます!
MTBのポスターを配布・掲載してくれる人募集中!
先日のMTB(ママティーブレイク)やLINEでもご紹介しましたが、この度、MTBのポスターを制作しました!!
「ママ、15分休みます」は、MTBに参加したママに選んでもらったキャッチコピーです♪ 実際に参加したママからの感想も載せています。
このポスターを使って、MTBのことをもっとたくさんのママに知ってもらい、毎日一緒に休憩するきっかけを作ってもらいたいと思っています。
そこで現在、このポスターを配布・掲載してくれる人を募集中です!
子どもの幼稚園でも、通っている産婦人科でも、行きつけのお店でも…場所はどこでもOK♪ ぜひ一緒に広めてくれるとうれしいです★
ポスターを配布・掲載してくれる人は、下記のアンケートフォームに必要事項を入力してください。
ポスターを発送させて頂きます。
https://questant.jp/q/AM698I3D
ポスターを貼って、SNSに投稿してくれた人には、ささやかですがご協力のお礼をご用意したいと思ってます。
ぜひ、ポスターを貼りましたら、SNSに「#ベビカムママティーブレイク」をつけて投稿してください♪
まだ参加したことのない人や当日参加できずに見逃してしまった人は、インスタグラムのIGTVやベビカムママティーブレイクのYoutubeチャンネルでも開催の様子を配信しているので、ぜひチェックしてください★
最新情報は随時公開していくので、LINEメッセージやメルマガをお楽しみに♪