『ベビカム Mama Tea Break』最新スケジュールはこちら
子育てや家事など日々忙しく過ごしている妊婦さんやママたちに向けて、1日15分ほっと一息くつろげる時間をお届けしている、『ベビカム Mama Tea Break』♪
忙しい毎日に心地よい刺激と発見を楽しめるオンライン番組として、大変好評をいただいています。日本全国から妊婦さんや子育てに奮闘するママたちが集合して、和気あいあいと過ごしています。
11月も平日は毎日開催中! 午後3時は、お茶を片手にリラックスしてご参加ください。LINEから気軽に参加できるので、「まだ参加したことがない」という人もお気軽にどうぞ♪
参加したママたちからは…
・とても気持ちがすっきりして、いろんな人と繋がれて心地よかったです♪ また自分のために時間を作りたいなと感じました☆
・いつもいろいろ内容が変わり、本当にひと息つかせてもらっています。いつも15時前になると、ママティーブレイクの時間だと思うようになりました!
・いつも日々追われている時間の中でほっと一息できて、背中を押してもらえて前向きになれました。ありがとうございました。
といった声が届いています。
毎回変わるゲストの皆さんのトークは楽しく、ためになることばかり。一期一会の出会いをぜひ楽しんでくださいね。
11月16日~20日は、過去人気のあったゲスト、芸人山田BODYさんと、ミニマリストの阪口ゆうこさんが再登場! シンガーソングライターによる「音楽が子どもに与える影響」や、お母さん業界新聞編集長による子育てにおける「書く」ことのメリットなど、盛りだくさんの内容をご用意しています。
11月16日(月)~20日(金)の『ベビカムMama Tea Break』ゲスト一覧
お話をしてくれる人

『お母さん業界新聞pokke版』編集長。一児の母。初めての子育てを機に、我が子との日々を文章で書き残そうと、『お母さん業界新聞pokke版』を発行。読者であるママたちとつながることで、お互いの子育てについて共有し合っている。お母さん大学サイトでは、マザージャーナリスト(MJ)として子育てに関する記事を寄稿中。

表現教育アーティスト、シンガーソングライター、脚本家。このほか表現教育指導にも従事。育児雑誌に胎教に良い音楽として掲載され、幼稚園・保育園・図書館などでの音楽活動や、子育て・青少年育成などのイベントにも出演。生まれたばかりの乳幼児と子育て中のママへ向けたファーストコンサートも行っている。2017年2月より一般社団法人心エデュケーションラボ理事。
◆公式ホームページ:https://www.hinatanahoko.com/

30代ミニマリスト。夫と中3息子と中1娘と4人暮らしのママ。狭小住宅で小さく簡単に暮らしています。暮らしやすさを追究しながらもどうでもいいことも一所懸命考える 『ミニマルで簡単に暮らす』がテーマのブログが大人気。著書『「ひとり力」のある暮らしかた』(明日香出版社)好評発売中!

松竹芸能所属。芸人として活動するかたわら、パーソナルストレッチスタジオを経営(http://beauty-boxing-bodycare.com/)。著書に『がんばらなくていい!しっかり寝るだけ!最高の睡眠ダイエット』(ぴあ)がある。<資格>プロボクサーライセンス/ボクシングトレーナー/プロストレッチトレーナー/ナチュラルビューティスタイリストなど。

一般社団法人「ぐるーん」代表理事。乳児院・児童養護施設を定期的に訪問し、子どもたちと交流したり、イベント・ワークショップを開催している。また、里親里子支援や社会的介護を卒業する若者への就労支援等の活動を通して、社会的養護に対する根強い偏見や無理解を払拭し、安心して子どもを育てられる社会の構築を目指して、日々活動を行っている。
開催テーマ
11月16日(月)~20日(金)のテーマはこちらです。
※テーマは予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。
11月16日(月):吉村優の「ママがペンを持つこと」
お母さん業界新聞で自身の子育てについて執筆している吉村優さんが、子どもの成長にも欠かせないという「書く」ことのメリットをお話しします。
11月17日(火):ひなたなほこの「音楽が子どもに与える影響」
表現教育アーティストでシンガーソングライターのひなたなほこさんが、自身の子育てでも感じている「音楽が子どもに与える影響」についてお話ししてくれます。
11月18日(水):ミニマリスト阪口ゆうこの冷蔵庫を大公開♪
人気ミニマリストとして活躍中の阪口ゆうこさんが、冷蔵庫を大公開! ミニマリストならでは冷蔵庫の整理術は必見です♪
11月19日(木):山田BODYの「心のストレッチ」第二弾!
10月も開催し、参加したママたちから「神回」と言われた企画の待望の第二弾を開催! 芸人兼カリスマトレーナー兼2児のパパでもある山田BODYさんが、パパ目線でママたちの本音を受け止めます♪
11月20日(金):河本美津子の「今こそ子どもを抱きしめて」
乳児院で暮らす子どもたちを抱きしめる活動からスタートした一般社団法人「ぐるーん」。代表の河本さんが、子育て中のママたちへの思いをお伝えします!
参加者限定プレゼント
参加者限定でプレゼントをご用意しています!
11月16日(月)〜20日の週間プレゼント
ブックハウスカフェより
「ブックハウスカフェお楽しみセット」
★3名様へプレゼント★
絵本のキャラクターがデザインされているポストカード、コースター、シール、缶バッジなどの
いずれかを詰め合わせたセットです。
※セットの内容は選べません。到着をお楽しみに♪
参加方法・当日の詳細
参加方法
まずは、LINEの友だち登録をお願いします。
【友だち登録方法】
下記の「友だち追加」ボタンをタップ!
スマートフォンの人は自動的にLINEへ飛ぶので、友だち追加へ進んでください。
パソコンの人は、ボタンをクリックするとQRコードが表示されるので、QRコードをスマートフォンで読み取ってください♪
当日の内容と参加に必要なzoomのURLを開催前にメッセージでお知らせします。
LINEからzoomへ移動できるので、そのままご参加ください。
★パソコンから参加したい人は、まずスマートフォンでLINEの友だち追加をして、メッセージに記載のミーティングID・パスコードをzoomで入力してアクセスしてくださいね♪
参加方法に関してのお問い合わせはこちら:babycome2007@babycome.ne.jp
■14時50分からZoomのミーティングルームを開けるので、早めにつなげてお待ちください。
当日の詳細について
開催日時:平日毎日15時〜
所要時間:約15分
参加費:無料
参加条件:妊婦さん&育児中のママ
■複数回のご参加も大歓迎です。毎日お気軽にお越しください♪
〈注意事項〉
・Zoomアプリを使っての参加が可能な人を対象としています。
・当日の回線状況や接続状況によって画像や音が途切れることがありますが、ご了承ください。
・申込者だけを対象とした限定配信のため、参加者は、配信内容の録画・録音・複製・配布等を固く禁じます。
・運営側は画面の録画をさせていただきます。画面をPR記事、ベビカムサイト内記事、ベビカムママティーブレイクのYouTubeチャンネル等で紹介することがあります。(個人の顔が大きく出ることはありません)。
・いたずらで接続したり、目的と違う人が接続したらミーティングルームから退出いただきます!
みんなで一息ついて休める時間を広げて笑顔をもっとたくさん増やしたいと思っています♪
開催の様子が気になる人や、当日参加できずに見逃してしまった人は、インスタグラムのIGTVやベビカムママティーブレイクのYoutubeチャンネルでも開催の様子を配信しているので、ぜひチェックしてください★
最新情報は随時公開していくので、LINEメッセージやメルマガをお楽しみに♪