『ベビカム Mama Tea Break』9月の3週目が決まりました!
子育てや家事などで毎日忙しく過ごしている妊婦さん&ママたちに向けて、ほっと一息くつろげる時間をお届けしたい! そんな思いから企画したオンラインお茶会『ベビカム Mama Tea Break』。
9月は平日毎日開催でお届けしております!
参加したママからは
・短時間でも意識的に座る時間を取れて、いろいろな情報を頂けてありがたいです!
・カメラオフで良いので、子供が泣いてもあやしながら受講できる!
・実際に数人の友達におすすめしましたが、自宅にひきこもっていることが多いので、久々に家族以外の人の声が聞けて気分転換になったと言っていました。
などなど…うれしいコメントが届いています。
もっともっとたくさんのママたちが15分でも休める時間を取って欲しいなと思っています♪ ほんの数分でも自分のための時間をとり、同じ境遇にいる日本中のママたちとつながって、ほっと一息ついてみませんか?
9月3週目の開催情報は下記をご確認ください♪ 毎日の参加も大歓迎です!
9月14日〜18日の『ベビカム Mama Tea Break』
子どものための予防医学や子どものおもちゃの選び方、産前産後の体重管理など、その道の専門家からお話を聞くことができるチャンス♪ また、ママたちのリアル満足度ランキング『ベビカムアワード』の結果も発表しますよ。
ぜひお茶を片手に、ゆったりした気持ちでご参加ください♪
お話をしてくれる人

幼い頃から身体的精神的虐待を受け、重度の過換気症候群に悩まされ続けるが、沢山のサポートにより見事克服! 看護師として約20年間、救急部門で従事。現在は、子どもの幸福に貢献する人生を! と銘打ち『予防医学の啓蒙』こそ今を生きる人の人生と子どもの未来を救うと確信。セミナー、インターネットラジオ等さまざまな場所で、教育、啓蒙活動を展開。

認定NPO法人「芸術と遊び創造協会」施設運営部部長 木育推進事業部。6月に開催した『ベビカム Mama Tea Break』では、元保育士の経験を活かした子育て相談が注目を集めた。「東京おもちゃ美術館」のスタッフとして、おもちゃの文化や月齢ごとのおもちゃの楽しみ方等を多くの来館者へ伝え続けている。

聖母病院産婦人科病棟主任で助産師。『オンライン ベビカム両親学級』では妊娠中の食事や体重管理についての特別講座の講師を務める。
開催テーマ
9月14日(月):梶永瞳の「赤ちゃん&子どものための予防医学」
赤ちゃん&子どもの急な病気やケガに! ホームケアのやり方教えます!
9月15日(火):ベビカム編集部の「ママの満足度ランキング『ベビカムアワード』を大発表!〜生活編〜」
全国のママにアンケート調査を実施して決定したリアル満足度ランキング『ベビカムアワード』の結果発表を開催! 家族との生活を豊かにする情報がGETできるかも♪
9月16日(水):「東京おもちゃ美術館」橘高 春生の「子どものおもちゃの遊び方・選び方♪」
月齢・年齢ごとの市販のおもちゃの選び方や簡単な遊びなど、妊婦さんから育児中のママへ向けた、子どものおもちゃに関するお話です。
9月17日(木):ベビカム編集部の「ママの満足度ランキング『ベビカムアワード』を大発表!〜ベビー編〜」
全国のママにアンケート調査を実施して決定したリアル満足度ランキング『ベビカムアワード』の結果発表を開催! 先輩ママが選ぶ、満足度の高いベビーグッズは果たして!?
9月18日(金):助産師 大谷紗弥子の「産前産後の体重管理のポイント!」
聖母病院産婦人科病棟主任助産師でもある大谷さんに体重管理のポイントやコツを教えてもらいます。
当日の詳細について
開催日時:9月14日(月)〜 9月18日(金) 各日15時〜
所要時間:約15分
参加費:無料
応募締切:参加ご希望の会の当日1時間前まで
※複数回のご参加も大歓迎です。毎日お気軽にお越しください♪
参加条件:妊婦さん&育児中のママ
参加方法
■ご予約されますと、当日参加用のURLやパスワードが書かれたメールが配信されます。当日はそのメールをご用意して、参加用URLをクリックし、Zoomを立ち上げてください。パスワードまたはIDの入力を求められますので、メールに書かれたパスワードまたはIDを入力してください。待機室で承認をお待ちください。
※当日参加用のURLやパスワードは開催期間中何度でもご利用可能です。ご都合に合わせて参加いただけます。
■15時の乾杯の前に、家事や育児は一区切り付けて、カップに好きなお茶を用意して飲める状態でお待ちください。(紅茶でもハーブティーでもなんでもOKですが、妊婦さんはカフェインの入っていないものをご用意くださいね)
■ぜひ、自分のティーを写真に撮ってハッシュダグと一緒にインスタにアップしてくださいね!
#ベビカムママティーブレイク
※投稿の際、他の参加者のタグ付けなどはご配慮ください。
『ベビカム Mama Tea Break』専用のインスタグラムでは、開催情報をストーリーズで公開しています。また、スタッフおすすめのドリンクもご紹介しているので、ぜひフォローしてくだいね♪
▶︎▶︎インスタグラムはこちらより
■14時45分からZoomのミーティングルームを開けるので、早めにつなげてお待ちください。
〈注意事項〉
・Zoomアプリを使っての参加が可能な方を対象としています。
・当日の回線状況や接続状況によって画像や音が途切れることがありますが、ご了承ください。
・申込者だけを対象とした限定配信のため、参加者は、配信内容の録画・録音・複製・配布等を固く禁じます。
・運営側は画面の録画をさせていただきます。画面をPR記事、ベビカムサイト内記事、ベビカムが運営するYouTubeチャンネル「Babytube」等で紹介することがあります。個人の顔は大きく出ることはありませんが、顔を出したくない方はカメラ機能をオフにしていただいて結構です。(オン/オフ自由)
・いたずらで接続したり、目的と違う人が接続したらミーティングルームから退出いただきます!
お申し込み方法
〈予約フォーム〉から内容をご確認の上、お申し込みください。
みんなで一息ついて休める時間を広げて笑顔をもっとたくさん増やしたいと思っています♪ ぜひ皆さんの周りの、忙しく毎日頑張っているママたちにも伝えてください!
開催の様子が気になる方や、当日参加できずに見逃してしまった方は、インスタグラムのIGTVやベビカムが運営するYoutubeチャンネル「Babytube」でも開催の様子を配信しているので、ぜひチェックしてくださいね★
9月4週目以降の情報は随時公開していくので、ベビカムの記事やメルマガをお楽しみに♪