ベビカムニュースベビカムニュース

検索
ベビカムトップ
>
ニュース
> ひな人形職人直伝、成功するおひな様の選び方。初節句のご家族必見!

ひな人形職人直伝、成功するおひな様の選び方。初節句のご家族必見!

大切なお子様の健やかな成長を願い贈るひな人形。大きさ、値段、デザイン…どう選んだからいいかを、由緒ある老舗「真多呂人形」の代表の方に聞きました。

2022-12-15更新

長く愛でるひな人形は、こう選ぶ!

 ひな人形は、一生に一度のわが子への贈り物。だからこそ、心を込めてきちんと選びたい。どこをポイントに選んだらよいか、無料子育て情報番組「ベビカム ママティーブレイク」で、老舗「真多呂人形」代表、金林健史さんが語ってくれたお話をまとめました。

 「真多呂人形」は、280年の伝統を引き継ぐ歴史ある人形店です。同店が大正8年から作り続けている「木目込み人形」は、人形のボディに溝状の筋をつけ、そこに布を押し込み着物を着せ込んでいく技法。型くずれしにくく、手軽に飾れるのがよいところ。「長く大事にしてもらえるものを届けたい」と金林さんは人形づくりへの思いを口にします。

金林さん直伝の選び方ポイント
 ①カタログや画像ではなく、実物を見て選ぶのがベスト。理由は、質感や発色が実物と異なる場合も多いから。どうしてもお店に出向けない場合には、角度が異なる画を何枚か確認すると実物に近い色味が見えてくる。

 ②人形店では、さまざまな作家の作品を取り扱っている。「人形は顔が命」との言葉もあるので、予算を考えつつ、まず好きなお顔、それから衣装、付属品の順に選んでいくのがおすすめ。

 ③候補が絞られたら、店員にお願いして並べて見せてもらう。そうすると、大きさや色合いの違いがはっきりとわかる。

✔︎Check
伝統マークが貼ってある作品は、伝統工芸師が作ったものである証。100年以上前から続いている伝統的な技術で作られたひな人形であり、着物は100%シルク。シルクは、色がきれいなのはもちろん、色褪せしにくいという特徴があります。

 

その他、視聴者からのこんなお悩みにも答えてくれました。

Q: 母の代からの大きな七段ひな人形セット。飾る場所がないので、小さなものに買い換えようと思っているけれど、人形を捨てるのもしのびなくて…
A: お母様はもう立派に成人されているので、そのひな人形は一役目終えています。お殿様とお姫様、屏風だけ残して飾り、人形は人形供養に、道具は処分して大丈夫です。

「ひな人形は、子どもの身代わりになってくれる存在。ぜひ、その子だけのものを用意してあげてください。今はさまざまな種類のものがあるので、がんじがらめのしきたりを気にするより、わが子のことを思い、自由に楽しく飾ってもらえたら」と、柔らかな口調で話してくれました。

トークの様子は、Spotifyで配信中です! ぜひ、お聞きください 🔽🔽
(※その他、Apple PodcastAnchor からも聞くことができます)

関連イベントとして、12月19日(月)のママティーブレイクではベビカムライブコマース「ひな人形 準備スペシャル」をお送りします。「真多呂人形」とベビカムがコラボしている世界で一つだけのひな人形「ONE HINA」についてもご紹介するので、ママパパだけでなく、おじいちゃんおばあちゃんも一緒にご参加ください。番組当日参加者限定の特典あり!

友だち追加登録をすれば簡単に参加できます。
画面マイクオフでの参加もOKです!
画面マイクオフでもチャット参加はできます!

【12月19日週ママティーブレイクの詳細】
開催日時:月(ライブコマース)/11:00から30分間、15:00から30分間
火〜金/15:00から15分間
配信場所:Zoom(月〜木、入室は開始時刻5分前から)、インスタライブ(金)
参加費:無料
参加条件:妊婦さん&育児中のママ(パパも歓迎♪)

 

友だち追加

 

12月19日(月)から12月23日(金)の詳細

テーマは予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

 

12月19日(月):【Zoom】「ひな人形準備スペシャル」(午前の部/11:00〜11:30、午後の部/15:00〜15:30)開催!|初節句の赤ちゃんがいるご家族集まれ
ここだけの特典でお得にお買い物が楽しめる「ベビカム ライブコマース」。今回は、ベビカムがお墨付きのひな人形が登場♪ 「ひな人形準備スペシャル」と題して、ひな人形の選び方や、準備の仕方、真多呂人形とベビカムとのコラボ企画「ONE HINA」プロジェクトの内容をお伝えします。

※参加者特典として、まるで宝石のような、美しいスイーツ…琥珀糖専門店「魔法の琥珀糖」からプレーン味をプレゼント。詳細は、番組内でお知らせします。

真多呂人形(金林健史さん)

(一社)日本人形協会会長。日本の伝統芸術に興味をもち、父二世真多呂について技術を学ぶ。日展評議員嶋田秀男氏、日展会員・日本彫刻会会員山﨑茂樹氏に師事して彫塑、デッサンを学び、人形制作を総合芸術として高め、木目込み人形の正統伝承を受け継ぐ伝統技法に現代感覚にあふれる「真多呂らしさ」を作品に盛り込んだ、雅やかな逸品を世に生みだしている。詳細はこちら

 

12月20日(火):【Zoom】子どもとのクッキングがストレスフリーに!すぐ使えるママの心構え5選
子どものお手伝いや一緒にお料理など、うれしい反面ママのストレスになってしまうことはありませんか? 自宅パン教室を運営するおおばさんに、ママの心構え次第で子どもとのクッキングを楽しくする方法をお聞きします。これを聞いたら、クリスマスは親子でクッキングしたくなるかも!

おおば ゆりか さん

『ママのパンがいちばん美味しい』をコンセプトにした自宅パン教室 HACO PAN 代表。8歳女の子、5歳男の子のママ。特別な道具を使わずスーパーで揃う材料でOK。「やってみよっかな?」を応援するパン教室を運営。目指すのはお店のパンじゃなく「ママのパン」。美味しさの隠し味は愛情です。Instagram

 

12月21日(水):【Zoom】赤ちゃんときょうだい児、どちらにもうまく関わっていくためには?
赤ちゃんがいるご家庭では、ついきょうだい児には我慢を求めてしまったり、関わる時間が少なくなってしまうことも 多いと思います。きょうだい児にも愛情が伝わる関わり方のコツをお話します。

吉本舞美さん

行政の発達支援施設にて発達障がいに関する講演会など地域への啓発活動や支援者研修を行った後、相談部門では発達障がいに関する様々な相談に応じ、医療機関などの社会資源にも精通する。設立した一般社団法人ぽけっとにて療育及び保護者の相談対応、保育園や学校の先生等向けに研修等を行っている。Instagram

 

12月22日(木):【Zoom】ママにおすすめ!リトリートって知ってる?
日常生活から離れて、自分と向き合う時間を持ったり、心からリラックスする時間をとったりするリトリート。お母さんにはそんな時間取れない!と思っていませんか?お家や子どもといっしょにできるリトリートをご紹介します。

小池陽子さん

兵庫県尼崎市生まれ。指導歴20年。La Keiki株式会社代表。ヨガインストラクター、パーソナルトレーナー、セラピスト。退職後ハワイの森で過ごし、ハワイにいる時と同じライフスタイルをしたいと町の93%が森である鳥取県智頭町に移住。2020年に手作り古民家スタジオ「森のガレージキノビ」をオープン。自然と一体化し、自分と向き合い、身体と心をつなぐナチュラルフィットネスを展開中。

 

12月23日(金): 【インスタライブ】仕事も家族もどっちも大事! ベビカム✖ママ大コラボ「体に差がつく栄養学」
日本ママ起業家大学現役生の六角はち美さんによる「体に差がつく栄養学」。子育て中のママの食事の「間違った情報」や「健康」に関する知識のあれこれをお話いただきます! ご家庭でできる調味料についてもご紹介♪

六角はち美(ろっかく はちみ)さん

管理栄養士、調理師。病院、保育園での栄養管理や調理の経験を活かし専門学校で栄養学を教えること10年以上。家庭に1人プチ栄養士がいる世界を作りたく今月から一般の方向けに『カラダに差がつく栄養学』講座をスタート!Instagram

音声のみのアーカイブも配信中!

ベビカム Mama Tea Break」の様子は、Podcastでも配信中です。子どもから目が離せないので聴くだけでも、という方へおすすめです。

・配信内容:毎日開催のお茶会「ベビカム Mama Tea Break」を録音・編集したもの
・配信タイミング:前日の開催内容を翌日の午前中に配信
・配信は、毎週火曜日〜金曜日の4日間
・1回の番組の再生時間:15分〜30分程度
・配信プラットフォーム:Apple PodcastSpotify PodcastAnchor の3つのサービスのどちらからでもご利用いただけます。

※配信のタイミングや配信の有無は予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。

これまで参加したママたちのコメント

・子どもと2人でいると息詰まることがあるので、毎日楽しみにしています!

・さまざまな話がきけてとても勉強になったり、気持ちが楽になったり。子育てをしている人たちがたくさんいて、悩んでいるのが自分だけじゃないと思えます。

・めちゃくちゃ楽しかったです~!!  こんなに笑う~??ってくらい笑いました!!  おかげで、今日も楽しい1日だった~って寝る事ができます♪

最新情報は随時公開していくので、LINEメッセージやメルマガをお楽しみに♪

友だち追加

 

powerd by babycome